☆今日もお越しくださりありがとうございます
応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
にほんブログ村
こんばんは Lです。
今日 雨が降ってきました。
午後にはミャンマーから
中国からの女の子達が4名
少し興奮、不安な顔
友人と会った後 少しずつ楽になりました。
夜には、先輩から仕事の事について、
真剣に教えてもらいました。
少しずつ慣れました。
これから、もっとがんばります。
※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
←にほんブログ村
学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
スタッフ
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
先日、当社の親会社CFネッツのスタッフが
ホームページに載せるスタッフ写真の撮影に
青葉寮にやってきた
理由は青葉寮だったら
作業風景の良い写真が撮れるとのこと
⇒確かに(笑)
モデルはPM(プロパティ・マネジメント>賃貸管理チーム)
のメンバーだからいつもは
管理物件を飛び回っているけど
今日は青葉寮に集合しての撮影
さすが作業服が似合う面々だ⇒オイラと同じ♪
しばらくして覗いてみると
玄関先の植木の剪定のポーズを撮影していたので
ニヤリと一言
「実際に作業したほうが迫力でるよ♪」
Iさんは
「それもそうだなぁ~」
シャキシャキと剪定し始めた⇒やったぁ(笑)
カメラマンはここぞとシャッターを押す
さすがプロ集団!
あっというまに剪定作業終了
切り落とした枝葉まで掃除してくれた
寒い中お疲れ様でした
お礼にロビーでゆったりソファーに座って
コーヒータイム⇒もちろんオイラからのお礼
おかげさまで植木がかっこよくなりました
ありがとうさん♪
きっと素敵な写真が撮れたことでしょう
なんせ
『本物に勝るものはない!』だもんね
えーっと、再撮影にも対応するのでよろしく(笑)
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
一番新しい動画「青葉台寮紹介」
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
週末に用事があり休みを取って関西へ
出発前にスタッフのSさんと打ち合わせした
寮生のKさんが熱があるとの事だったので
この件の対応を指示した
①熱が38度以上だったら病院へ電話して状態を説明
②夜間で担当医がいないときは病院の指示に従う
③診察の了解を取ってタクシーで病人を搬送
④応急診察後、お医者さんが投薬や再検査などの支持をくれるから本人と確認
⑤後日、本人の状態を気をつけてみる
⑥何かあったら私かマネージャーに報告指示をあおぐ
Sさんは二年半スタッフとして働いているので
たいていのことは処理できると思い任せることにした
今朝、学校へ行くKさんと友達を送り出した
どうやらかなり回復したようだ
良かった、早く完全復活してくださいね
まずは大事に至らなかったことに感謝
今は通信が発達しているので
どこでも携帯で連絡が取れるのがありがたい
今回の件を踏まえて
もう一度「緊急連絡網」を見直してみよう
大事至らなかったからそのままではなく
問題に直面したという
事実があったからこそ見直す機会
スタッフのSさん対応有難う
オイラにも問題点を見直すきっかけになった
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
一番新しい動画「青葉台寮紹介」
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
毎月月末には館内の定期清掃をする
寮生たちが学校に行っている昼間に
廊下、キッチン、トイレなどの共有部分の床のクリーニング
一部分ずつ通行を遮断して
汚れを落としてワックスがけまでの工程
キッチンは料理の油汚れがあるから丁寧に
廊下は気持ちが良いくらいにピカピカに
いつものスタッフが一生懸命掃除してくれる
ありがたいことだ
ほらね、ピカピカやろ♪
作業する姿がいいねぇ〜(笑)
ワックスをかけたばかりの時は通行止めで
大型扇風機で急いで乾燥させる
「おー、ワックスをかけて綺麗になったね♪
角を曲がった向こうは通行止めにしてる?」
「あ、してない・・・」
「ありゃぁ〜、もし誰か通ったら・・・足跡が(笑)」
「すぐ乾くから誰も通らないにかける(笑)」
いつもの気心の知れたスタッフとの会話も楽しい
その時
「ただいま〜」
「ごめん、迂回してください!!」
帰って来た寮生には迂回をお願いした
ピカピカは気持ち良いな
いつも綺麗にしてるからみんなも気をつけてくれる
入寮したばかりの時はちょいと やりたい放題 だけど(笑)
お掃除のおばちゃんやおっちゃんたちの思いが
寮生たちに少しずつ伝わって綺麗に使ってくれるようになる
まあ、やんちゃで聞かないのもいるが
それも個性やろ(笑)
そう、思いはちゃんと伝わる
留学生たちの生活の中での成長が目に見えるから
おばちゃんやおっちゃんたちは一生懸命なんや
みんなありがとう
よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い
留学生たちとスタッフの食事ミーティング
昨年、寮生たちのリーダーをやってくれた寮生と
担当だったスタッフの食事をしながらの意見交換会
長くいる寮生からは
「以前に比べて本当に綺麗になった、暮らしよくなった」との感想
その時、食堂にいて飛び入りした新入生からも
「青葉寮にきていっぱい各国の友達が出来てよかった」と
いい評価を頂いてスタッフみんな嬉しかった
みんなで料理を作って食べて
笑顔と笑いに包まれてのミーティング
ええですねぇ〜
