青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活☆

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記 いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑) 日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪ さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

留学生

国際的な夕食会は♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



4月になり各学校も入学式がある
中国の留学生Rさん、Oさんも晴れの4/5の入学式を楽しみにしている。
ただ、日本に来てまだ数日しか経ってないので、学校の日本人先輩2人が東京の式場まで案内するのに泊りに来てくれた。

夕方先生と先輩とやって来て寮生の日本のT君も交えて、皆で話をしているうちに夕食会をやることになった。
「T君、夕食会に招待されたでぇ、良かったなぁ」
「はい、最近まともな食事して無かったから嬉しいです♪」
スポーツ選手のT君のための食事会になりそう(笑)

先輩2人が買出しに行って、今日のメニューはお好み焼きに決まった。フライパンや食器などを貸し出して留学生と一緒に調理を始めた。

「ありちゃん、出来ましたよ。一緒に食べましょう♪」とのお誘い。
丁度帰ってきた日本のMさんも誘って、アメリカのMさん、イタリアのTさんと国際色豊な夕食会となった。
120404夕食会 008













日本語を中心に、中国語、英語、イタリア語での会話に驚きと笑いがあふれた場となった。
「イタリア語で乾杯はどういうの?」「日本語では一月から12月までの呼び名が睦月、如月・・・とあるよ」とかお互いに教えあっこして盛あがる。イタリアのTさんは日本にきてぜひお好み焼きが食べたかったそうで、念願が叶って喜んでいた。

日本人先輩もなかなかやるやん!美味しいお好み焼きだったよ。中国のOさんとRさんはケチャップ味の海老入り焼きうどんを作ってくれてこれも美味しかった。
120404夕食会 011













オイラは仕事が残っているので先に退出したが、若者達はまだまだ笑顔の中に居た。

こんな空間はいいなぁ〜♪ 
国籍も人種も、政治も宗教も飛び越えて笑顔になれる若者達がいる!もっと成長して受け入れて与えられるような大人になろうなぁ。そしたらきっと世界が変わってくるぞ〜♪

いやぁ、夢のある夕食会だったと思って食堂に行くと
「食器を片付けておきました。また来週にやることにきまりましたからよろしく♪」とにこやかに笑うみんな!!

はいはいまた来週ね♪、オイラも協力するからね(笑) 

自分達で決めて行動する彼らに嬉しさを感じるなぁ〜♪




※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

母国より両親来る♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



夕方に中国の留学生H君から電話
彼は中国に先日一時帰国していて
両親と一緒に日本に帰ってくる予定

「おー、今どこ?」
「あ、成田に着きました。寮には20:00位に着きます」
「はいよ、待ってるからね」
「あ、あのスリッパありますか?」
「ああ、ご両親のね。用意するよ」
電話の向こうでかなり緊張している様子
帰国の第一声が『スリッパ』だからな(笑)

中国では両親を凄く大切にし
また、その影響も強いと聞いている
息子が学ぶ日本に初めて来て
どんな生活をしているか関心が高いのだろう

H君は日本観光にも連れていきたいようで
オイラにいろいろ京都の事などを聞いていたからなぁ

まずは青葉寮を見てもらって
生活の様子を感じて安心してもらおう

あ、今気がついたがH君は中国に帰る前に
自分の部屋は片付けてあるんだろうなぁ〜?(笑)

ご両親とお会いして通訳してもらってお話して
「息子さんは勉強もバイトも真面目でがんばっています」って
これ本当のことだからお伝えしよう♪
これからしばらくH君の緊張の日々が続くやろなぁ(笑)




※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

出会いのミニドラマ♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


横浜も春がきたけど
買い物に行って信号待ちのときに
隣に並んで待っていたマダムたちが
「雨だと寒いわねぇ〜、おお」と首をすくめていた
この季節は行きつ戻りつですねぇ〜
体調管理をしっかりして元気に春を迎えましょうね



さて、いよいよ新入生がやってきた
ほとんどが始めての海外留学の若者達は、中国、韓国、ミャンマー、イタリア、日本から希望とちょっぴり不安と緊張を抱いている

大きな荷物を持ってくるので空港リムジンのバス停まで車で迎えに行くのだが、毎年ドラマがある(笑)

今回は成田空港まで一人の留学生を迎えにいった日本人学生から「バスに乗りました」との連絡が待てど暮らせど来ない・・・・

「17:20には飛行機は到着している・・・荷物の受取と入管に手間取ったとしても1時間くらいで大丈夫やろ・・。ということは18:45発のバスやろな・・・スムーズにいけば18:05のバスで・・・」と予想を立てていたが・・・電話がこない・・・とたんに心配しはじめる

「案内の学生と合流できなかったのでは・・・?」
「何か重大なトラブルが・・・?」
オイラは学校に電話をかけたがもう終業して留守番電話・・・
学校の守衛室へ電話して事情を説明して先生からの電話を待つことにした

心配が膨らむと妄想が・・・空港で一人ぽっちで不安そうな留学生の姿・・・

ここまで考えた時に気がついて心配するのをやめた!
留学生と案内の学生を信じて連絡を待つと決めた

そうしたら電話が♪
「今からバスにのりま〜す」
「何かトラブルがあったの?」
「いえ、留学生が友達と会って話したいと言ったのでずっと待ってました。遅くなってすいません」
「安心したよ。迎えに行くからバス停で待ってて」
事情がわかってほっとひと安心、良かった♪守衛さんに電話して報告したら喜んでいた。

迎えに行くとちょうどバスが到着したところで留学生と案内の学生はすぐにわかった。「いらっしゃい♪」と自己紹介して握手。

寮までの車の中で片言の日本語と英語での会話も楽しくいっぺんで親しみの気が満ちてきた。これも一つのミニドラマの大切な出会いやなぁ〜


さあて、新人の若者達との生活が始まったぞ
楽しみ、楽しみ、いっぱい楽しもうなぁ〜










※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

目標を持った若者は・・・♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


中国の留学生S君が
かっこいいスーツ姿で出かける
「おー、ええやん♪」
「はい、今日は卒業式です
2年間は大変でした」

彼はパン職人になるために
製パンの勉強をしている
朝早くからパン屋さんでバイトしながら
昼間は学校に行って知識を学び
夜はまたパン屋さんで働く

前に話してくれたことがあった
「私は中国に帰ってパン屋を開きたい
中国で一番おいしいパン屋さんになる
その為に一所懸命がんばる」

ここ何ヶ月かはほとんど休みもなく
パン屋さんで修行したとのことで
さすがに若いS君もちょいときつかったみたい
でも、今日の晴れ姿はシャキッとしている

120204餅つき大会 004










目標を持っている若者は輝いているなぁ

もう少し日本にいるようだから
その間にもっといろいろ話そうなぁ〜




※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

やっと帰れる♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


試験もようやく終わり
今日中国の留学生2名が帰国した

中国は旧暦だから今年は1/23からがお正月で
2週間くらいの休みらしいから
急いで帰ればまだ間にあうと言うこと
みんな早く試験が終わるようにとヤキモキしてた
そう思っても試験も日程が決まってるのに(笑)

ようやくすべてが終わって本当にニコニコ笑顔で
「私、一年半ぶりの帰国です♪ いってきま〜す」と
大きな荷物を抱えて出かけた
バックの中には家族へのお土産がいっぱい

Iさんは
「お母さんには日本の化粧品
お父さんにはデジカメがお土産です」と
化粧品と電化製品のmade in japanは人気らしい

でも何よりのお土産はあなたの元気な笑顔だよ
成田から飛行機で北京まで約3時間
それから電車に乗って実家まで10時間の旅
実家に帰るときは試験と同じ
「はやく!はやく!」っておもうやろな(笑)
日本に帰るときは・・・?

しばらくのんびりゆっくりして
学校が始まる頃にもどってくる予定

お〜い、日本語わすれるなぁ〜
元気でいってらっしゃい



※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

研究発表はフォーマルな服装で♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


まだまだ寒い日が続きます
春は遅めとの長期予報がでたので
なぜか上着の下に薄手のセーターを着込み始めました(笑)


先日、コートをしっかり着こんで出かける
アメリカの留学生Mさんに
「学校か?あれ今日はおしゃれやん♪」って聞いたら
「今日は発表なんです
だから、スーツでいきます」と笑いながら答えてくれた
「おやぁ、ええやん♪
服装も大事だからねぇ」と言うと笑っていた

120122













彼女は日本が大好きでちゃんとした場には
ちゃんとした服装が必要だと理解している
身だしなみがしっかりしていると
身も心も引き締まって顔つきまで違ってくるし
周りの人に与える印象も違ってくるからね

見た目がすべてではないことは十分わかっていても
自分のやりたい放題の格好や
勝手な自己満足で不快感をあたえるのは良くないと思う

人があつまり社会生活を円滑に築いていく
長年の経験と知恵で出来上がってきた習慣は
やっぱり大切にしとこう
個人でファッションを楽しむのは
また別の場があるやろ
そのときはめいっぱい楽しめばいいんだから

日本大好きMさんは
やっぱり大人やなぁ〜rと思いながら
「いってらっしゃい♪」と見送った







※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

お帰り♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



昨年秋に病気治療のために中国に帰国した
Mさんが青葉寮に帰ってきた
「ありちゃん♪」との声に見ると
廊下をニコニコ歩いてくる彼女がいるではないか
「おー、いつ帰ってきたんや?」
「今さっき帰ったばかりです」
「そうか、良く帰ってきた!」と握手して
管理室でお茶のみながら話を聞く

まずは表情が明るいので安心した
ゆっくり話す彼女を様子を感じながら
検査や入院など辛い経験やったろうなと思った
日本の事や勉強の事も気がかりやったやろう
身体の事も将来の事もいろいろ考えたやろな
その上で病気とは気長に付き合っていくと決めて
再度日本での学びを選択した彼女に拍手を送る

思ってもいなかった自身の病気で
自分の夢も違ってくるかもしれない
やってきた問題をどう受け取るか?
受け入れるか?
否定するか?
彼女は今出来ることを前向きに選んだ!

