青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活☆

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記 いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑) 日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪ さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

街角自然

春の嵐!バイトはどうしよう・・・?

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



昨夜からニュースや天気予報で
今日は低気圧が異常に発達して暴風雨になるとのこと
朝のうちは良かったが、午後から風が強くなり雨も降り出した

アルバイトのある寮生たちから相談があいついだ
「ありちゃん、アルバイト行きたくない。どうしよう?」
これはオイラではどうしようもないから
「電話して店長さんと相談したら?」としか言いようが無い
電話したら休みの子もいれば出勤の子も・・・バイト先にも事情があるからなぁ

出勤組みの中国のEさんが玄関で困った表情で
「アルバイト行きたくないなぁ、帰りの電車が止まるかもしれない・・・」と
丁度仕事から帰ってきた日本のMさんが声をかけた
先日のバスツアーで仲良くなったから「近くだから車で送るよ」と笑顔で言ってくれた

Mさんは風が強いから駅までエスコートしてくれるだけと思ったみたいで、車でバイト先まで送ってくれるのがわかると喜んだ

寮生達がいろんなきっかけで仲良くなって、それぞれが出来ることを誰かのために出来ることをするのは良いことだと思う

こんなゆる〜い繋がりはなんか嬉しくなるなぁ








※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

雪の日

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村



横浜も朝から雪模様
昨夜の天気予報のように
今日はかなり積もりそう
春の雪は水分を含んで重たいから
見回り・・・と思ってるところへ
お掃除のおばちゃんが
「ありちゃん、雪で竹が曲がって
道路をふさいでるよ!
あれじゃぁ車は通れないよ」
「ありゃぁぁ〜、見てくるわ」と玄関から道路を覗くと
5本ほど見事に曲がって手が届く高さになっている

120204餅つき大会 008














長靴と上着と手袋で身を固め
鋸を持って前庭へはいる
竹たちに「ごめんね、切らせてもらうよ」と声をかけ
鋸をあててきり始めると
ベキベキっと乾いた音を立てて幹が裂けた
ようやく車も人も通れるようになったのは
切られてくれた竹たちのおかげ

暖かくなったら竹林をすこし整備してやろう
切られた竹が残した若い竹たちが喜ぶように


※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

晩秋の落ち葉から・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



秋深しですねぇ

朝から冷たい雨が降って

静かな一日です

午前中に青葉台駅まで行ったら

銀杏並木の黄葉が始まっていました


青葉寮の駐車場のポプラはほぼ葉っぱを落として

駐車場には落ち葉がアスファルトに色を添えています

晴れた日に落ち葉を掃除して

掃除して・・・また掃除して

葉っぱが落ちきったら大掃除(笑)

屋根の雨どいも掃除して水はけを良くしなくちゃ


101122 004








ポプラの葉っぱも色づいて
だいぶ落ちたなぁ〜♪







なんか雪国じゃなくても冬支度

日頃は余裕があまりないから

気づかずに過ごすことも

今日の雨は心をしっとりしてくれたようです


101122 005








落ち葉もまた良し♪
晴れたら掃除しましょう♪







寮生達がそろそろ帰ってきます

傘を持っていったはずだけど

「大丈夫」と飛び出していった子も

自分でなんとかするでしょう

先日は要領よく

「駅まで傘持って迎えに来て」と

すでに帰っている寮生に電話してきた子もいたし(笑)

まあ、どちらかが負担になってなくて

お互いがそれでいいのなら

それもまたつながりのひとつやろう

寮生達が健康で元気で過ごせるよう

そう思いながら

久しぶりの窓からの景色に気がついたオイラです





これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

ワクワク、初めての鎌倉やでぇ〜♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



今朝、皆を学校に送り出して

館内をブラブラ散歩(笑)していたら

中国の留学生KさんとAさんがニコニコと立ち話

「おー、おはよう。何してるの?」

「ありちゃん、おはよう♪

私達、天気が良いから今日鎌倉に行きます」

「ひゃぁ〜、ええなぁ〜♪」

「どこか、お勧めありますか?」ってことで

ネットで鎌倉観光案内の開始


二人とも初めてなので

まずは萩の花がきれいな(たぶん・・・)「萩寺」宝戒寺

⇒鎌倉一番の人気の鶴岡八幡宮

⇒女の子二人だからショッピングとスイーツの小町通り


時間があったら江ノ電に乗って江ノ島まで

案内しながらオイラも行きたくなった(笑)



