青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活☆

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記 いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑) 日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪ さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

2012年08月

星座について

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村







こんにちは、Lです。

今日も良い天気、皆さん楽しく過ごせましたでしょうか。(⌒?⌒)

私は朝起きて、テレビのニュースを見ながら、朝食を食べます。

ある日、偶然に星座占いを見た。 面白いです。(*'-'*)

皆さん、星座についての占いを信じていますか。

8月中旬から9中旬まで、この1ヶ月間はおとめ座(♍)です。

おとめ座についてのことを知っていますか。

これから、簡単に紹介します。ヾ(=^▽^=)ノ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

おとめ座(乙女座、Virgo)は、黄道十二星座の1つで、トレミーの48星座の1つです。全天でうみへび座に次いで2番目に広い星座である。現在秋分点があります。
おとめ座についての神話もう様々あります。

昔、人々が黄金の時代と呼ばれていた頃、神々もまた人間と共に地上で暮らしていました。
しかし、人間が欲に駆られて悪事を働くようになり、神々は天上に帰っていきました。 でも、それでもこの人間を最後まで信じて地上に残っていたのがアストレイアでした。しかし、人間が互いに争いを止めないので慈悲深い女神も嫌気がさしてついに天上に帰ってしまいました。

たくさんの人は、星座占いを信じています。特に女性が多いです。

星座占いでも、血液占いでも、宗教でも、それは人間達の願いを神様に託することだと思います。

しかし、すべての事は全部神様に頼むのは無理でしょう。

私達は産んでくれた両親を選択できませんが、未来に行く道を選択できるのでしょう。

自分の運命が自分の手でちゃんと把握して、悔しいことをしないで、明日、雨があっても、風があっても、それはただ人生の些細な一部です。

運命に負けないで、どんなに不安でも、自分の価値をいつか絶対、世界に表現できると信じましょう。.。゚+.(・∀・)゚+.゚







※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966


初めての案内

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村





こんばんは、Lです。

私はいつものように元気ですよ。皆さんは?

もう秋になりましたが、残暑がすごいです。毎日、最高の気温はまだ30℃以上です。

最近、ある寮生は食欲があまりなく、痩せましたよ。皆さん、大丈夫ですか。

身体は何もより一番大切だと思います。だから、食欲がどんなになくても、毎日、栄養のバラスをちゃんと守らなければなりません。

私は今日初めて見学に来たお客さんを案内しました。ちょっと緊張しました。この見学の方は台湾から来ました。私は中国語で案内しました。

今度、日本語で自信を持って、お客さんに案内できるように頑張ります。

私は青葉寮で働いて、もうすぐ半年になります。この半年間、私は少しづつ成長したと思います。「半年間」は人生にとって、短くても、この間の経験は将来の仕事に、生活に、どちにも役に立つと思います。

皆さん 昔にどのような経験がありますか。いい経験でも、悪い経験でも、全部、人生成長の養分でしょう。





※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

夏休みの感想

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村






こんばんは、Lです。

皆さん、お久しぶりです、お元気ですか。

私はこの間一時中国へ帰りました。久しぶりに親と一緒に料理を食べたり、遊んだりして、すごく楽しかったです。

皆さん、この夏休みどのような予定がありますか。しばらく地元へ帰らない人は故郷へ帰るつもりですか。

私の友達Sさんは今年4から新入社員になりました。仕事が忙しくて、休みが少なくなってしまいました。国へ帰るチャンスも少なくなりました。Sさんは「学生時代でなるべく多く親と一緒に電話をかけたり、自分の気持ちをちゃんと親に伝えたりしたほうがいい」と言いました。

そう言うように、子供はどこに居ても、親はいつも心配していますよ。現在、私達は自分の夢を叶えるために、親のそばから、遠い日本に来ました。でも、親達は少しづつ年をとりますから、仕事とか、勉強とか、どんなに忙しくても、たびたび電話をかけて、親に「私は元気です。」と声だけでも伝えて安心させたらいいでしょう。

私達の幸せが親にとって一番です。皆さん、つらい時でも、悲しい時でも、元気を出して、必ず輝く明日が来るから、一緒に幸せに暮らして生きましょう。






※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

素直な若者達が変えていくかも♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村




このお盆の時期に通信大学のスクーリングに宮崎から若者達が大勢参加し青葉寮に泊ってくれた。

みなさん礼儀正しく、いつも挨拶をしてくれてなんかいい感じ。


最終日の昨日は「夜にロビーに集っての打ち上げをしていいか?」と聞かれたので、もちろんOKの返事。この若者達なら無茶はしないだろうと思った。


夜の見回りのときにはロビーの仕切りを締めて、話し声が漏れないように気を使ってくれていた。

ちょいと覗くとみなさん楽しくお話していたので安心して、ふっと見ると女性達に囲まれて寮生のD君がニコニコしている。

「おやあ、D君も一緒やんか♪ 英語で話してるの?」
「日本語と英語で少し♪」

D君は先日寮に入ったばかしのコロンビア生まれ。日本に着たばかりでまだ会話は片言で、只今日本語学校で勉強中。

女性陣からは「カッコいい♪」とからかわれていた(笑)