オイラはそれが素敵だなぁと思った
若い人はやっぱいいなぁ〜

100630 005












※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

小さな表現で楽しくさせる♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


毎度、ありちゃんです♪

今日は横浜は生暖かく強い風が吹いています
朝学校へ出かける寮生にお掃除のおばちゃんは
「風に飛ばされないように」って
「ふぁ~い、いってきま~す」と元気にでかけました。

蒸し暑いので移動もたいへんやろな
もう少しで梅雨も明けそうだから
いつもより元気をちょっぴり増やして
笑う回数を多くしとこうか
しんどい時も笑えば乗り切れるもんね

中国の留学生Lさんは
まあるい顔にいつも笑顔が絶えない
挨拶も特徴があって
「おはよう!」と小さく手を上げて
「ただいまぁ~!」と小さく手を上げて
「きょうも元気!」と小さくガッツポーズ
いつも小さな手のアクションがおまけについてくる
笑顔にアクション付きで
見ていてオイラが
『次はどんなんやろ?』と楽しくなる(笑)

だから廊下でもキッチンでもつい声をかけて
「飯食ったか?」「今何してた?」「レポートは?」
きっと学校でも友達にいっぱい声を掛けられるのだろう
彼女の日本語はずいぶん上手になった

笑顔も素敵だけどおまけがついてくるんやで
それに話していて楽しいんやで
彼女に声掛けたいと思いませんか?

これもたぶん意識してないとは思うが
彼女が身につけた個性やろなぁ

オイラももっと表現豊かに
自分の想いを伝えよう
と思いました



これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

夏も嵐もあ・つ・い!!

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


毎度、ありちゃんです♪

「暑い暑い、外作業したら汗びっしょりだよ」と言ったら
汗はかくもの!と思えば気にならないもんね
今日も一日ガンバローっと」との返事
そうやなぁ、夏は暑いのが当たり前やった
挨拶のごとく「暑いねぇ〜」と言っていたら
まるで暑い夏が悪者みたいなっとった(笑)
熱中症には注意が必要だけど
当たり前は当たり前にしとこう
そう思ったら気が楽になってきたなぁ

アメリカの留学生Mさんが
夕方大きな荷物を抱えて汗びっしょりで帰ってきた
「お帰り〜、何買ってきたん?」
「ふ〜、6時間も並びました!」
「はぁ?ひょっとして・・・」
「はい、嵐のグッズを買ってきました
今度来る友達にも頼まれていたので」
11024







ほうら〜、さっきまでバテバテの顔しとったのに・・・(笑)




さすが青葉台寮嵐会の会長さん
それにしてもこの嵐ファンの情熱は
この暑さより熱いのでは?(笑)

今日の夜から札幌と群馬の嵐仲間が青葉台寮に泊って
夜毎嵐のDVDや話題で盛り上がって・・・(笑)
はいはい、存分に楽しんでくださいね
若いってことは大きな情熱のエネルギーやなぁ


これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

桜と希望

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

桜って、日本人にとって、特別な意味があると今日のニュースで感じました。

桜の美はよく分かっていますが・・・

今日のニュースで、被災地の人々は開花の桜をみて、涙を出るほど感動したそうです。

桜って、人に希望を与えられるのを思わなかったのです。

小さいな、ピンクの花が人に『私が頑張って咲いてるから、君達も頑張ってください』と語っているようです。

日本人の性格と言ったら、桜と似ているのは私の感じです。

なぜなら、一人の日本人は小さいな一つの桜のようですが、

沢山の日本人を集って、強大な力になれ、全開の桜のよう

な眩しさになります。

これから、桜の開花とともに、被災地の状況がよくなると心から祈ります。

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

一日一揺れ

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

先月の関東東北大震災から1ヶ月経ちました。

災地の状況はあまりよくなっていないようです。

この間、余震が起こっていない、ちょっと落ち着いたなぁ〜

と思ったのに、

昨日、又7.4の余震が起こった。

先日、新入生が3人入ってきました。

多分、地震に初めて会った。

大丈夫かなぁ〜と思うので、

新入生の部屋に訪ねて行きました。

『余震は大丈夫?』

『感じてなかった、同室の人とシャワーに行ったので、揺れにあまり感じてなかった。』と答えてくれました。

『良かった、無事だったね!これから余震またあるから、何があったとき、落ちついて行動するね』

ありちゃんはよく寮生にこういうから、私はありちゃんの言葉をそのまま新入生に教えました。(笑)

新入生達、早く日本に慣れれば、いいなぁ〜

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

新学期

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

皆さん、お元気ですか?

お天気が段々暖かくなりましたね。

今年の桜が遅いと感じています。

先週、上野に行きましたが、また全開していないです。

今週、ずっと学校のことが忙しいで、

履修など、面倒臭いなことがいっぱい、いっぱい

今年の地震で、授業が1ヶ月延期しました。

不確定なことも沢山あります。

今年は四年生になりましたが、来年の就職活動がいよいよ始まります。

最近、テレビで地震で内定を取り消された件がよく出てきました。

私達四年生で、目の前の就職は今後どうなるか全く想像できないです。

ちょっと心配だなぁ〜

景気、被災地の経済が一日早く回復出来ることを祈ります。

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

回復してほしい

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

お久しぶりです。Sです。

長い間、ブログを更新していないので、ごめんなさい

昨日、学校のオリエンテーションに行った。

校舎の中に、工事をやってる様子を所々見えた。

多分地震で壊しちゃったかなぁ〜

学校の留学生達は半分以上帰国しちゃって、昨日出席した人が少なかった。

今年、地震で、学校のスケジュールがめちゃくちゃになっていて、特に留学生に関すること

早く回復してほしいなぁ〜

普通の生活に戻ってほしいなぁ〜


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

部屋が散らかった原因は・・・?

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


元青葉台寮生の中国の留学生Jさんが

遊びに来てくれた

昨日一時帰国から日本に戻って

今日、大学の諸手続を終わってからの寄り道




彼女は地震の時には帰国していた

「帰国していてよかったなぁ

すごく揺れてこの辺でも

棚から物が落ちたりしたんだよ

アパートの部屋は大丈夫だったか?」


「たぶん・・・

片付けるのが苦手だから

普段でも布団のまわりは散らかってて

これは私が置いたのか

地震で落ちたのか分かりません(笑)

「ありゃぁ〜

それはそれで大変やなぁ

少しは片付けたほうがええかもね(笑)」

「はい、明日掃除しようと思います」



ニコニコ笑顔で話してくれる彼女は

大学院を目指して頑張ると

これからの抱負を話してくれた

どんな時でも

希望を持った若者の話を聞くのは

元気を貰うようで楽しくなってくる

「今度はお掃除のおばちゃんが居る時に

また遊びに来ますね〜」

バイバイと手を振りながら

笑顔で帰っていくJさん

いつでも遊びにおいでよ




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

人生は思った以上の結果を・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


夕方寮生が走ってきた

「ありちゃん、たいへんなことおきた

爆発したよ、あの2人はヘンタイだよ」

「なに?どうしたの?」

「来て、早く!」



彼に連れられて男子棟の3階に行ってみれば・・・

廊下の端が見えないほど霞んで・・・

あたり一面ピンク色の粉が・・・

やられた・・・

これは粉末消火器だ・・・


110308消火器 012









窓をしばらく開けていてこの状態・・・
直後は向こうが見えなかった・・・





霞の向こうから浮かび出るように

中国の留学生K君が

「すいません、ゴホ、すいませんゴホゴホ」と

「どうした?ゴホゴホ」

「私、頭がおかしかった

途中で止められなかった、ゴホゴホ」

空気中に漂う粉末にむせながら

「とにかく窓を全部開けろ!」と2人で走る


110308消火器 014








ピンがここに落ちてるということは
びっくりして・・・(笑)







掃除機を4台、モップを2台持ってきて

掃除を始める

「あ、ありちゃん、自分達でやります

「そうか、じゃあちゃんと掃除して終わったらおいで」

なんとすばやく掃除を始めることか!

