あおぞら 社労士の業務日誌 From三鷹武蔵野

三鷹市の開業女性社会保険労務士が森羅万象、感謝の日々を綴ります。平成17年開業。吉祥寺(武蔵野市)、調布市、新宿、渋谷

今日から新年度スタートですね。社労士事務所は大忙しの日です。
久々のブログ更新ですが、求人募集です。

<募集要項>
採用:パート 若干名(2名程度)
職種:社会保険労務士業務補佐(事務)
勤務条件:週2~4日 1日3時間以上 (働き方は応相談。)
※主にパソコンを使っての届出とデータ管理の事務業務
 EXCEL、WORD操作および専用ソフトを使用

詳しくは、ハローワークのネット求人をご確認ください。


さて、以前は4月1日はエイプリルフールで嘘をついても良いという
風習がありましたが、最近はほとんど聞かないです。
変な嘘をついてたたかれた芸能人もいた気がします…

女性社会保険労務士
あおぞら人事・労務サポート
http://www.aozora-sr.com

昨日(5/26)行われた第140回労働政策審議会職業安定分科会
雇用保険部会にて新型コロナウイルス感染症等の影響に
対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律案要綱等が
示されました。

まだまだ不確定の部分が多いので、現時点で発表された資料の
提示のみで解説等はございませんが、以下の2点が注目となります。

・雇用調整助成金の上限額の15,000円への引上げ
・新たな個人給付制度の創設

https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000633866.pdf

今後、1週間程度で情報も多く出回ってくると思いますので、
対象となる事業所様に置かれましては、状況に応じてまた
ご案内してまいります。まずは参考までに資料をご確認ください。

女性特定社会保険労務士
あおぞら人事・労務サポート
http://www.aozora-sr.com

厚生労働省より以下の発表がありました。
御社の対応時のご参考にしてください。

●新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html#Q3-5

●新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を実施します(リーフレット)
https://www.mhlw.go.jp/content/000596026.pdf

雇用調整助成金とは、会社の経営が厳しくなった時に、雇用を守り
従業員を辞めさせずに給与を一定額以上支払っている会社に
対しての助成金となります。
コロナウイルス対策の特例が出ましたが、現時点では中国がらみの
観光業系だけです。つまり、罹患者が出て従業員が休んだり、会社を
休業して業績が悪くなったことは対象ではありません。
ただし、今は、政府の対応も後手後手に回っている状況で、長引けば、
雇用の維持が厳しくなる場合や対象が拡大するかもしれません。

複数の企業が入っているビルの中に所在する企業の場合、罹患者が
出た時点で、ビル管理会社から、会社を一定期間休業させて、消毒
するように要請を受けることも考えられます。
このように罹患による売り上げ減少では、上記の助成金の対象とは
なりません。
(保険ケースですと、事業主が全員の休業補償をする必要があります。)

女性特定社会保険労務士
あおぞら人事・労務サポート
http://aozora-sr.com

↑このページのトップヘ