言葉もおぼつかない留学生をまぜてくれた日本の若者達もなかなかやるやん!身振り手振りと心を開けば繋がることができるもんね。

いやぁ、なんかうれしかったなぁ。

こんな素直な若者達を押さえ込むのではなく、彼らがもっと溌剌と自分の考えを言え活躍できるような社会でありたいな。

自分本位の変な考えに固執してしまっている大人が幅を利かせる社会はそろそろ・・・(笑)。


若者や子供達を大切にする社会になるように、私達大人から歩み寄り、人とのつながりの大切さを伝えていこうな。

そうすれば子供達を見守る目がたくさんあって、子供も自分は大切に守られていると感じて、いじめも少しずつなくなっていくかもしれない。

彼らが大人になると国と国とのいさかいも話合いの場を持てる時代になるかもしれない。

これからの世界を作るのは彼らなんだから♪


なんかそんな嬉しさを感じさせてくれた若者達だった。





※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

挨拶と民族衣装は♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



夏休み真っ盛り!
寮生たちも暑い中、アルバイトに頑張っている。

セネガルの留学生Sさんが出かけようとしている。
彼女は頑張り屋さんで一生懸命アルバイトをして日本での滞在と勉学をまかなっている。

日本語も大変上手くて、母国語、フランス語、英語も堪能で素晴らしい!英語だけでもギクシャクしているオイラからみると頭の構造がどうなっているのか?と不思議(笑)⇒努力なんだけどね!

またSさんはとってもおしゃれな女性だ。GパンとTシャツも似合うし、民族衣装もハッとするような着こなしで周りを明るくしてくれる。
120812 001













いつもニコニコ(まあ、時々は涙目なときもあるけど)で挨拶をしてくれる。そんな彼女に「お、今日は素敵やなぁ〜♪」と褒めると、とっても嬉しそうな顔で「ありがとう、ありちゃんも♪」って返してくれるからオイラも嬉しくなる。お世辞とはわかっていてもね。
「いってきま〜す♪」
「いってらっしゃい♪」
挨拶と一言二言交わすだけで元気が出てくるからね。

みんな健康で元気が一番だよ♪








※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

ペットを預かれって・・・

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



まだまだ日中は暑い日がありますが
朝夕はちょっと涼しくなってきたようです
早く秋が来ないかなぁ・・・遊ぶぞ〜♪(笑)


先日韓国の留学生K君が
「ありちゃん、お願いがあります・・・」
しおらしい態度(笑)で管理室にやってきた。

「私、明日国に帰ります。それでチョイを預かってくれる人を探したのですが見つからなくって・・・」
「チョイってあのペットのこと?」
「はい、ウーパールーパーです。みんなに断られて、国に持って帰ろうかと調べたらすごく難しくて・・・」

どうやら友達に世話を頼んだが断られたらしい。無理もないよな、生き物で世話をしないといけないからうっかり遠出もできないもんね。せっかくの夏休みだから計画もあるやろうし・・。

「そうかぁ、仕方ないなぁ・・・、・・・」
結局オイラが預かることにした。
120812 002













世話の方法を書いて持ってきたのだけど、なんか「必ずこうして!」と押し付けられているような感じを受けた。可愛がっているペットなので気持ちはわかるが・・・。

人に何かを頼むには相手の好意に甘えることを自覚して、誠実に伝えることが大切だということをやんわりと教えた。

「まあ、なんとかなるやろ。世話しておくから帰国を楽しんでおいで」と預かったら、ニコニコと何度もお礼を言われた。

そうかぁ、断られたらどうしようかと心配してたからあんな態度だったのかもしれないね。

しばらくの間、ウーパールーパがおいらの友達?いや結構手をやくから恋人かもねぇ〜(笑)
120812 003













※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

国際貢献

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



昨日、お掃除のおばちゃん達とのミーティングお茶会の時の話。
いつものようにニコニコしながら「暑いねぇ、でも言っても始まらないからやめとこう」のようなオープニング(笑)

「イタリアのTさんはもう帰ったの?」
「うん、昨日の午後にたまプラーザの空港バス停まで送っていったよ」
「ボロボロ泣いてでしょう。帰りたくないって言ってたもの」
「そうねぇ、バス停で別れるときにね」

そう、留学生の多くは日本に心を残しながら母国へ帰っていく。日本で暮らした半年から数年は彼らの青春の1ページを確かに彩ったと思う。もう少し日本でいろんな事を学びたかった、もっと友達と楽しみたかったとか。

友達とのお別れ会も懐かしい思い出になるのはきっと母国に帰って落ち着いてからだろう。

こんな話をしているとおばちゃんは2年前のイタリアの留学生Eさんを思い出した。Eさんは青葉寮初めてのイタリア人で本当に地中海の陽気なこれぞイタリアン!て感じの女性でおばちゃんは強く印象に残っているらしい。
「そう、やっぱりEちゃんが一番イタリアが似合ってた!」
「うん、そうやなぁ似合ってた♪」とオイラ。