ふだんはニヤニヤしてる彼がテキパキ動く



彼の顔を観ると

自分のしたことが思ってもない結果になったと

緊張した表情が観てとれた

オイラも厳しい顔をしてると思うが

心の中では笑ったよ⇒なんかなぁ憎めない
                 『あほやなぁ、まあ、しゃぁないか~』


110308消火器 018











一心不乱に掃除中のK君(笑)






110308消火器 016









一緒にいた友達も掃除
はい、ごくろうさん





いくつかの部屋の住人が覗いて

「どうした?」と

マスクを貸してくれたり手伝ったり

「靴が粉にまみれてどうしますか?」と

オイラに苦情を言ったり

「これは本人同士で話し合ってな」と返す

いろんな反応がある

当の本人は一心不乱に掃除に集中してる(笑)




丁度お客さんがきてお話してる時にK君がきた

お客さんにことわってからK君の話を聞く

「ありちゃん、終わりました

すいませんでした」とペコンとおじぎ

「どうしたんや?」

「ふざけていてピンを抜いて握ったら爆発した・・・

レバーを離しても止まらなかった・・・」

「知らんかったんやな

みんなの靴も真っ白になったぞ

どうする?」

「おやつを買って謝ります

「そうやな、ちゃんと謝れよ

そのときは苦情を言われても

お前は怒るなよ」

「はい、わかります」

「はい、向こうむいて」とおしりを一発

彼はほっとしたように引き上げていった




さっき点検に行ったら

思ったより掃除が出来てた(笑)

ただ、道具がそのままだったので

「こらぁ、道具をちゃんと片付けろ~」



やってくれたよなぁ〜

まあ、しゃぁないか

本当の火事でもなく

事故でもなく良かった

消火器さんもなんでもない時に

消化粉を噴出せよとレバーを握られ

びっくりしたやろ(笑)



これでK君は貴重な経験をしたな

『人生は時として自分の思った以上の

とんでもない結果をみせてくれる』かぁ〜



追伸:
たった今K君が友達と買物へ
オイラを見て最敬礼⇒友達は大笑いしてる
オイラは玄関へ
「あほやなぁ(笑)」
K君はオイラを見て
「次、火事がおこたら僕できますね♪」
ニコニコして買物に出かけて行った(笑)







これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

見学対応

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

3月に入って、もう春になったのに、また冬のような寒さに戻った。

朝、起きて、『あっ〜寒い!』と感じて、ポカポカしてる布団の中から、起きたくない。

でも、仕事があるから、今日も一日頑張らなければ、ならない。

午前中、日本人の学生さんが急に見学に来た。

昨日から、ずっと連絡取れなかったので、今日は何時か来るのが分からなくて、

ありちゃんが出かけた時に『見学に来たら、案内してね』と言って、銀行に行った。

急にお客さんが来たら、どうしよう?って心配していた。

私は口下手だから、お客さんが来たら、何を言えばいいのがいつも緊張している。

今日は丁度ありちゃんがいない間に、お客さんが見学に来た。

最初はすごく緊張して、どこから案内するのが分からなくて、『この人が変だなぁ〜』と思われたら、どうしようって

でも、実際に1人でお客さんを対応してみたら、思ったよりいい感じだと思った。

ちょっとした挨拶の後に、お客さんを館内案内からやり始めて、寮の設備などを紹介しながら、話が盛り上がってきた。

お客さんも興味のあるところについて、私に質問したり、話かけたりとかした。

興味がある点から、話を進めていた。

案内が終わったら、丁度その時、ありちゃんが帰って来て、『あぁ〜助かる!』自分が思った。

よく考えると、私がいつも何をやる前に、自分に枠をつける癖がある

それで、自分を制限してしまった。

本当の気持ちといいたいことを相手に伝えなくなった。

そこは私の欠点かなぁ〜と今日の思い

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


やる気

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

最近、寮に興味を持ってる人が多くなった。

今日だけで、電話での問合せは4件があった。

日本人が3人、中国人が1人

午後、1人の男が見学に来た

夕方、また1人の女の子が来る予定

以前では、日本人に対して、外国人に興味を持ってる人が少ないなぁ〜というイメージがある。

日本人はあまり自分以外の国の人に恥ずかしいし、冷たいと私が思っている。

でも、最近、そういうイメージが変わった。

日本人の中に、国際交流に興味を持ってる人が思ったより沢山いる。

そして本気で情熱だし

『青葉寮で数カ国の人が住んでいます』と聞いたと、皆『そうなんだ、面白いなぁ〜』って言ってくれた。

そこから、話が進んで行く、盛り上がって行く

ラジオ放送から1ヶ月まだ経っていないが、問合せはよく来てる。

努力すれば、結果ちゃんと出て、いいことだと思う。

やる気がますます出る

それは『遣り甲斐』がある仕事だろう?

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

雪遊びは心を広げる♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



昨日の夕方から降り出した雪は

夜には真っ白になるくらい積もりました

バイトから帰ってくる寮生たちも

「う〜、寒い〜」と身を縮めて

衣服の雪をはらっていました

「風邪引かないように暖かくしときよ」

寒いと足早に部屋にもどります



深夜の見回りも今度はおいらが

「う〜、寒い〜」と身を縮めて

足早に点検に歩いていました



なんか人の声が聞こえてくる

それも外から・・・・

ひょいと駐車場を見ると

ミャンマーの留学生二人が

なんと雪遊びしています!

雪を集めて両手ですくって放り投げ

雪だるまもつくっています

そこらじゅうを歩き回って足跡をつけて・・・

見ていてなんか微笑んでしまいました



一通り点検して食堂に戻ってくると

電気がついているので覗いたら

T君が手を真っ赤にしている

「どうした?」

「今、お湯で温めていました♪」

「寒かろう?大丈夫か?」

「雪は初めてだから♪」とニコニコ

そうかぁ、生まれて初めての雪を見て触って

嬉しかったんやなぁ




DCF_0009







5センチくらい積もった♪




DCF_0005







駐車場は遊び場♪
この足跡は深夜の徘徊(笑)






DCF_0003














まあなんと表情豊かなミャンマーの雪だるま♪







オイラはつい「寒いやろ」と心配したけど

彼らは楽しくてやってたんや

これはオイラの思い込みやったな

人のやっていることは

その人がどう思っているか

それしだいやな

自分の価値観と違うことがいっぱい

違って当たり前で

それでいいんや

オイラもついニコニコ

「風邪引かないように暖かくしときよ」

同じ言葉でも

それを発信する心が広がったのを感じた





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

帰国は太る(笑)♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ




最後の試験があった寮生もすべて終わって

全員が10日から長い春休みに入った。

4月までの休みは本当にうらやましい(笑)



今日は3人の中国からの留学生が

「いってきま~す」

荷物をゴロゴロ引いて一時帰国した

たぶん荷物の中には

家族や友達へのお土産がいっぱいだろう

そして帰ってくるときにはもっといっぱい(笑)



中国の留学生T君はすらりと痩せ型の体型

お母さんの美味しい料理が楽しみだろ?」

「はい、家に帰ったらいっぱい食べて太ってきます」

「おー、それもいいなぁ」

彼の意識はすでに実家に飛んでいってるのかも

オイラも思った『どんな料理やろか?』

水餃子・・・何回か寮生手作りのを食べさせてもらったが

美味しかったからなぁ

太って帰ってくるのは間違いないやろ(笑)



3人は北京まで一緒に行動する

きっと話も弾んであっという間に着いてしまうだろ

今日の夜には にこにこ家族に囲まれて

いっぱいご馳走を食べて

すでに体重が大幅増加かもしれないね


みんないっぱい太っておいで(笑)




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

おかえり、平和への使者♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



昨日嬉しい電話があり

元寮生で当社でインターンシップをしていた

京都のR大学大学院に行っている

中国の留学生S君が訪ねてきた



午前中の仕事が一段落した時に

玄関にスーツ姿の男性

業者さんかと思いきや

バリッとかっこよく決めたS君

「お久しぶりです」と

京都のお土産を持参してくれた

「おー、ありがと。元気そうやん」

「A社の会社説明会に来ました

おばちゃんは元気ですか?」



上がれ上がれとロビーに通して

お掃除のおばちゃんを呼ぶ

にこにこお茶とケーキを楽しみながら

積もり積もった話を聞いた


110208








かっこええイケメンになったなぁ♪
おばちゃんよかったなぁ♪






彼の勉強しているのは国際交流

特に北東アジアのこと

それぞれの国同士の歴史や

現在の関係と

これからの関係をどうするか?

いろいろ話してくれた



オイラやおばちゃんには

わからないこともあるが

「ウンウン」と聞いていた

国と国との関係は難しい問題もあるけど

おばちゃんが言った一言

「みんな同じ人間なんだから」

シンプルだけどこれも大切な答えだろな



これからの時代は

モノやお金や情報だけでなく

今まで足らなかった人に関わること

考え方やコミュニケ-ションや

心の問題も必要
だと思う

それをやってくれるのは

若い彼らの頭脳と心と行動力だろう



いっぱいケーキ食べさせて

お茶もおかわりしてもらって

「ええか、

世界を平和にするのはお前達だぞ♪」
と(笑)

じっと見つめるおばちゃんとおっちゃんの前で

彼は「はい」と返事した

おー、楽しみだなぁ






これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

ラジオの生放送で緊張?(笑)

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


今日のお昼にFMヨコハマ

藤田優一くんのもっと知りたい神奈川!街角レポート

取材が青葉台寮にやってきた⇒嬉しいなぁ

レポーターの藤田さんの軽快なおしゃべりに

当社社長の倉橋が青葉台寮の説明をし

留学生では中国のSさん、アメリカのMさんが

なんと生出演!!