鎌倉は学生の時(何年前や!(笑))の思い出の場所

と言ってもデートなんかのロマンチックな思い出じゃなく

三浦半島貧乏ヒッチハイクの終点で

野宿じゃなく贅沢にもユースホステルに泊って

お風呂とベットにゆったり幸せを感じたことがあった



そんなことを思い出しながら

笑顔で送り出す

「いってらっしゃい、楽しんでおいで♪」


100929








プリントアウトしたガイドを手に「いってきま〜す」
スイーツが待ってるんやろなぁ(笑)






せっかく日本に来たんだから

いろんなところに行って

自分の五感で日本を味わって欲しいなぁ

この二人ならたぶんスイーツも

十分に味わってるとおもうが(笑)




よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

新入生歓迎バスツアーは楽しい♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



昨日、新入生歓迎のバスツアーに行きました

横浜の『八景島シーパラダイス』

青葉寮から貸切バスで50分くらいで着いた




ワンデーパスとフード券を受け取って

まずはイルカやアザラシのショーへ

大勢の人たちがニコニコと開園を待っている

留学生達もワクワクだろう


100912 006







始まる10分前にはいっぱいの人々♪




調教師のサインで

イルカやアザラシは

すばらしいジャンプや芸を見せてくれた

これをやれるようになった動物もすごいが

調教師もすごいなぁ


100912 009






楽しい芸を見せてくれてありがとう♪







どんだけ一緒に過ごして

どんだけ情をそそいで

どんだけ思い入れがあったんだろう

それがこのお客さんに見せれる成果なんだろうな


いいものを見せてもらった



100912 031







暑い中ちょいとバテぎみの留学生(笑)




この日も暑い日だった

ちょいと暑すぎて

みんな建物の中で過ごすのが多かったようだが

夕方になると涼しくなった






大桟橋に着いた時は

ちょうど夕暮れでええ感じ


100912 044







留学生達の集団がデートコースを占拠(笑)





やっぱりここはデートコース

周りはカップルでいっぱいだった

みなとみらい地区に電気やネオンがともって綺麗

横浜の夜景はやっぱりいいな



100912 048







明かりがともる頃には涼しくて気持ちよかった♪





楽しい一日は過ぎ去って

今週からは学校も始まる

これからが本番だ



留学の目的をしっかりもって


一日をすごしていこなぁ〜






よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel: 045-989-5966

熱帯夜の夜は・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



今日から9月になりました

まだまだ残暑がきびしいのですが

季節はゆっくり秋に向かって歩んでいるようです

「また熱帯夜かよ〜」と言っていたら

部屋の隅になにかうごめくものが


「なんだぁ?」

そこには申し訳なさそうに一匹のコオロギが

『私、ちょっと早かったようですねぇ・・・』

そんな感じでうつむいている(笑)

コオロギも暑くて鳴く気力がないのか

ゴソゴソしているだけ


100828_192637










足をぐたーっとおっぴろげて夏バテ?(笑)






まあ、例年だと

『涼しくなったよ〜』とコロコロ鳴いてもいいころだよなぁ

「今年のおまえのスケジュールは

見直したほうがよさそうだよ」とそっと捕まえて

外の草むらに放してやった



あとで気がついた

ひょっとしたらあのコオロギは

外の草むらの暑さに耐え切れずに

クーラーのきいた室内に入り込んだのでは??

