アプルス_活動報告

山形市で活動するNPO団体生涯スポーツ振興会の活動報告です。トレッキング、テニス、バドミントン、ゴルフ、スキー、スポ少(子供の運動教室)の日々の活動を伝えます。

今年の足跡は雪上から

20230308白太郎山 (15)20230407柴田郡桜ツアー (15)






残雪期からあっという間に新緑の季節へ移ろい行きます。
そんな山の様子をご覧ください。

2023年3月〜5月までの山行写真を以下からご覧いただけます!
2023/3/1 栗子隧道写真
2023/2023/3/8 白太郎山写真
2023/3/14 松島オルレとグルメツアー写真
2023/3/26-27 西蒲三山縦走写真
2023/4/2 裏山寺垂石遺跡と大岡山写真
2023/4/5 湯殿山写真
2023/4/7 柴田郡桜ツアー写真
2023/4/9 鹿狼山写真
2023/4/11 経ヶ蔵山写真
2023/4/16 高館山写真
2023/4/23 吾妻連峰周回写真
2023/4/26 荒倉山写真
2023/4/30 講習会 蕃山写真
2023/5/7 八塩山写真
2023/5/9 滑川大滝と山菜料理
2023/5/17 御堂森

春の訪れを待って

20210613南雁戸山 (14)




山とのしばしの別れ、ウズウズとした気持ちを抑えながらお楽しみください。

2022年の山行写真を以下からご覧いただけます!
3/20 かんじき品倉山写真
4/6 花見山と十万劫山写真
4/19 大峰山写真
4/24 気仙沼オルレ写真
4/24 4/27 青麻山写真
4/29 山形神室写真
5/6 滝川渓谷写真
5/11 北泉ヶ岳写真
5/15 土湯山写真
5/20 丸森山(月山)写真
5/22 講習会白鷹山写真
5/24 徳仙丈山写真
5/29 ドラゴンアイ鑑賞写真
6/1 羽黒山写真
6/10 一念峰写真
6/15 中丸山写真
6/19 磐梯山写真
7/3 虎毛山写真
7/10-11 苗場山写真
7/17 日本国写真
6/28〜7/1 利尻山・礼文島写真
7/24 八幡平写真
7/26 御田の神湿原写真
7/31 鳥海山麓滝めぐり写真
8/21 秋田駒ヶ岳写真
8/23-24 雨飾山写真
8/28 金華山写真
8/30-31 美ヶ原・霧ヶ峰写真
9/6 雨呼山写真
9/11 南蔵王縦走写真写真
9/14 樽石山写真
9/18 一切経山写真
9/23 講習会 三吉山・葉山写真
9/25~27 立山写真
9/30 月山縦走写真
10/2 中丸山〜熊野岳写真
10/4-5 那須岳写真
10/9-10 鬼怒沼山写真
10/12 安達太良山写真
10/16 小又山写真
10/21 笹谷古道写真
10/23 甑岳写真
10/26 川原毛地獄と小安峡写真
10/30 光兎山写真
11/4 仁田沼写真
11/6 金鉢山写真
11/8 二ッ箭山写真

来春のための冬籠りのお供に

涼風抜ける残暑の候より、雪音聞こえる晩秋の候まで、写真をお楽しみください。

20210829西大巓 (7)20210920-21燧ヶ岳 (85)
20210930栗駒山 (50)20211114-15金時山 (50)













2021年8〜11月の山行写真を以下からご覧いただけます!
8/29 西大巓写真
9/5 面白山写真
9/12 弥彦山写真
9/12 9/15 松島オルレ写真
9/20-21 燧ヶ岳写真
9/23 講習会水晶山写真
9/23 9/26 御所山写真
9/23 9/30 栗駒山写真
10/03-04北八ヶ岳・蓼科山写真
10/8 霊山写真
10/15 大高根山写真
10/19 大鳥池写真
10/24 大境山写真
10/26 鳴子峡写真
10/29 小湯山写真
10/31-11/1 両神山写真
11/3 天狗山写真
11/7 雪割渓谷と観音沼写真
11/14-15 金時山写真

平年並みの紅葉の訪れを願って

20210801-02黒斑山・池の平 (17)平年より早い富士山初冠雪。秋の足音を感じさせるニュースが舞い込んできましたが、ここでは初夏から盛夏への移り変わりの報告です。