オープニングにかかったのが

Mさんが大好きな嵐の『lotus

もちろん彼女のリクエストだ

『青葉台寮 嵐会』の会長の彼女は

先日も『GANTZ』を2回も観て来て

さらにあと1回は行くらしい(笑)


レポーターの藤田さんに

「嵐の誰が好き?」と振られて

緊張しながらも

「二ノ宮君」と速攻の答え(笑)

青葉台寮は楽しい」と言ってくれた

110207radio 014








電話2本(レポーターとゲスト)で話すとラジオに流れるんだって!
嵐の話で嬉しいMさん♪






Sさんも少し緊張気味

「何年住んでますか?」

もう5年になります。青葉台寮は安心

堂々としっかり答えてくれた

なかなかやるやん♪

110207radio 013








寮でお姉さん的存在の頼りになるSさん♪







傍で観ていてオイラは好奇心いっぱい

生本番をじゃましないように気を使いながら

ニコニコ写真を撮らせてもらった



うんうん、2人とも今度お茶とケーキね(笑)

寮生達が安心、楽しいと思ってくれているのは

本当に嬉しいなぁ


青葉台寮を通して日本を少しでも

好きになってくれたら

お掃除のおばちゃんやおいら達は

国際交流と世界平和に貢献している?(笑)

⇒少し大きく考えると楽しいやん♪



無事に本番も終わり

みんなで昼食を食べに外出

もちろん出演料の換わりに

社長の支払いにちがいない(笑)



番組の中でも言っていたが


国際交流に関心のある

日本人の学生さんや社会人の方に

青葉台寮で留学生達と

一緒に生活したら楽しいと伝えたいなぁ

語学学習なんか毎日の生活の中にある

友達も世界中にできたりして

オイラなんか老後に世界旅行できるもんね(笑)


今日は目の前でラジオの生本番を観れて楽しかった

ありがとうございます

ぜひ、またきてください

⇒次はオイラも出演させて♪(笑)










これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

新しい生活は?いろいろあるよ♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



そろりそろりと引越しする留学生

学校の近くへ、バイトに便利な街中へ

地方も含めて新入学する大学の周辺へ

それぞれにとって春は

新しい生活の始まりの季節


留学生にとって

アパート探しは初めての経験

わからないことだらけ



以前にイタリアの留学生に

一人暮らしの案内書を訳してもらったとき

敷金、礼金がわからず

母国のお母さんに電話して聞いてくれた

お母さんは娘の説明を聞いて一言

「そんな制度はない!」

だろうなぁ(笑)



今まで引越しした留学生のエピソード

その①

引越ししてしばらくして電話があった

「おー、ひさしぶりやん。元気?」

「元気ない。夜が眠れない・・・

「どうした?具合わるいのか?」

「青葉台寮にエアコン余ってませんか?」

話を聞くと

マンションを友達と借りてるが

リビングにはエアコンがあるけど

各部屋には無くて暑くて眠れないとのこと

エアコンの余りなんて無いもんなぁ

近所の電気屋さんに相談することを提案した

ひょっとしたら取替えた中古エアコンを

安くわけてくれるかも

でも、工事費もかかるからなぁ・・・

契約する時にチェックしとかないとね


その②

もうひとつ同じくマンション組みの相談

「日本のマンションはなぜ部屋の電灯がない?

そうなんよ、マンションは

家族を対象にしているところが多いから

自分の好みで電灯も付けるからなぁ

家電量販店で安いのを探したらと提案

今まで電灯もなくてどう生活しとったん?



その③

「引越し業者の安いところを教えて」

「荷物や距離にもよるが赤帽さんは?」

軽トラック一台ですむ荷物なら

本人が電話して交渉した

当日、迎えに来たのは

なんとタクシー1台


運転手さんに頼み込んで

トランク、後部座席はパンパンに詰め込み

助手席の足元と自分のひざの上に荷物

「元気でなぁ~、遊びにおいで~」

見送ると

抱えた荷物の陰から

顔を出して手を振っていた(笑)

やさしい運転手さんにお礼言っとけよ~


まだまだあります引越しエピソード(笑)

続きはまたの機会にね


これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

アルバイトで心配なことは・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



留学生をいつも応援してくれる業者さんの

アルバイトが来週に迫ってきた


総勢11名で いろいろ条件の良い内容

募集すると応募殺到

半日で満員御礼になる

今回で3回目になりありがたいことです



少し心配なことがある

些細なことかもしれないが

新宿駅西口にAM7:20集合時間厳守
 
最近休みに入って

みんな朝寝坊してるからなぁ



内容の詳細をプリントして配って

「遅刻するなよ」

「大丈夫、大丈夫♪」

ニコニコ笑顔が帰ってきた

これは仕事だから遅刻すると

信用に関わるからなぁ

今まで培った業者さんとの関係が・・・

今後のアルバイトの依頼が・・・



まあ、心配しても仕方ないか

彼らを信じたら

なんとかするやろ

そう、信じることに決めて

自分に言い聞かせることにした(笑)

『大丈夫!彼らはきっと大丈夫♪』




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

アルバイト決まりました!!

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



中国の留学生Y君は

身長は188くらいで胸板が厚くがっしりした体つき

性格も穏やかで、食堂でよく小説を読んでいる

そう、今流行の電子ブック⇒すげーすすんでる♪


よく見回りのときにトレーニングしているのを見る

「何してる?」

「腕立て、腹筋200回♪」 ⇒こいつは人間か?

ポーズを取ってもらったら

ボディビルコンテストみたいやった

体を鍛えるのが好きなんだって!



そのY君が先日ぽそっともらした

「僕は体も鍛えてるし

能力も日本語も自信があった

だけど

まだアルバイトが見つからない

日本に来る前は簡単に考えていた

今は苦しい

早くアルバイトを見つけたい・・・」



それから半月

さっき面接から帰ってきた

「どうやった?」

「引越しのサポート要員に採用されました」

嬉しそうに報告する大男(笑)

「来週からしばらくは土日、3月は週に5,6日です」

「そうかぁ、良かったなぁ、嬉しいなぁ」

肩をたたくとにっこり笑顔

⇒文字で表現するとこうなるが、実際は肩をたたくつもりが、二の腕をたたいていた(笑)



留学生達にとってアルバイトは生活に直結してるし

異国の社会にはいりこんでお金を稼ぐことで

いろいろ学ぶことは多く

どんどん成長していく
姿をみているから

Y君もどうなっていくか楽しみな一人だ


引越しのアルバイトはぴったしやろ

あの体やったらトラックごと持ち上げるんやないやろか(笑)

にっこりがんばってなぁ




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

味覚は交流の第一歩♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


今朝、玄関を掃除いていると

中国のHさんが出勤するところだった

彼女は日本に来て永く

日本語が大変上手で

今は日本の会社で働いている



「中国のお正月には帰らないの?」

「昨年帰ったので今回は仕事です」

「そうかぁ残念だね

まあ、お正月に帰ったらいっぱい食べすぎて

太るからなぁ(笑)」

冗談のつもりで言ったのだが・・・

「ありちゃん、それがね

中国に帰ってもあまり食べなくなったんですよ」

「うん?どうして?」

「日本に永く居ると

日本の味に馴染んできたから・・・」

「へぇ~、そんなんやぁ」

「日本のは薄味で健康にも良いと思っている」


なるほどなぁ、

人はその土地に馴染むと言うし

生まれ育った土地の味に

新しい生活する土地の味が加わって

楽しみも増えたやん♪


日本でも関西は薄味で

関東は濃い味で

地域によっていろいろあるから

その土地で食べる料理が楽しみやからなぁ



味を知ることは

交流の第一歩かもしれん

食事は毎日するものだから

その土地の味は自然に口に入って来る

その味に馴染んでくると

意識の受け入れ窓口が広がって

相手がすっと近しいものに思えるのかもね

食わず嫌いではやっぱあかんやろ

昔から母親達は言っとった

『何でも・良く噛んで・食べるのよ!』





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

母の思いは身につく?(笑)

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



昨日、中国の留学生Oさんに

おっきな荷物がお母さんから届いた

知らせを受けて笑顔で管理室にやってきた

「Oさん一人じゃ持てないよ」

「大丈夫です」と言って持ち上げようと・・・

「そりゃぁ無理やろ

ありちゃんでも一人じゃなぁ」

それだけ思いの入っている荷物は重い⇒おっさんダジャレ(笑)



彼女の部屋は3階

階段を2人で協力して昇る

2階までクリア

「大丈夫か?もう少しだぞ!」

彼女は両手で持って歯をくいしばっている

2階と3階の踊り場で

「休もうか?」

「う~ぅ、だいじょうぶぃ!!」



やっと3階のフロアまでたどり着いて

あとは2人で引っ張って部屋の前まで

「ありちゃん、本当にありがとう」

お辞儀をした顔はホッと息をついていた

「よかったなぁ。お母さんから荷物が届いて」

笑顔がこぼれた

管理室に帰るとき両手を見ると

赤く染まっていた(笑)

たぶんこの一年で一番重たい荷物だと思う



今朝、Oさんが学校に行く時

「いっぱい送ってきて嬉しかったろ?」

「服が少しと殆どは食べ物でした

でも、私の嫌いな食べ物も入ってた(笑)」

「そうかぁ、嫌いかぁ

でも、お母さんが送ってくれたんやから

感謝しときよ」

「はい、昨日好きなお菓子をいっぱい食べました

だから今日は太りました。 服がきついです(笑)」

お腹の辺りを指差す彼女は

それでもニコニコ笑顔だった

最近寒いから少しくらい太ったほうがよかろ

「いってらっしゃい」と


送り出して

なぜか自分のお腹をさするオイラであった



これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

そろそろ巣立ちの時期・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


この春から神戸の大学へ進学が決まった

中国の留学生O君が管理室へやって来た




「ありちゃん、神戸の町は横浜と比べてどうですか?」

神戸に長く住んでいたオイラに聞くのは正解♪

「神戸の人口は150万、横浜は360万だから

横浜のほうがでかいよ

中華街も横浜のほうがはるかにでかい

両方ともおしゃれでいい街だけど

ありちゃんはやっぱ住み慣れた神戸がいいな」

「神戸は小さいけど便利?」

「うん、すげー便利だし

そうや、美人も多いで~♪

急にニコニコしだしたO君

おまえなぁ~(笑)



神戸では留学生会館を申し込むとのこと

管理室のパソコンからプリントアウトして

二回チェックしてから

「ありがとうございました」と

しっかりお辞儀をして戻っていった



彼が青葉寮にいるのもあとわずかやなぁ

来日して一年半をここで過ごして

日本語も上手になったし

挨拶も礼儀もしっかりできる大人に成長した

初めてきた時はどっかオドオドしてたもんなぁ

若者達の成長はすばらしい



そんなことを考えると

そうかぁ、そろそろ巣立ちの時かぁと・・・


どこに行って暮らしても

元気でいて欲しいな









これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

お土産は金粉入り♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



先日日光に旅行した中国の留学生K君から

お土産を頂いた

スタッフのSさんが中身は何か訪ねたところ

「わからない、金色で綺麗で高そうだったから

と答えたらしい(笑)