それをオイラはまた熱帯夜の草むらに・・・・

もし、そうだったらごめんよ〜







よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


動画で紹介 青葉寮ホームページ

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492


白く緑がかった透明でセクシーな彼女♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



エアコンの交換作業が終わったのは

日が暮れて夜の帳があたりを包み込む頃だった

マネージャーのWはいつもの物静かな口調で話し始めた

「廃棄する古いエアコンに蝉の幼虫が這い登っていて

動かせなかった・・・

そろそろ脱皮が始まっているかも・・・」

「え?脱皮?」


寮長のAは何を想像したのかニコニコしながら

現場の駐車場に走った

「おー、生命の神秘やなぁ♪

セクシーやなぁ!」⇒ホンマにセクシーやって(笑)



そこには今脱皮を終えたばかりの

白く緑がかった透明でセクシーな彼女がいた



100805 004









な、な、生命の神秘やろ?







携帯電話のライトをつけて覗き込むAの顔は

森を駆け抜けて蝉取りをしていた

あの頃の少年に戻っていた

麦藁帽と真っ黒に日焼けした身体で

理想の彼女を追い求めた毎日だった



Aの脳裏を駆け抜けたあの情景を

今脱皮を終えて静かに命の鼓動を整えている

白く緑がかった透明でセクシーな彼女が

思い出させてくれた



「ありがとう、今夜は心地よく眠ることができそうだ」

つぶやきが届いたのか

まだ乾きの途中の羽を震わせた彼女だった



追伸:暑さのあまりドラマ調になってもうた(笑)
    なんかして変化をつけたら楽しいもんね





よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492


紫陽花は個性的♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



梅雨といえば・・・

やっぱり紫陽花・アジサイ・あじさいでしょう

紫陽花⇒やっぱ漢字で書くのがぴったり来る(笑)



今日、歩いて買物へ行く途中に気がついた

色違いだけでなく、形もいろいろある




で、紫陽花5連発

100620 001












ピンク色がいいねぇ〜♪






100620 002











真ん中が白く可愛い♪







100620 003












薄紫色で清楚な感じ♪






100620 004











これは線香花火みたいやなぁ♪
原種に近い種類らしい?






100620 005











青色と紫の混合♪
同じ株でも花は色違い、なんで?




ま、いろいろあって当たり前のように思うけど

それぞれに個性のある紫陽花が青葉寮の周りには結構あります

一戸建て庭付きのお家が多い住宅街にあるからねぇ


しばらくは雨の似合う紫陽花を楽しむことができます





浜田省吾さんの紫陽花のうた・・・やっぱ北鎌倉って歌詞にある








よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492


たまには香りを感じながら♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



ここ数日爽やかな天気が続いて気持ちいい

日中の日向は少し暑く感じるけど

日陰は涼しい風が吹き抜ける



郵便局に行くのに今日は自転車

ゆっくり漕いで行くと景色もゆっくり流れる


いい香りの塊の中に入り込んだ

何かと周りを見ると

ミカンの花が咲いている

思い出の道、丘の道♪〜』

と思わず口ずさみたくなるように

ミカンの白い花がいっぱい♪

夏ミカンってこんなにいい香りだった?



100517 002










白い可憐な夏ミカンの花がいっぱい♪






100517 001










これがミカンの花♪






胸いっぱいに吸い込んで楽しんだ



なんか幸せな気分にしてくれる

夏ミカンの花のかおりでした



普段の生活は時間に追われて

余裕がすくないからなぁ

人間は自然を感じて

素直な気持ちに戻れるから

たまには車じゃなくて

ゆっくり風を感じながらの

自転車や歩きもいいもんだ


小さな幸せな発見でした





よかったら応援のクリックをいただけると嬉しいです。
これからもあなたに良い事がありますように

Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492


青葉寮好日日記
インターナショナル
コミュニティ青葉寮



青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら

ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター

インターナショナル
コミュニティ青葉寮

横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
IC青葉台の紹介movie

インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。

記事検索
スタジオAOBA

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオAOBA

IC青葉台の留学生のみんなが、インターン生として頑張っています。上の動画は全て、IC青葉台の留学生のみんなが制作したものです。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