今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
←人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い
青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel: 03−5489−8492
今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
人気ブログランキングへ⇒良かったらクリックお願いします
お知らせ
以前にブログでお話した
「朝ちゃんの韓国語講座」なんですが
スタッフの応援が十分できなくて
実施できませんでした。
皆さんや朝ちゃんに
ご迷惑をかけてしまって申し訳ありません
実現はしなかったけど
みんなでアイデアを出し合うのは
楽しい作業でした。
いつかどこかで何かにつながる事を願って
このプロジェクトを終わらせていただきます。
ありがとうございました。
寮長
******************
みなさんこんにちは。
何ヶ月か前に「青葉寮で韓国語教室を!」と書いていた、韓国から来た交換留学生(でも日本人…笑)のあさちゃんです。
いくつか反響もいただいたようで、寮の方達と一緒に
「韓国語教室と一緒に韓国ツアーも実施して
生徒のみなさんに現地で習った韓国語を試してもらえばどうか?」
などかなり面白いアイデアがでていました。
私もすごく乗り気だったのですが、
話を進めるうちに実現にはかなりの時間や労力、
そして周りのサポートが必要だと思うようになりました。
しかし現在大学3年生の私には
正直そこまでの余裕がないのが現状です。
もうすぐ夏休みが始まりますが、
東京でのインターンシップも決定し、
他にも日本語教師になるための資格取得の勉強など、
3年生の夏は
社会に出るために色々な準備をしておかなければならない時期です。
後期が始まるとやはり学校の勉強に時間を取られそうですし、
来年の1月いっぱいでまた韓国に戻る予定なので、
プロジェクトを立ち上げて
軌道に乗せるだけの時間がありません。
どれもいいわけがましいですが…
本当にとても興味のそそられるプロジェクトではありましたが、
今の私では力不足です。
今回は本当に申し訳ないのですが、
青葉寮で韓国語教室を開くというプロジェクトは
実現にはいたりませんでした。
申し訳ありません。
コメントをくださった方、興味を持ってくださった方、
本当に申し訳ありませんでした。
寮の留学生たちは夏休みをどう過ごすのでしょうか?
私のルームメイトは1週間台湾に帰ると言っていました。
日本の夏は「湿度が高いからヤダ」と言っています(笑)
日本でがんばって勉強している青葉寮の留学生のみんなを、
これからも温かく見守ってあげてください^^
朝子
今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
人気ブログランキングへ⇒良かったらクリックお願いします
青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
いつも寮をピカピカに掃除してくれる
おばちゃんやおじちゃん達
スーパーおばちゃんは日本の宝♪
留学生達にもどんどん声かけてくれて
「いってらっしゃい!暑いから気をつけてね」
「あら、〇〇ちゃん元気?」
時には
「あんた、このゴミの捨て方みてどう思う?」
「私じゃな〜い」
「あんたはいつも綺麗にしてるのは知ってる。どう思うかと聞いてるの」
「う〜ん、きたない!もっと綺麗な方が気持ちいい!」
「だろ 今度から汚す人見たらあんたも注意してください。
みんな綺麗な方が気持ちいい」
「はい、わかりました」
「ところで、どんなバイトやってるの?・・・・・」
力仕事はおじちゃんたち♪
自分の孫みたいな留学生達をいつも優しく
時には厳しく叱ってくれるおばちゃん達はうちの大切な宝物
オイラの知らないことまで知っている情報通
留学生達にとっては日本のおばあちゃんだろなぁ〜
人気ブログランキングへ⇒良かったらクリックお願い
青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
今日はうちの部長のI氏に登場してもらいましょう
いつもは営業で外を飛び回っていますが、青葉寮が大好きで、大きな体を揺すりながら(笑)留学生とのお話を楽しんでいます
どうやらセネガルからの留学生の素敵な女性Mさんとお話しているようです
I:「ところでダカールはセネガルの首都だよね。パリダカールラリー有名だよね。」
M:「日本では有名かもしれないけど、セネガルではそうでもないよ。ヨーロッパ人や日本人が沢山来て、一時的に人口がすごく増えるけど・・・」
I:「そういえば、昨年夏にMさんが言っていたね。日本は暑すぎる・・・・って?????(笑)」
M:「♪ ♪ ♪」
I:「セネガルは赤道直下のあたりじゃなかったかな〜????」
中途半端に知っているようで知らないものです。
セネガルの在日留学生(セネガルの要人のご子息達のように思います)がこの青葉寮の食堂を利用して、ミーティングをやっています。
20名ぐらいのセネガル人が英語で真剣にディベートしています。おそらく政治・経済問題?
ミーティングが終わったら和気藹々です。セネガル料理を作ってご馳走してくれます。大変おいしい家庭料理です。
全員が身長190CMぐらい 迫力満点
人気ブログランキングへ⇒良かったらクリックお願い
コミュニティ青葉寮
青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら
ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター
インターナショナル
コミュニティ青葉寮
横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。