h4 { border-bottom: solid 2px darkgray; border-left: solid 28px darkgray; font-size:1.9em; text-indent: 0.8em; font-weight: bold; margin-top:14px; margin-bottom:14px; }

aohyama

fatmount's story

ぼちぼち書きます。

15 2月

アプリの更新履歴に思うこと。

ここのところ、毎日使ってるアプリの神アプデが続いている。
一昨日のmiilに続き、昨日は、
スーパー写真アップローダー「PictShare」が、
Ver.3.0というメジャーバージョンアップを果たした。

PictShare - multiple photos/movies uploader 3.0(¥250)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ
販売元: itok - 啓 Ito(サイズ: 2.6 MB)
全てのバージョンの評価: (161件の評価)


内容は、以下のとおり(App Storeから抜粋)
# このバージョンから iOS 5 以降のサポートになります
- 複数サービスへの連続投稿機能追加
- 「最新の写真」タブの追加
- サムネイル一覧で送信済み写真がわかるように(要設定、情報画面にも送信履歴を表示)
- 送信後の処理を個別に設定できるように
- 撮影日キャッシュの導入
- ストレージ系サービスでファイル名が重複した時にリネームする設定を追加
- TextExpander対応
- ファイルサイズの表示
- ライブラリ更新時の処理を改善
- 細かいバグ修正 
複数サービスへの連続投稿など、
まさに神アプデ!
毎度毎度頭が下がる思いだ。


と書きながら、
ここで一つ開発者の方々にお願いがある。

この更新履歴、更新後の初回起動時に表示され、あとは、
そのアプリの中では、見ることができない場合が多い。

それを、出来たら、「次回からは表示しない」の前に、
チェックボックスでも入れていただき、
表示の有無を選択可能として頂きたいのだ。

あるいは、設定とかヘルプから、
過去の更新履歴を呼び出せるでも構わない。
(出来ればこっちの方がありがたい)

というのも、
へぇ~、こんなことができるようになったんや、とか、
あのバグ直っとうかな、とか、
 いろいろと更新内容を見たあと、すぐに試したくなって、
実際にアプリを動かしてみる、
で、一つ確認したあと、さぁ、次は何やったかいな?
と思っても、もう見れない^^;、
なんてことが多々ある。
(それぐらい覚えとけやとお叱りもあるやろけど^^;。まぁ寄る年波には勝てぬということでw)

まぁ、更新情報の画面のスクショ取ればいいっちゃいいんやけど、
すぐ忘れるしね^^;。
あと、上でやったように、App Storeからでもわかるっちゃわかるんやけど、
やっぱり、そのアプリの中で、完結したいというのはある。

あと、更新内容をブログにアップするときなども、
今回のアプデの一個前のバージョンを知りたい時もあったりするんだけど、
(特にメジャーバージョンアップの時)
それも更新履歴がないと、すぐにはわからなかったりする。

アプリ開発に終わりはない。
バグ無しというのもないし、
ああしたい、こうしたいという思いが尽きることもない。
それがなくなった時点で、そのアプリは終わる。

上に書いたような、現実的な理由もあるけど、
一番は、アプリ開発者の、思いや闘いの履歴である
「更新履歴」、それをぜひとも共有したいのだ。

確かに、それを表示する機能を実現するために、
いろんな苦労が伴うことは、IT業界にいる人間として、
少しは理解しているつもりだ。

それでも、やっぱり、読みたいのだ。
開発者の「想い」を。


今日の未読の本棚は、こちら。

大山顕,佐藤大,速水健朗
キネマ旬報社 2012-01-19
¥ 1,995
HONZより。
アニメにおける団地についてのコメント、
「団地はコピペしやすい」にはワロタwww






14 2月

原点回帰なアプリたち 〜標準・公式がいつの間にか復活

iPhoneの標準アプリは、削除できない。
言わば、固定メンバーのベテランさんたちなわけだw
シーズン当初は、あまりメンバーも揃わず、
大いにこのベテランさんたちに頼ったわけだが、
最近では、勢いのある新人や、
すっかり力をつけた中堅どころに、
その地位を追われ、大半が二軍暮らし。