本人も判らないお土産の正体は・・・


110112 001










確かにキンピカ♪ さあて中身は。。





箱の側面には

『金粉入りカステラ』の文字

金粉入り・・・そりゃ、豪華やン♪



さっそくお掃除のおばちゃんたちと頂いた

写真に撮るのを忘れたけど

カステラの表面(茶色)の部分に

金粉がまぶしてあった

しっとりして美味しいカステラ



「K君がいつもお世話になってるからってお土産を・・・」

「あらぁ、K君は一番子供っぽかったのに

大人になったねぇ」とおばちゃん

オイラと同じような感想に笑った



K君は素直だからどんどん吸収するんだろうな

挨拶、返事から大人びてきている

優しさはそのままで♪



心のこもったお土産

おばちゃんたちと美味しく頂きました

ごちそうさまでした






これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

日本人学生歓迎♪
私達と一緒に青葉寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

紹介してくれてありがとう♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



中国の留学生Rさんが帰ってきた

玄関のベンチに座って大きな息をついた

「おかえり、どうしたの?」

「今日は疲れた

でも嬉しいことがある

3月に私の友達が青葉寮に入る

ありちゃんよろしく」

「そうかぁ、良かったなぁ」

「友達は中国で日系の病院関係の企業で働いている

辞めると上司に言ったら

給料を上げるから辞めないでと言われた

それで2月末まで働いている」

「えっ、それは優秀なんやなぁ

日本にきたらいろいろ教えてやってなぁ」

「わかった、早くこないかなぁ~」



友達を紹介してくれてありがとう

こんな口コミが嬉しいなぁ

青葉寮がええ感じっちゅうことやんな、きっと

引っ越して一人暮らしをしていた元寮生も

いろんな理由があっても

何人も戻ってきてくれた

彼らにとって

『何かあったら帰るところ』かもしれん

そんな所があってもええやろ♪


地道にやってれば広がっていくっちゅこっちゃろ

もっともっと広がって

日本人も含めて

寮生が増えるとおもしろいぞ~






これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

日本人学生歓迎♪
私達と一緒に青葉寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

水もしたたる・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


お掃除のおばちゃんが

「終わりました~」と報告に来た

「お疲れ様、ありがとう」

「あの、男子のシャワー室のマットがまたビショビショ・・・」

見に行くとすでに代えてくれていたが

入り口にかなりの水溜りが・・・

廊下まで点々と水滴が・・・



お昼におばちゃんが掃除してくれたばかりなのに・・・

おばちゃんと2人

「なんで???・・・・」

シャワー浴びて身体も拭かずに裸で?

そりゃあないやろ

では濡れたタオルをしぼりながら歩いた?

それもなぁ・・・



う~ん、謎は深まるばかり(笑)

水もしたたる良い男とは言うけど

本当にしたたってはあかんやろ

まあ、真相がわかったら

なぁんだぁ~ってことかもしれないけど



自分がビショビショにしたら

それを当たり前にふき取るような

次に使う人のことを考えれる人

なって欲しいなぁ

『目指せ!国際人!』やったろ

どこの国に居ても人のことを思いやることも大切

そんな流れを創るのが若者やと思うなぁ







これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

日本人学生歓迎♪
私達と一緒に青葉寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

それぞれの新年♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ




あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします



昨日の大晦日は

カウントダウンミニパーティで楽しんだ後

20人くらいで初詣

除夜の鐘を聞いてから

青葉寮を出発して10分ほどで着いたら

昨年より参拝の列は長く

お参りするのに40分ほど待った

手水で身を清め二礼二拍一礼を教える

⇒みんな真剣にやっていた

「お賽銭はいくら?」

「あの大きな鈴はならしてもいい?」

いろんな質問が飛んでくる

初めて日本の文化習慣に触れる子もいる

「あの抱えてる長い棒は?」

「あ、破魔矢だよ。厄除けのおまもり」

「写真は撮ってもいいか?」

「社に向かっては遠慮したほうがいいかもしれないね」

甘酒を頂いてほっとし⇒美味しかったです ご馳走様♪

焚き火で冷えた身体をあたためた⇒いいねぇ、焚き火は♪




異文化を知るということは

本当に大切だと思う

ここから繋がりが始まるもんね

寮に帰ったのは1:30くらいだった

みんなが楽しみにしていた初詣が無事に終わった



夜になって先程、伊豆に行ってた寮生達が帰ってきた

「さむかったぁ」

「行き帰りの電車がつかれた」

「初日の出を見た」

「食べ物が美味しかった」

「温泉は入らなかった」

ニコニコしながら報告してくれた




「新宿の友達の家でパーティやった

11人集ってみんなでご飯食べた

楽しかったぁ~、でも朝まで話したので眠い~」

トロンとした目で報告してくれたのはCさん



ゲストルームには元寮生が来て

今もお菓子とおしゃべりと嵐のDVD鑑賞『嵐会』が



今、中国のS君が管理室に来て

「あけましておめでとうございます

去年はいつもお世話になりました」と

はっさくのプレゼント⇒ありがたくいただきます♪



それぞれの新しい年が始まった

『活き活きと健康で、やりたいことに向かって行動しよう』

さあ、今年もおもしろくしよう




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

日本人学生歓迎♪
私達と一緒に青葉寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

冬休みは楽しい♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



冬休みに入って留学生達もそれぞれに動いている

中国の留学生K君が朝帰り(笑)

「あれ?どこか行ってたの?」

「はい、今帰ってきました

朝4時からパンを作るアルバイトです」

「ほやぁ~、4時から・・・すごいなぁ」

「部屋に帰って寝ます」

誇らしげな表情で部屋に行った

なかなかできない体験をしているんやろな

うんうん、ええこっちゃ♪



10時くらいにロビーに2,3人集ってきた

「あれ?どっかいくの?」

「はい、今から江ノ島行きます」

昨夜スタッフのSさんが言ってたなぁ

デジカメを持って

ちょいとおしゃれをして

総勢5名のイケメンと美女が江ノ島ツアーへ

自分から行動して日本を知ることは

うんうん、ええこっちゃ♪


101229 006







いざ江ノ島ツアーへ♪




夕方には寮生の友人で

青葉寮に二度目の

遊びで来ている日本人のHさんが

福島のお土産を持ってきた

くるみゆべしを頂いた

ありがたく頂いてすこしお話

アメリカの留学生Mさんと

ロビーでおやつを食べながらの『嵐会』

嵐のDVDを観ながら

ポリポリ きゃぁ~♪

ぺちゃくちゃ、きゃぁ~♪

お返しにラスクを持っていったらクッキーを頂いた



それぞれに休日を過ごしている留学生達

オイラも明日は今年最後のお休み

部屋の掃除して

洗濯して

窓ガラス拭いて

晴れたら部屋中に

いっぱい太陽の光があふれて・・・

気持ちいいやろなぁ♪

今年最後の掃除の時間

実はオイラ、家事が大好きなんです♪

さあ、ええ感じで新しい年を迎えよう









これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

日本人学生歓迎♪
私達と一緒に青葉寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

お出かけ前のおしゃれは・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


留学生たちもいよいよ冬休みに入った

約二週間も自分の時間があるって♪

アルバイトに集中する子もいれば

遊びに出かける子達も




お昼の見回りのときに洗面所で

中国の留学生K君がおしゃれをしていたので

「あれ?どっか出かけるの?」

「はい、山下公園へ」

「そうか、あそこはデートコースやで」

「友達と一緒にいきます」

なるほどデートなんや(笑)

「はい、楽しんでおいで」

今、数人で

『山下公園・横浜中華街ツアー』に出かけた




お出かけ前のおしゃれかぁ

オイラも『おしゃれ』を忘れないでおこう

クリスマスパーティとカウンタダウンパーティの谷間

明日はお休みだから 

おしゃれして図書館
へ行こう(笑)






これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
一番新しい動画「青葉台寮紹介」

動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

パーティ♪留学生達のパワーは!!

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



昨夜は青葉寮の一番楽しみな

クリスマスパーティだった

バイトや用事のある寮生が

「あ~あ、残念~・・・」⇒また次回のイベントは楽しもう♪



夕方17:30から準備を始める

いつもながら段取りはできているので余裕

フランクフルト、チキンナゲット、イカフライなど揚げ物や

マカロニサラダ、フルーツポンチ(アルコール抜き(笑))

⇒前回白ワインを入れて祭りの後が・・・・おおいに反省

二、三人の寮生にお手伝いをお願いしてたから安心



キッチンで作業を始めると

「ありちゃん、手伝いにきたよ」

「おー、ありがとなぁ」

「ありちゃん、手伝うよ」

「お~、頼むわぁ」

「ありちゃん、お手伝い♪」

「お、さんきゅー、えらい人数になった(笑)」

それぞれに分担して作業しだした

嬉しいなぁ、楽しいなぁ


101222クリスマス 005






アメリカ・中国・ミャンマーの揚げ物名人達♪





揚げ物担当が

「ありちゃん、これ位でいい?」

自分で食べてみて判断して

フルーツポンチ担当が

「ありちゃん、切る大きさはこれで・・・?」

自分で食べてみて判断して

「みんな味見はOKだよ

お手伝いしてくれる人の特権だからね(笑)」

すると、あちこちで味見大会が始まった(笑)

まあ、楽しくやれたらええやん!