ちょっとの間があって???
「え??似合うってEはイタリアンだから当たり前やん!」
おばちゃんたちも気がついて、みんなで大笑い♪

親しくなるとなんか国籍なんか関係なく近しく感じるからなんだろうな。おばちゃんたちも毎日顔を合わせて挨拶し、いろんな話をするからなんだろう。

青葉寮は大きな寮だからお掃除も大変だとは思うが、おばちゃんたちは一生懸命やってくれている。ここで仕事するのが楽しみだそうだ。たぶん寮生達が孫みたいな感じなのかもしれないな。

これも大切なお掃除のおばちゃんたちの国際貢献やなぁ〜♪
ありがたいことだ






※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

青葉寮ふりーまーけっと♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



夏休みに入り寮生達はそれぞれの予定をこなしている。

一時帰国する子は帰る日を楽しみにニコニコしているし、アルバイトが忙しい子はこの暑さにちょっとげんなりしながらも頑張っているし、大学院を目指す子は勉強に精を出している。

オイラはというと暑さをヨロヨロとなんとかしのいで、作業や事務や寮生の相談などで一日が過ぎていく(笑)
暑いといってもあと1ヶ月くらいでしょう。そのうち大好きな秋の気配が感じられるよ・・・楽しみ♪



今日は日本人寮生のEちゃん企画のフリーマーケットを青葉寮のロビーで開いた。彼女は最近入寮したばかりだけど、積極的に留学生達とお話をして仲良くなろうとしているのが素敵。以前にオーストラリアに留学していたとのことで英語も達者だから助かる。

掲示板と玄関ににポスターを貼ってお知らせしたら、寮生達が何をやっているのか覗きに来た。インドネシアの留学生I さんは日本語はほとんどダメで英語で話すのでEちゃんに任せた。 

I さんは喜んでいろんな品物を見ては質問して結構買っていったようだ。オイラとは片言英語で話すが、日本語が話せないから他の寮生達となかなか交流できずに寂しかったのだろう。
120805フリーマッケット 002




I さんも楽しそうにEちゃんとパチリ♪






道行く人もポスターを見て関心を持って寄ってくれたし、来てくれた寮生も楽しんでくれて何品か購入したようだ。




120805フリーマッケット 005





真剣な品定め!炊飯器に目が釘付け(笑)






今回は初めてだから大盛況とはいかなかったが、もしできるなら続けていけると面白い展開になるのではと感じている。Eちゃんとスタッフのみなさんお疲れ様でした。

次回は8/26(日)9:00〜15:00だよ、お楽しみに♪



※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

夏休みに帰省する前には!

☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



今日は風があって少しだけしのぎやすい。
天気予報では来週は暑さが和らぐとのこと。オイラの外仕事も楽になるし、郵便屋さんや宅急便のお兄ちゃんも楽しみにしている。
みなさん暑い中お仕事お疲れ様。あと一月頑張ろうね〜♪


夏休みに一時帰国する寮生も何人もいる。家族へのお土産を買いにこの暑さの中をあっちへこっちへ!家族の喜ぶ顔を思い浮かべたらこんな暑さなんてへっちゃらやろな♪

その中で通販で買物をして着払いにしている子は、本人はでかけているので支払いができず受け取れない。不在の用紙を部屋のドアに貼り付けるが、どうもすれ違いで宅急便屋さんが「この時間で連絡受けたのですが・・・」

おいおい、確実な時間を連絡しないとだめだぞ〜。または、オイラにお金を預けて受取を依頼するかにしないとね。相手に何回も無駄足を踏ませることになる。

宅急便屋さんとは普段から仲良くしてるし、仕事だから「大丈夫ですよ」と笑顔で言ってくれるがオイラはやっぱり心苦しいなぁ。

だから本人には「あんなぁ、まだ実社会に出てなく未熟だとしても、約束したことに責任を持つのは小さい頃に身に付けて置かなければならないこと。もう少し相手の事も考えて成長せよなぁ〜」と軽くジャブを打つオイラです。

こういうこともおっちゃんの役割かもと思ってやっている。みんなが元気でニコニコ生活できるように気がついたらお互いがにっこり指摘しあい受け止めあうのがいいなぁ。

少しずつそうなりつつあるからボチボチやり続けようか♪

さあ、一時帰国する人は元気に楽しんでおいで!日本に戻ってきたときは、楽しい話を聞かせてなぁ〜♪







※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

青葉寮好日日記
インターナショナル
コミュニティ青葉寮



青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら

ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター

インターナショナル
コミュニティ青葉寮

横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
IC青葉台の紹介movie

インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。

記事検索
スタジオAOBA

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオAOBA

IC青葉台の留学生のみんなが、インターン生として頑張っています。上の動画は全て、IC青葉台の留学生のみんなが制作したものです。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