ところが、ここ最近、我軍では、ちょいと事情が変わってきた。
きっかけは、iOS5だ。
特に通知センターの機能追加が大きかった。
これにより、プッシュ通知が、標準アプリに備わったことで、
まずはお天気ウィジェットが、一軍復帰。
続いて、横持ちでの週間表示がぐっと見やすくなったこともあって、
カレンダー も一軍復帰。やはり日付と曜日が一面にある安心感は、(・∀・)イイネ!!。

やはり、OSやハードとの親和性だったりは、
Appleの垂直統合のメリットを遺憾なく発揮していて、
その安定感や安心感は、とっさの時などは、
非常に心強い。迷わない操作性、レスポンスの良さなどは、
やはり標準アプリ、とてもバランスがいい。

で、この安心感というのは、各種Webサービスの公式アプリにもいえる。
一例をあげれば、つい最近、ここでも紹介した
爆速foursquareチェックインアプリのFastChekinだが、
起動直後の誤動作(お気に入りのリストから選択したところと違うところにチェックインする)が、
気になって、あえなく一軍降格。
交代に公式アプリが一軍昇格とあいなった。

FastCheckin 1.1.2(¥85)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Kosuke Ogawa - Kosuke Ogawa(サイズ: 0.3 MB)
全てのバージョンの評価: (12件の評価)


他にもいつの間にか公式アプリが復活したものとしては、
Evernoteなどもそのひとつ。
4Sのパワーに依存する部分はあるが、
検索も、以前ほど、もっさり感がなくなり、
画像のサムネイル表示なんかは、結構快適w

Evernote 4.1.8(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote - Evernote(サイズ: 17.5 MB)
全てのバージョンの評価: (22,557件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応


Facebookも、いつの間にやら、Ace や Beejive は、
本体からも消えてて、使うのは、専ら、公式アプリ。
タイムライン表示だったり、当たり前だけど、
Web本来のサービスで提供される機能がいち早く反映されるし、
メニュー構成だったり、UIに関する基本的な部分は、
同じでやはり使いやすかったりする。

Ace for facebook 1.2(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: iLegendSoft - iLegendSoft Inc(サイズ: 10.7 MB)
全てのバージョンの評価: (144件の評価)

Beejive for Facebook - Chat, Messenger, and More 3.1.3(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: Beejive, Inc. - Beejive, Inc.(サイズ: 10.1 MB)
全てのバージョンの評価: (52件の評価)

Facebook 4.1(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Facebook, Inc. - Facebook, Inc.(サイズ: 10.6 MB)
全てのバージョンの評価: (14,267件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応


とっさの時、困ったときは、
なんだかんだ言いながらも、
標準・公式アプリのお世話になること、
多くないっすか?


幸福への原点回帰
幸福への原点回帰
posted with amazlet at 12.02.14
鍵山 秀三郎 塚越 寛
文屋
売り上げランキング: 141699
13 2月

miilのアプデとそこタップするとへぇ〜なことw

昨日も竹蔵で大活躍、
毎日お世話になってる食物連鎖アプリw、
miilが1.2.0にアップデートした。

miil 1.2.0(無料)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: FrogApps, Inc. - FrogApps, Inc.(サイズ: 9.1 MB)
全てのバージョンの評価: (60件の評価)

今度のアプデもとってもイケテルで!
行ってみよw


20120213161615

まずはメインのタイムラインのデザイン変更から。

20120213161857

食べたい!ボタンの位置が、
写真の左上隅から、右上隅へ、
そして、横長デザインから、
ホームベース型になり、より大きくなって、押しやすくなった。
カウンタも、食べたいボタンの下に、表示されるように変更。
これもより見やすくなって(・∀・)イイネ!!。

で、お次は、今回のアプデの目玉ともいえるんじゃないやろか。
「食べたい!」押してくれた人一覧の表示機能。

食べたい人リスト

メイン画面から、数字の部分をタップしてみると、

20120213161916

こんな感じで、リスト表示される。
その人のページに飛んで、フォロー/フォロー解除もできる。
このリストの「フォロー中」押してもフォロー解除にはならんから、
安心して押してちょw