101222クリスマス 008







チキンナゲットで乾杯だって♪





みんなのおかげで予定より早く準備が終わった




時間前にはサンタの衣装や

着ぐるみやカチューシャの箱を持っていくと

「キャー、これなに?かわいい~♪」

いつも留学生を

応援してくださるお客様がいらしたので

紹介すると

なんとお客様にカチューシャをつけて

写真撮影が始まった

こらこら、あんなぁ・・・

一緒に楽しんでるからええかぁ♪

「あちゃ~・・・、すいません」

「あら、楽しいわよ」と笑顔で⇒心した

本番では一緒に楽しんでいただけた

オイラがみるところ

かなり本気で参加してたようだった(笑)




中国の留学生D君がケーキを持ってきた

「ありちゃん、今日は僕の誕生日です

ケーキ小さいけど一緒に食べましょう」

「お、おめでとう。ケーキもありがとうなぁ」

こんなおめでたいことは皆に紹介


101222クリスマス 026






青葉寮のイケメン♪
おめでとう♪







誕生日を迎えて一言挨拶してもらって

みんなで『ハッピーバースデイ』の合唱



いよいよゲームが始まって

・頭に被った籠への玉入れ

・ストローで吸っての風船渡し

キャーキャーと歓声の大音響

オイラの説明も聞こえない位の盛り上がり

かなり自分達ルールに変えてしまってる・・・

まあええかぁみんな楽しんでるから(笑)

賞品もあるから真剣勝負の様相を呈して来た


101222クリスマス 035






見つめあってるのは・・・本人達は真剣(笑)






極め付きは

一人100円を握っての総取りジャンケン大会!!

あっちこっちで奇声がはじけて喜びの爆発と

残念の声と本当にがっかりした表情


101222クリスマス 045






熱く!熱く!
盛あがったなぁ(笑)






寮生達のパワーに押されながらも

サンタさんの格好をしたスタッフのSさんと共に

なんとか無事終了

最後にパックに入ったケーキを配って

幸福感にしばしひたった後は

みんなで後片付け

先輩寮生達が率先して片付けてくれた

さすがやなぁ~と嬉しくなる



すべてが終わった後に

お客様としばしお話をした

「本当に楽しかった

みなさんのパワーはすごいですねぇ~」と驚いていた

良かった、来て頂いて留学生達も楽しめました

ちょいと友達感覚があったかと思いますが

また遊びにいらしてくださいね



よく食べて、よく飲んで、しっかり楽しんだ

クリスマスパーティもまた印象に残るものだった

なんでって?

大声をだしたのでガラガラ声になっちまった(笑)

楽しさを共有してくれたみなさんありがとう





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
一番新しい動画「青葉台寮紹介」

動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

ああ、勘違い・・・で、大笑♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


セネガルの留学生Sさんが管理室にやって来た

「ありちゃん、困ったことがあります

どうしたらいいですか?」

Sさんはいつも笑顔で表情豊かな女性

楽天的な考え方をする頑張り屋さん




「私、アルバイトの店がわかりません・・・

「なに?どうしたの?詳しく話して」

「来年から大塚の学校に行きますので

学校の近くのアルバイトさがします

店長さんから電話あって

金曜日に面接にきてください

でも、私いっぱい電話したから

どこのお店かわかりません・・・



「おやおや・・・・」

さすがのSさんも困った顔

「ありちゃん、私番号わかります」

見せてくれたのは着信履歴

「おー、だったら大丈夫だよ♪」

「でも・・・、なんて言ったらいいですか?」

そうか、彼女が聞きたかったのはコレかぁ

「普通『お店へはどうやって行きますか?』でいいよ」

「店長さん怒りませんか?」

「怒らないよ♪

日本人だってわからなかったら聞くことあたりまえだよ

放っておいたらダメだよ

ちゃんと自分で聞けるね?」



Sさんは安心したのかニコっと笑って

「大丈夫、私あとで電話します♪」

小さなことでも不安があるといろいろ迷って

なかなか行動できない
もんなぁ

ちょっとだけ背中を押してあげると

勇気をだして一歩を踏み出せるもんだ

少しはオイラも役に立ったかもしれないね♪




しばらくしてSさんがまた困った顔をしてきた

「電話しなかったの?」

「いえ、電話したけど変です

『横浜から本当に来れるの?』って言われました

このお店大塚のどこにありますか?」



彼女が指し示した英語表記には

mitoshi ootukacho 〇〇〇・・・

「これはミトシ?」

「たぶん店長そう言った・・・」

「それって茨城県の水戸市大塚とちがう?」

「ありちゃん、今何と言った?」

「茨城県水戸市大塚・・・」

「そうそう、店長さんもイバラギと言った♪」

彼女の顔がパッと輝いた



ネットで検索すると

確かにあった『茨城県水戸市大塚』

Sさんは東京都豊島区大塚のつもり・・・

「これはバイトに通うには無理だよ!

3時間
くらいかかるよ」

「私、わからなかった(笑)」



これですっきりしたのか

地図を見ながら二人で大笑い♪

ちゃんと店長さんに事情を話すことを約束して

彼女は帰っていった



101210 001








嗚呼、勘違い!!
解決してよかったね♪






留学生には日本の地理はわからないよなぁ

ちゃんと電話するSさんは素敵だと思った

次は通えるお店にしようね~(笑)




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

大食いのエネルギーの使い方は?

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


先日、無断宿泊で朝窓から脱出しようとした

元寮生S君が遊びに来た

今回はちゃんと来訪者名簿に記入し挨拶に来た

「今日はご飯を一緒に食べます」

ほほー、学習しとるやん、ヨカヨカ♪



現寮生で一緒の学校で学んでいる

仲良しのS君が大学に合格したお祝いとの事

「ひゃぁ~、S君合格おめでとう!よかったなぁ!」

と男同士の熱いハグ(笑)

「ありがとございま~す」

もうひとりT君も合格したからめでたいなぁ

それで一緒にご飯やなと思って

ふっと気がついた

「S君、あなたはどうやった?」

「あ、私ね、60点だったら推薦してもらえたけど

59点で1点足らなかった。私だけまだ・・・」

「あちゃぁ~、そりゃぁ残念、次はどうだ?」

「はい、来年必ず頑張る!」

「そうやな、必ずやで!報告せなあかんで」

「はい報告に来る」

ちょっと寂しそうな顔したが

すぐにニコニコでみんなと部屋に戻っていった




夜の見回りのときキッチンでこの3人が

テーブルを囲んでいた

現寮生のS君があきれたように

「ありちゃん、こいつ食いすぎです

頭悪くなるよ(笑)」

大き目のお茶碗に大山盛のジャスチャー

見ると元寮生S君はまだ食べている

おかずがなくなると

向かいにいるO君の料理に手を伸ばそうとして

ダメだしをされている(笑)



それだけ食べたら元気いっぱいやろ

「S君、次合格やで!」

「大丈夫、勉強する♪」

みんなが食べ終わっているのに

まだ食べている彼は

大学合格ラストスパートの

エネルギーを注入
しているのだろう


間違っても窓からの脱出用には使わないように(笑)





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

☆ちょいと青葉台寮のCMを♪
私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
☆一番新しい動画「青葉台寮紹介」

動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

別れの言葉は・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



昨日引越しした中国の留学生Jさん

夜、精算に管理室にきた

昼間荷物を運んだのに

まだ両手に抱えきれないほどある(笑)

袋を渡して荷物を整理して持ちやすくしたから

何とか運べるやろ



Jさんが話し出した

「私、部屋の掃除二回したから

たぶん大丈夫だと思います

そして寮の物は置いてあります

昔、寮にいた友達は

カーテンとか電磁調理器とかを持っていきました

私、知ってます

それは悪いことです

でもありちゃん、中国人が

全部悪い人とは思わないでください

『人が悲しむことをしてはいけない』

お母さん教えてくれました

大連日本語学院の院長先生も

留学生を集めて言いました

『日本人の嫌がることをしてはいけない』

日本に来てから

ありちゃんの言ったこと

『国際人になれ』の意味わかります

私、がんばります」



なんかジーンとくるなぁ

お母さんはいい育て方をしたなぁ

そして彼女は素直に受け入れることができる人になった

こんなシーンに立ち会うことができてありがたいなぁ


関連ブログも見てください
『立つ鳥、跡を・・・』


これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

挑戦者Jさんの引越し♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



青葉寮に1年3ヶ月暮らした笑顔の素敵な

中国の留学生Jさんが引越しすることになった

お掃除のおばちゃんとお茶ミーティングしてる時に

郵便局から帰ってきたので声をかけてしばしお話した



彼女はアヒルのようにヨチヨチ歩く

時々遅刻しそうになって急ぐので転ぶことがある

自分でも

「私はよく足を怪我します

今日は学校の階段で転びました」とニコニコ話す



そんな彼女が話し出した。

「私は一人っ子で掃除や洗濯はできません

寮ではおばちゃんたちが廊下など掃除してくれて

ありがとうございました

今度は自分で掃除することになりますが

挑戦したいと思います」

おばちゃんはじっと見つめながら

「えらい、えらい」と静かにうなずいている



2人を見て何か暖かいものを感じた

掃除は慣れればできる

だけど

感謝の気持ちを伝えるのは

自分がそう思って行動しないとできない



Jさんはきっとどこに行っても大丈夫

見守ってくれる人が沢山現れると思う

おばちゃんが言った

「大丈夫、時々寮にかえってくればいい」



今、おばちゃんが掃除終了の報告にやってきた

「ちょっと、ありちゃん♪」

と見せてくれたのはJさんの手紙

『転んで膝を怪我したときも気遣ってくれて

おばあちゃんと家にいるような雰囲気でした

どうか幸せにお過ごしください

ありがとう』



101207 001








おばちゃん嬉しいよなぁ♪








「ありちゃん、これも頂いた

ほんとうに嬉しいわ

明日のお茶の時に」とりんごを手にした




101207 002








ほのぼのリンゴ♪








おばちゃんの顔は活き活きしていて

目がうるんでいるように思えた




外は日が暮れて寒くなってきた

しかし

おばちゃんとオイラの心は

ほのぼのとあったかい


Jさんの挑戦が始まる

応援するからね~



101207 003








挑戦者J♪








ありがとう



関連記事もどうぞ
2010/6/9『ころんじゃいました・・・』


これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

嵐はすげ~

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


今朝の横浜はまるで秋の嵐

激しい雨風と雷

近くの道路が冠水して通勤時間帯に大渋滞

多くの人が困ったことだろう

人間の日々の営みも関係なくある自然

私達も自然の一部だからイライラせんとこ



夕方、アメリカの留学生Mさんが学校へ

彼女は大学院生だから

夜の授業を受けている

最近発表があってすごく勉強したとのこと

「風が強いから気をつけていっといで」

「はい、このコートあたたかいから大丈夫です」

「それにしても大きい荷物やなぁ」

ニコニコ笑顔で

嵐グッズです♪

学校終わったら名古屋の嵐のコンサートに行きます」

「ひゃぁ~、名古屋まで!」

101129 001








コンサートにはこれが必需品らしい♪







自然の嵐が終わったと思ったら

こっちも『嵐』かぁ!!

