暗中模索の High Dynamic ア Range

富山市民な青はっとの写真ぶろぐ。

立山連峰最高峰の雄山に登る!②

さて、バスへ室堂までバスで行き降りてみるとまるで秋のような気候がお出迎えしてくれました^^
半袖ジャージの下に長袖のシャツを着ていた自分にはちょうどイイ気温でした。

さてここからは歩きで2時間ほどかけながら雄山山頂を目指します。
K5PP2860And2more_tonemapped
7月下旬にも関わらず雪が残ってました・・・
でも例年に比べたらメッチャ少ないそうですw

大きな岩がゴロゴロしてて迫力ありますねぇ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へにほんブログ村

立山連峰最高峰の雄山に登る!①

10日ほど前に行ってきましたw
なので鮮度は壊滅的ですが悪しからず・・・

初山登り、初立山連峰と色々なry

とりあえず立山まで電車で行き、そこから鮨詰状態のケーブルカーで美女平へ、
更に高原バスに乗り換えて室堂へ。

濃霧で何も見えない山道を進むこと40分ほど・・・
やっと晴れてきて青空と雲、それに山々の木々たちの緑が良い色合いを見せてくれました。

The 夏山 ! って感じです^^

バス車内から一枚。
K5PP2846And2more_tonemapped
写真中央部に写る白い滝がソーメン滝というそうですwその下流を進めば落差日本一の称名滝だとのこと...
ほんとはその称名滝もバスから見えたのですが、残念ながら濃霧で何も見えませんでしたーorz

今回はここまで。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へにほんブログ村

明石海峡大橋の下

またお前久々の更新かよ~なんて申し訳ございませんw

兵庫県民から富山市民になった青はっとです^p^

さらにカメラも変わりK5に加えてDBG4も一気に導入しました。
さぁ!これで撮影三昧じゃ~っていかないのが社会人でございまして・・・

そんなことはさておいて、
先日の三連休は久々に地元に帰り、K5片手にふらふらと行ってきました。
K5PP2745And2more_tonemapped
舞子で降りて310円払って舞子海上プロムナードへ行きました。
ガラス張りで橋の骨格が右に左に上に下にしててムフフな世界で楽しかったッス^^
海面を見るとエイかなんか分からん物体を見つけたり、クラゲ見つけたりry
K5PP2751And2more_tonemapped
スコーンと続いててスッとしますね~^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へにほんブログ村

メタリック@水島

Phot(12108)_09)_10)_11)_12)_tonemapped
途切れてすみませんw

とりあえず更新を続けます。。。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へにほんブログ村

マジックアワーな水島

超遅くなりましたけれどあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします^^;;

年末年始はバイトバイトで社会貢献をしておりましたw
テレビもどこも同じでつまらないので、働いている方が大正解だったかなと・・・

Phot(12066)_7)_8)_tonemapped
取り急ぎ岡山の分がまだあるので載せときます。
この撮影で一番の出来栄え^^奥行きと言い色合いと言い自分好みに仕上がってなによりです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へにほんブログ村
ギャラリー
  • 立山連峰最高峰の雄山に登る!②
  • 立山連峰最高峰の雄山に登る!①
  • 明石海峡大橋の下
  • 明石海峡大橋の下
  • メタリック@水島
  • マジックアワーな水島
  • 超望遠で圧縮してドーンと!
  • 久々でございます~
  • あぁ、コスモス
最新コメント
QRコード
QRコード
プロフィール

aohat

  • ライブドアブログ