で、今回のアプデとは関係ないんやけど、
ちょっと触ってて、気づいた機能を最後に。
まぁ、知ってる人は知ってるんやろうけどねw

自宅つながり
写真の場所とジャンルを表示してるエリアの、
どこでもいいからタップすると、

20120213162006
こんな感じで、この場合だと、
自宅つながり検索結果表示となる。
時系列にどんどん遡って表示されるよ!
当然お店だと、そのお店の検索結果となる。
ちょっと便利やねw

ってことで、
ますます手放せないアプリとなったmiil、
今後のアプデにも期待したい。


美味礼讃 (文春文庫)
美味礼讃 (文春文庫)
posted with amazlet at 12.02.13
海老沢 泰久
文藝春秋
売り上げランキング: 84387
辻調理師専門学校の創始者、辻静雄の半生を描く名作。
料理好きは読むべし!
12 2月

すぐそこにあるしあわせ 〜竹蔵編

Let's go to 竹蔵!

20120212123242

20120212123449

20120212124132

20120212124351

20120212124602

20120212125414

20120212125113

20120212125104

日向前


20120212125201

20120212130029


20120212131648

20120212131655

20120212131650

20120212132745

20120212132753

20120212135552

20120212140920

20120212140929

20120212141427

20120212141940

20120212145951

20120212151144

20120212155030

20120212155036

うまい料理に
しみる酒。
集う人の笑顔で
できてるお店。
それが竹蔵クオリティー
すぐそこにあるしあわせ。



バーバラ アースキン
花風社 1999-08
¥ 1,680
11 2月

今日Dpub4行ってよかった10個のこと。

さて、自宅で、今パソコンに向かってこれを書いてるわけだが、
なんかとっても現実感(笑)。

というのも、今日は、半日夢見心地だったからねw。

で、行って来ましたDpub4!
ちょいとのんびりしすぎて家を出るのが遅くなったけど、
着いたら、始まる10分前。社会人合格やなwww。

@ttachiさんの乾杯の挨拶の後、
ビール片手に、少ない知り合いと、
数多い見知らぬ人達と、なんやかんやと、ご挨拶方々、
名刺交換したり、名刺交換したり、名刺交換したり、
(あぁ、作っとってよかった、ありがと前川印刷さんw(お会いできた!)
また頼んます!)
若干1名とハグしたり^^;、まぁ、あっちゅうまに時間たつわけですわ。

で、二次会は、隣の隣の隣ぐらい?にある、ジャンカラ。
会社が堂山にあった時にはようきたお店。
歌う組と歌わん組があって、
ぼくは歌う組みの部屋へ。
すると、そこは・・・アニソン部屋だった(笑)。
2時間みっちりと、アニソンを歌って聴いて、
大変楽しうございました(^o^)。
みなさん、ありがと&お疲れ様!

結局、用事が入って、二次会で離脱して帰宅。

とまぁ、こんな感じで、イマココなわけですが、
今日Dpub行って、よかったこと10個書いときます。
(ようやくやがな^^;)
  1. ネットでしか知らなかった人とたくさんリアルで話せた
  2. いろんな名刺もらえた
  3. いっぱい名刺渡せた(でもまだあるよw)
  4. 昼間っから堂々と酒飲めた
  5. いっぱいtwitterでフォローしてもらった(皆さん素早いw)
  6. 久々にカラオケで堂々とアニソン歌えたwww
  7. 缶バッジもらえた
  8. ブロガーだと言い触らしたったwww
  9. 若干1名とハグした^^;
  10. 何も忘れず何もなくさず元気いっぱいもらった!
ってことで、主催者の@ttachiさんはじめ、
幹事な方々、ほんとにお疲れ様、
そしてありがとうございました!


お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!
中村 文昭
サンマーク出版
売り上げランキング: 4783


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

fatmount

Twitter
メディアマーカー
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ
h4 { border-bottom: solid 2px darkgray; border-left: solid 28px darkgray; font-size:1.9em; text-indent: 0.8em; font-weight: bold; margin-top:14px; margin-bottom:14px; }