彼女の嵐好きは知っているけどすごかねぇ~



そこに中国の留学生Sさん、Sさんが加わって

「きゃぁ~、私もニノ大好き♪コンサートいいなぁ~」

名古屋までコンサートに行くと聞いてびっくり

そして羨ましがることしきり

玄関でしばしの『嵐』談義が始まった



コンサートグッズのお披露目で

写真入ウチワ大小、Tシャツ、ペンライト

「このペンライトも2010年版が緑で・・・」

と解説の途中に部屋に戻って

「昨年版の赤色も持ってきた♪」

どうやら緑と赤を両手で振るらしい(笑)


101129 002








みんな嵐大好き♪








「名古屋までどのくらいかかる?」の質問に

「往復夜行バスでホテル代浮かすから8,000円!」

「うあぁ、私も行きたい~」

「チケット取るならファン倶楽部に入らないと・・・」

「年会費は?」

「5,000円だけ」

なにやら専門的になってきたので

オイラが話に入るスキはなくなった(笑)



Mさん主催の青葉寮での『嵐会』
(女性数人でお菓子を食べながらDVD観賞)に

Sさんたちも参加したいらしい

『嵐』のおかげで国際交流やん!

自然も人間も『嵐』はすげ~なぁ(笑)

Mさん、しっかり楽しんでおいで





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

困ったこと・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



先日、朝一番に外回りの落ち葉を掃除していたら

駐車場脇の廊下の窓を乗り越えて

男の子が一人外に出てきた

元寮生のS君だった

半年ほど前に確か埼玉へ引っ越した

『学校が遠くなるけど大丈夫かなぁ』と思った覚えがある



最近頻繁に寮の友人の部屋に泊っている様子

以前にも深夜に見かけたから話を聞くと

『今度寮に戻るつもり』と言って二カ月ほどたった



さあて、どう対応しようか?

オイラはこんな対応したけどどうかな?




歩いてきた彼に

「おはよう!」びっくりした様子

「あ、あ、見つかった・・・」

「昨日も泊ったのか?」

「ああ、はずかしい」

「何がはずかしいの?」

「こんなところ見られた・・・」

「見られたからはずかしいの?

コソコソと隠れるようにしてるのは

無断で何回も泊って

自分が間違ったことしてると知ってるからと違う?」

「でも、昨日は遅くなったから・・・」

「それは自分の都合やね

学校から遠くても自分が決めて引っ越したんやろ?

寮に部外者が勝手に泊るのはだめだよね

もうかなりの日数寮に泊ってるし

寮に戻ってくると言ったけど何ヶ月か経つよね」

「来月クリスマスに引っ越してきます・・・」

「そうか、

あんなぁ、じぶんが間違ったことをしているとわかったうえで

やってると心が汚れてくるよ

そうすると信頼もなくすし、そんなのいやだろ?

それに、そんなのは君には似合わないと思うよ」

「はい・・・」

「じゃあ、いってらっしゃい」と送り出した



寮は各国の若者の共同生活の場であり

一部の人には友達でも

深夜に見知らぬ顔の人がウロウロするのは

ほかの寮生や女子寮生にとっても不安だろう



S君も根は素直な子なんだけど

アパートまで遠いから寮の友達の部屋に泊ればいいと

自分本位に考えているようだ

『その考え方おかしいよ』と話しても

また繰り返す



今回は泊めた寮生にも話した

寮生も部外者が勝手に泊れないと分っている

宿泊届をだせば認める場合もあり

コソコソ隠れるようにしなくてもすむのに・・・





強い圧力をかけて追い詰めるつもりは無い

わかってくれるまで話すつもり

さあ、どうなるやろ?





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

笑顔の秘密は・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ




中国の留学生Rさんが家賃の支払いに来た

彼女はいつもニコニコ笑顔

廊下で会うとかなり遠くでも

「ありちゃ〜ん」と手を振ってくれる→うれしはずかし♪(笑)


101124_175106









ニコニコ笑顔がええなぁ♪






そんな元気娘に

「寒くなってきたなぁ。元気か?」

「はい、おかげさまで元気!」

「よかった。ちゃんと食べて、しっかり寝てるか?」

食べて寝るだけじゃないよ!

しっかり勉強もしてるよ!ありちゃんは?」

はっきりきっぱり言われた(笑)

これは一本取られました



う〜ん、しかしこの『ありちゃんは?』の後には

『ちゃんと食べてる?』だったら
              →うん、まあまあ(笑)

『しっかり寝てる?』だったら
              →これは合格(笑)

『しっかり勉強してる?』だったら
       →うんちょいと波があるけど行動努力してる(笑)



来日して8ヶ月

はじめのころはおとなしい印象だったのに

ツッコミもできるようになったやん(笑)

こんなやり取りが楽しいなぁ



彼らの成長は素晴らしいものがある

寂しい事もあるやろうに

いつもニコニコ笑顔のRさん

いつかお話した時に

「私は自分に

楽しいから大丈夫』と言ってます」


それって素敵やなぁと心から思います




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

11/11は寂しい日・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


「ただいま〜」

夕方学校から帰ってきた中国の留学生C君、Y君が

缶ビールを2ケースも抱えている

「おかえり、あれ?ビールをそんなに、どうしたの?」

「ありちゃん、今日は寂しい日です」

「???なに???」

「中国では11/11は1ばかりだから

彼女のいない男は寂しい・・・

だからみんなでビールを飲みます(笑)」

「あ〜、男だけで・・・みんな彼女がいないの?」

「はい、いませ〜ん♪」

なんとまあ明るい声でハモってくれた(笑)

「はいはい、飲み過ぎないようにね」

「ありちゃんも、一緒に♪」

どうやらオイラも仲間らしい(笑)

まあ、言えんこともないかぁ

「じゃあ、あとで顔をだすね〜」




101112 006







寂しい男の集りらしい(笑)




見回りのとき立ち寄ると

まだ料理の最中⇒ビールを飲みながら(笑)

おつまみの落花生をもらって

出来ている料理を一口

「けっこうおいしいやん」

「ありがとうございま〜す♪」またハモってくれた(笑)



みんなええ男なんやからそのうち彼女できるよ

来年は寂しいビールじゃなくて

楽しいワインかな?

そうすると2/22なのかぁ?

2がひとつに22

あれこれって両手に花やん

オイラもがんばろう(笑)





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

日本人学生さん一緒に生活しませんか?
動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

こらぁ〜!

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


いまいち気持ちがのらない・・・

朝の見回りでキッチンにビールの缶が転がって

床にはタバコの吸殻が散乱

トイレの床にはゲロ・・・



大きなため息・・・


ゴミ箱があるのにテーブルに転がっている空缶

灰皿があるのに吸殻を床に捨てて焦がしている

火災に繋がってあぶないやろ

そして周りの人は嫌な思いをするやろ




ビールを飲んでもいい

タバコを吸ってもいい

でも、

自分の事は自分で始末できる人にならなぁ

面倒くさいという理由でやらないのは未熟だぞ

これは何度も繰り返して伝えるしかないなぁ



夢が大きいのだから

人間も大きくならなぁ・・・

さあ、こんな信頼をなくすような愚行は一緒に直していこう

みんなは『国際人』になるんやからね





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

引っ越してもまだまだ繋がるでぇ〜♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



先日引っ越した中国の留学生Kさんが寮にやってきた

電話があって

「青葉寮宛に大切な手紙が届くから預かっていて欲しい」

「なんだろなぁ?」と思いつつ数日後に届いた手紙を保管




やってきた彼女は封を開いてニコニコ笑顔

「ありちゃん、これは大学院の合格通知です♪」

「ひゃぁ、良かったなぁ。おめでとう」

そう彼女は一年間研究生として努力して

念願のYK大の院生になった

専攻は経営とのこと

そういえば時々発表レポートの

日本語の使い方をチェックしてくれときてたなぁ

ということはオイラも少しは役に立ったのかもね⇒エヘン♪



101019 003









静かな表情に中にも嬉しさが♪






まじめに努力して手に入れた夢を十分に活かすために

大学の近くに引っ越したのもわかる

時々は遊びに来るとのこと


そんな彼女は先日お掃除のおばちゃんとランチして

今住んでいる部屋に案内したとのこと

「安心したわぁ〜」とおばちゃんから今朝聞いた

良かったなぁ!



