2023.11.19 今日の神代植物公園
晩秋の神代植物公園へ一眼レフカメラ持って出かけてきました。
K-3、フィルム機であるSuperA 2台体制で…しかし悲劇が。
▼正門直ぐの建屋の入り口に咲いていました。

▼いつもの池も撮ります。

▼振り返って、売店、レストラン方面を撮ります。紅葉してますね。

▼メタセコイヤの木も紅葉はじまっていました。お気に入りの場所。

▼移動してバラ苑へ。

▼コンクルール展示のバラになります。

▼午後14時ごろですが、もはや西日。

▼陽を浴びて、咲いているバラ。

実は、PENTAX SuperA シャッターチャージしようと巻き上げレバーを回したところ
MEと同じ持病が出て滑ってフィルムを巻きあげしません 涙
36枚撮り 15枚くらい撮影して壊れました。
PENTAX K-3
smc PENTAX-DA☆55㎜ F1.4 SDM AW
PENTAX SuperA
smc PENTAX-M 28㎜ F2.8
ケントメア100
************************************************************************************
いつも訪問していただき、ありがとうございます。
K-3、フィルム機であるSuperA 2台体制で…しかし悲劇が。
▼正門直ぐの建屋の入り口に咲いていました。

▼いつもの池も撮ります。

▼振り返って、売店、レストラン方面を撮ります。紅葉してますね。

▼メタセコイヤの木も紅葉はじまっていました。お気に入りの場所。

▼移動してバラ苑へ。

▼コンクルール展示のバラになります。

▼午後14時ごろですが、もはや西日。

▼陽を浴びて、咲いているバラ。

実は、PENTAX SuperA シャッターチャージしようと巻き上げレバーを回したところ
MEと同じ持病が出て滑ってフィルムを巻きあげしません 涙
36枚撮り 15枚くらい撮影して壊れました。
PENTAX K-3
smc PENTAX-DA☆55㎜ F1.4 SDM AW
PENTAX SuperA
smc PENTAX-M 28㎜ F2.8
ケントメア100
************************************************************************************
いつも訪問していただき、ありがとうございます。
スバルサンバー、クラッチ調整実施。
サンバー5MT車、クラッチミート位置が高いので再調整実施。
サンバー、機械式クラッチ機構、油圧式じゃないです。
クラッチペダルを床まで踏んでいる時に(1)~ペダルから足を離している時に(10)とすると
最初うちに来た時は(7~8)くらいで繋がる位置が高い状態だった。
手元に来てから調整して(6~7)位置で繋がるようになった。
今日、再度クラッチ調整して(5~6)くらいで繋がるように調整した。中間位でミートするようにした。
人それぞれだと思うが、自分は中間から下あたりで繋がるのが好み。
昔、トヨタスターレット、いすゞジェミニ、カローラレビン、ニッサンシルビア乗っていた時もクラッチミート位置の微調整をやっていた。
サンバー、クラッチ調整のやり方は簡単でエンジン後方に前から来ているワイヤーの蝶ネジを回して微調整する。ポイントは、グルグル回し過ぎると、クラッチが切れなくなる。

**************************************************************************::
いつも訪問していただき、ありがとうございます。
サンバー、機械式クラッチ機構、油圧式じゃないです。
クラッチペダルを床まで踏んでいる時に(1)~ペダルから足を離している時に(10)とすると
最初うちに来た時は(7~8)くらいで繋がる位置が高い状態だった。
手元に来てから調整して(6~7)位置で繋がるようになった。
今日、再度クラッチ調整して(5~6)くらいで繋がるように調整した。中間位でミートするようにした。
人それぞれだと思うが、自分は中間から下あたりで繋がるのが好み。
昔、トヨタスターレット、いすゞジェミニ、カローラレビン、ニッサンシルビア乗っていた時もクラッチミート位置の微調整をやっていた。
サンバー、クラッチ調整のやり方は簡単でエンジン後方に前から来ているワイヤーの蝶ネジを回して微調整する。ポイントは、グルグル回し過ぎると、クラッチが切れなくなる。

**************************************************************************::
いつも訪問していただき、ありがとうございます。