←黒斑山・池の平より1コマ

2021年6〜8月の山行写真を以下からご覧いただけます!
6/1 岩部山写真
6/6 鉤掛森写真
6/8-9 森吉山写真
6/11 世界谷地写真
6/13 南雁戸山写真
6/17 田代山写真
6/23 焼石岳写真
6/27 蒲生岳写真
7/2 笙ヶ岳写真
7/8 雄国沼写真
7/15-16 岩手山写真
7/18 古寺山写真
7/20 猊鼻渓と館ヶ森高原写真
7/25 湯殿山神社〜姥ヶ岳写真
8/1-2 黒斑山・池の平写真

例年より早い梅雨の訪れに負けないように

20210523講習会傾城森 (13)20210516金峯山 (24)







山形市の緊急事態宣言でスタートが遅くなりましたが、順調に活動中です!!
山の様子をお知らせできるように、今年は毎月写真をアップしていきたいと思います。


2021年5月の山行写真を以下からご覧いただけます!
5/2 桜峠と裏磐梯写真
5/11 八向山写真
5/16 金峯山写真
5/20 クマガイソウと安達太良遊遊歩道写真
5/23 講習会傾城森写真
5/26 百石山写真

山がある限り、ここに楽しさがある

2021年度に向けて、昨年度の山行写真を一気に公開いたします。ぜひ思い出にひたりながらご覧ください。

2020年度の山行写真を以下からご覧いただけます!
2/25-26天城山写真   6/4 徳網山写真   6/7 獅子ヶ鼻湿原と元滝写真   6/11 笹谷古道写真   6/18 温海岳写真   6/21 講習会白鷹山写真
6/23 温身平写真   6/28蔵王縦走(大黒天〜樹氷高原駅)写真
7/3 月山写真   7/5 摩耶山写真   7/9 月山弥陀ヶ原写真
7/14 磐梯山写真   7/26 一切経山写真   8/2 日光白根山写真
8/10-11乗鞍岳・美ヶ原写真   8/19-20 谷川岳写真   8/23 南雁戸山写真
8/27 加茂水族館と笠取峠写真   8/30 高瀬峡と一ノ滝・二ノ滝写真
9/6 兜山写真   9/8 杢蔵山写真   9/11 船明神山写真
9/13 講習会蔵王中央高原写真   9/17 鎌沼と吾妻小富士写真
9/20 二王子岳写真   9/27 菱ヶ岳写真   9/29 月山縦走写真
10/1-2 岩木山・八甲田山写真   10/4 猫魔ヶ岳写真   10/11 高坪山写真   10/13 那須紅葉ゴンドラと沼ッ原湿原写真   10/15 焼峰山写真
10/20 花塚山写真   10/25 黒沢峠写真   10/27 長峰林道写真
11/1 霊山写真   11/3 鎌倉岳写真   11/5 塩原渓谷写真
11/8-9 茅ヶ岳写真   11/17 滝川渓谷写真

そこに山があるから、また来年度も楽しみましょう!!

暑さも和らぐ9月からの山行、10月は紅葉も楽しみにしていたのに。例年よりも多い雨での中止に泣かされた分、1つ1つの山のありがたさを感じる2019年度になりました。

10/27〜30屋久島             11/3天狗山
20191027〜30屋久島 (109)20191103天狗山 (41)







9月以降の山行写真を以下からご覧いただけます!
9/9 秋田駒ケ岳写真
9/18 八森山写真
9/22 講習会東黒森山写真
9/26 秋保磊々峡写真
10/2 徳網山写真
9-10 白神山地ウォーキング写真
10/17 火打岳写真
10/20 笹谷古道写真
10/27〜30 屋久島写真
11/3 天狗山写真
11/4 花塚山写真
11/6 清津峡と美人林写真
11/10 納会盃山&からだケア写真
11/14 袋田の滝写真

アプルスフットサル

毎週水曜日みはらしの丘にあるアプルスプラスでフットサルクラブの活動をしています
初心者・経験者大歓迎週1思いっきり体を動かしてみてはいかがでしょうか
高校生から参加できますこれから雪が降り始める季節ですが、テントなので天候に左右されず活動できます
興味のある方は是非お問い合わせください
20150422フットサルクラブ-00420160217フットサルクラブ-00420150603フットサルクラブ-001

バドミントン

アプルスバドミントンの活動の様子です!
競技目的ではないので大会に出場したりはありませんが、毎週本気で汗をかき時々爆笑もしながら楽しく元気に活動中です
経験者も初心者も楽しめるように頑張ります
IMG_3629IMG_3633IMG_4435

10/30 KOT教室

今日は裕子先生のKOT教室
今回はみんなで協力する内容でした上の学年の子や体育教室に入っている子が中心になり楽しく体を動かしました
IMG_5136IMG_5134IMG_5158IMG_5160IMG_5161IMG_5150
最新コメント
月別
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