おばちゃんもこんな繋がりを喜んでいる

Kさんもお掃除のおばちゃんもありがとう

オイラも嬉しくなった




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

good jobな二人は♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


新入生の受け入れ準備と同じくして

引越しして空いた部屋の掃除と整備の仕事がある

同時進行だから手が足らなくて

寮生にアルバイトを頼んだ



快く引き受けてくれたのは

中国の留学生S君とR君

二人とも決して目立つ存在ではないが

なんか感じるものがあって仕事を依頼しようと思った



これが大正解!!

なんと二人の仕事の出来は本当に丁寧な仕上がり

基本的な掃除は合格だから

フロア磨きもやってもらった

「ちょっとしんどいけどやれるか?」

大丈夫、仕事だからがんばります

しゃがみこんで床に洗剤をつけて汚れをふき取る

腰が痛くなる仕事だ



おかげでとてもきれいなったから

次の仕事を依頼した

「君達がきれいにした床にワックスをかけて

もっときれいにしよう、できるか?」

「大丈夫!」




この仕事が終わってアルバイト代を受け取る彼らに

少し色をつけて仕事を評価

「うれしい〜」と喜んでくれた


100911 013








GOOD JOB!
まじまな二人♪






感想はと聞くと

「仕事を任せてくれた、またやりたい

「うん、一生懸命やっていい仕事をしてくれたから

次の仕事を依頼したんだよ、大切なことだ」

彼らは『信頼』をつくってくれた



いい仕事をしてくれてありがとう

また良き若者を見つけた





よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

鍛えるのは・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


ようやく外国人登録や国民健康保険などの手続が終わって

今日から学校が始まった

朝元気に「いってきま〜す」と言うのは先輩寮生たち

ちょっと恥ずかしそうにモゴモゴいってきます・・の新入生(笑)

仲の良い友達と一緒に出かけていく

「忘れ物ないかぁ?」で

あわてて部屋に取りに帰るのは男の子(笑)




玄関に並んだ彼らの靴を見てびっくり!

なんと・・・確かに身体もでかくて190cmくらいあろう・・・

よう育ったなぁ・・・

100911 009







おいらは24.5センチ
この靴は・・・
靴屋さんのもなかなかサイズがないらしく見つけたら買っておくらしい!!





この靴の持ち主中国の留学生Y君に話を聞くと

「私は小さい頃は身体が弱くて

いつも病院に連れていかれた

運動をするようになって丈夫になった

中国ではいつも運動をしていた

日本に来て腕立て伏せしかしていない」

「腕立て伏せ?」

「はい、部屋でやっている」

「ほやぁ〜、鍛えてるんやなぁ〜」



こんなマッチョマンの彼は

日本語クラス分けの試験の前日まで

自習室で夜遅くまで勉強していた

中国の大学を卒業して日本に学びにやってきた彼は

ちゃんと目的を持っているように思う

身体も鍛えて頭も鍛えている


こりゃぁ楽しみだなぁ




よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel: 045-989-5966

先輩と後輩は♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



新入生達が動き始めた


今日土曜日はK大学は入学式で

みんなスーツを着て出席

真夏のような暑さになったので

帰ってきたときは疲れた顔、顔、顔

「おつかれさん」




昨夜は涼しかったせいかゾロゾロおでかけ

「いってきまーす」

「おー、何処行くの?」

「買物〜♪」

「この辺わかるかぁ?迷子にならない・・・」

「ありちゃん♪」と

靴箱の陰からニコニコ出てきたのは先輩寮生

私が案内します♪」

「お、先輩!!頼んだぞ♪」と送り出す


100911 008









いっぱい抱えてニコニコ♪
これは昨夜の別働隊
こんな隊がいくつも(笑)




何も言わなくても新入生の面倒を見てくれる

先輩寮生たちが増えてきた

なんかええ感じやなぁ♪



フライパンや洗剤、お米など生活用品を

近所の安いお店を回って仕入れてくる

しっかり者の先輩達はノウハウを新入生へ


明日の日曜日は八景島シーパラダイス

『新入生歓迎バスツアー』

先輩達がスタッフとして手伝ってくれる


面倒を見るのが伝統になっていきつつあるなぁ〜

ええ感じでがんばれ〜、先輩!




よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel: 045-989-5966

標語の実行は・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


横浜は台風の影響か久しぶりの雨

どの地方も被害がなければ恵みの雨かもしれない

午後からは気温も下がってすごしやすい

ようやく夏が終わったと感じられる涼しさだ



草木が一息ついたのと同じように

人間もふたくらいついたのではとおもう(笑)

そういえば特にこの春初めて日本に来た子たちに

「ええか、この暑さは特別やからな

いつもの日本の夏は暑くても

もっとカラッとしていて

木陰に入ったら涼しいくらいやからなぁ」と

日本を代表して言い訳していたオイラを思い出した(笑)



今年くらいTVや人々の会話の中で取り上げられた夏はなかろう

この暑さがいろんな方面へ影響しているとのこと

笑う人も泣く人もあろうが自然なことだから仕方ない

とはいっても、なんもせんかって

そして、これが毎年のように続いたら・・・

ひゃぁたまらんのう・・・



ということで寮内のつけっぱなし電灯、エアコン撲滅を目指して

明日の『青葉台寮オリエンテーション』

新入生たちに協力をお願いしよう

もちろん経費削減の意味を含めて

『必要なときに必要なだけ』→しかしこれを習慣化するのが大変!
標語っていうのはゴロはええけど実行はなかなか難しいよなぁ〜(笑)


これでいこう






よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492


誰が迎えに来る???

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



昨日から新入生の入寮が始まった


100825 006









おっきな荷物!!
大人2人がかりで運び上げる!






100825 007






青葉寮の説明♪
先輩寮生が手伝ってくれる♪
ありがたいなぁ♪



うちのスタッフが

空港リムジンバスの降り場へ迎えに行って

本人を確認して寮まで連れてくる

学校の事務局と連絡を取り合いながら

少しの変更はあってもスムーズに進んでいた



2回目の迎えの時

リムジンバスが定刻よりかなり早めに着いて

うちのスタッフと合流するのに少し時間差があった



スタッフから電話があった

「ありちゃん、彼女は別の人から

『あとで迎えに来るから待ってて』

言われたと言っている・・・」

「なに?そんなの聞いてないし

迎えに来るのは親戚か友達か?」

「それが、知らない青い服を着た日本人と言っている・・・」

「なんじゃ?知らない日本人????

いいからそのまま連れておいで!」



何だろう?

悪いヤツから目をつけられた?

それともナンパ?

いやいやなんかの間違い??

初めての異国にたった一人でバス停までやっと来て

不安やろなぁと思っていた




その時、学校の事務局の方から電話

「さきほどバス停に早く着いたけど

迎えがいないと電話がありました

彼女はまだ携帯を持ってないので

近くの日本人の方にお願いして

電話をしてきました」

「あ、今、合流しました。大丈夫です」




やっと理解できた

バスが早く着いたので迎えのスタッフがいない

心配で近くにいた青い服の日本人に頼んで
学校に電話してもらった

学校の事務局の方が
『迎えに来るから待つように』と
青い服の日本人の方に伝言を頼んだ

その方が彼女に伝えた
「あとで迎えに来るからここで待ってて!」
そう言ってその場を立ち去った

彼女はなぜか判らないけど
この青い服の日本人の方が迎えに来るのかなぁ?』と思った

合流したスタッフに
「別の人から『あとで迎えに来るから待ってなさい』
と言われた」と・・・




なるほど、そう言う事か!

青い服の親切な日本人の方を通じた学校からの伝言

その人の言葉と受けとったんやな

こういうことか

学校の方が『あとで迎えに来るからここで待ってて』

言ってましたよ




主語と述語が抜けてたの」かもしれないな?

オイラもあるよなぁ、ついこんな言い方するのって(笑)




無理ないよなぁ

初めての日本で

日本語もまだおぼつかない状況で

不安になったから・・・



でも近くの日本人に声をかけて

電話してもらった行動力はたいしたもんだ



『不安を不安のまま終わらせない

自分で行動して道を開く』




行動する若者はええよなぁ〜

さあ、はやく日本に慣れて楽しい留学生活にしよか




よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492


富士登山は・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



ミャンマーの留学生Pさんが

おっきなリュックサックと杖を持って帰ってきた

仕事が忙しい最中だったので

「おかえり〜」と挨拶して作業へ



夜の見回りのとき廊下で会ったら

足を引きずってゆっくり歩いている

「どうした?」

「あ、私富士山行ってきましたすごく疲れました」

「へぇ〜、富士山登ったんか!!頂上まで?」

「はい、途中の山小屋で泊って

暗いうちに頂上へ行って太陽見ました」










「おー、ご来光見たんや♪良かったなぁ

ゆっくり歩いてるのは足が筋肉痛なんや」

彼女は携帯カメラで撮った写真を見せてくれた



100825 004









顔がちょっと日焼けしてるよ♪







部屋のドアの靴ラックには

『富士山五合目』の焼印の入った杖が

立てかけてある



100825








この杖をついて山頂までいったんや♪







「良い思い出になったね。また行きたい?」

「一回だけで十分です(笑)」

「早く筋肉痛治せよ〜」


疲れたけど満足した彼女の表情だった





よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492


青葉寮好日日記
インターナショナル
コミュニティ青葉寮



青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら

ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター

インターナショナル
コミュニティ青葉寮

横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
IC青葉台の紹介movie

インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。

記事検索
スタジオAOBA

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオAOBA

IC青葉台の留学生のみんなが、インターン生として頑張っています。上の動画は全て、IC青葉台の留学生のみんなが制作したものです。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