2022年05月10日

2022年05月06日
5月の野菜たち
2022年05月04日
i3の CarPlayアクティベート 2,570km
iDriveはヘッドユニット交換で安定したようだし 06NWオプションも付いていたので Apple CarPlay機能を有効化することにした。

ConectedDriveから購入 5分後にアクティベート完了メールが来たが 車両情報/設定->iDrive設定->携帯機器->設定画面には Bluetoothのみ。Apple Car Playは表示されず選択できないので先に進まない、と落胆していたら 1時間後には表示されて選択できた。

車両情報/設定->iDrive設定->携帯機器->設定画面で Apple CarPlayを選ぶと i3の BT名(BMW+下4桁 VIN)が表示されるので iPhoneでその名前を確認してペアリングを確立する。iDriveメニューの通信/電話の下に iPhone名が表示され選択すると iDriveメニュー画面が CarPlayメニュー画面に切り替わる。

iPhoneSEは i3に WiFiでも接続されており Apple CarPlayと BMW iDriveを切り換えることが出来るが
BT/WiFi/4Gと Apple CarPlay/BMW iDriveの関係(連携?)がすっきりしない。
これまでi3での DTV視聴に StationTVを使ってきたが CarPlayとの併用にどのような制約があるかも試行錯誤中。

iPhone SEⅱで使い慣れた GoogleMapは全画面表示されるが iDriveコントローラ操作にはなかなか馴染めない。



ConectedDriveから購入 5分後にアクティベート完了メールが来たが 車両情報/設定->iDrive設定->携帯機器->設定画面には Bluetoothのみ。Apple Car Playは表示されず選択できないので先に進まない、と落胆していたら 1時間後には表示されて選択できた。



車両情報/設定->iDrive設定->携帯機器->設定画面で Apple CarPlayを選ぶと i3の BT名(BMW+下4桁 VIN)が表示されるので iPhoneでその名前を確認してペアリングを確立する。iDriveメニューの通信/電話の下に iPhone名が表示され選択すると iDriveメニュー画面が CarPlayメニュー画面に切り替わる。



iPhoneSEは i3に WiFiでも接続されており Apple CarPlayと BMW iDriveを切り換えることが出来るが
BT/WiFi/4Gと Apple CarPlay/BMW iDriveの関係(連携?)がすっきりしない。
これまでi3での DTV視聴に StationTVを使ってきたが CarPlayとの併用にどのような制約があるかも試行錯誤中。


iPhone SEⅱで使い慣れた GoogleMapは全画面表示されるが iDriveコントローラ操作にはなかなか馴染めない。
2022年04月30日
カイコガネ(ホップ)の管理
2022年04月28日
i3の iDrive HU交換 2,512km
2022年04月23日
じゃがいもの発芽不良修復
2022年04月20日
運転免許証更新の視力検査で.....
2022年04月02日
キッチンの混合水栓修理
2018/06/02に交換した TOTO製 TKGG30EC(11,900円/amazon)。
今朝で 3回目となる「温水が出なくなる」トラブル。温水側にレバーを回すと『ガコン』と水道管が鳴り響き温水は出ないし給湯器も燃焼しない。これまでの 2 回は給湯器コントローラの OFF/ONで回復したが 3回目はそうは行かなかった。洗面所の温水は出るし燃焼はするので原因は給湯器ではなくキッチンの混合水栓器にある、と判断しオーバーホールしようと温水側止水栓のネジを弄っている際に『多くなる』方向に回したら燃焼するようになった。これで暫く様子をみることに。

2022年04月01日
AKEEYOタッチパネル不良 2,052km
2022/03/30 AM 2,052km
早朝、QCに向かう時にリアカメラの明るさ調整しようと液晶画面にタッチしたが反応が徐々に鈍くなりとうとう強くタッチしても反応しなくなった。FW更新しても改善されないので再々度サポートセンターに連絡。(余談だが、FW更新でリバース連動は安定した)
代替交換 or 修理 or 返品返金に備えて助手席側ドアスカッフプレート、リアシート、Cピラー、ウェザーストリップの取り外し作業の調査をすすめなくては。
それにしてもとんでもない商品を掴んでしまった。
リアシート座面:上方に引っ張ればフロント側の嵌合が外れる。

スカッフプレート:動画では車内方向に剥がしているのに 6つのクリップは抜けずに車体側に残っており、プレート側にクリップ穴の損傷がないのはなぜ? 剥がしてクリップを残すのが前提の柔らかいクリップ取付け素材なのか?
プレート全体をフロント方向に 5cmずらせば動画のような残り方になるがそのような動作は写っていない。ナレーションでは『剥がすことで破損を免れ、ずらす方法は破損し易い』と言ってるように聞こえる。車体側の 6つの金属板の役割も不明。
2022/03/31 来週代替交換が送られてくる方向で合意。
2022/04/01 復活か?!
ジムに行こうと i3を ONしリバースに入れて画角を下向きに出来ないかとタッチしたら機能した。その後の設定画面での操作も問題なし。ただ原因不明のままなので信頼と安心はできない。
2022/04/04 商品評価

Amazonレビューと AKEEYO公式ホームページに星1で投稿。後者には掲載されなかった。
2022/04/05,06 取替え

早朝、QCに向かう時にリアカメラの明るさ調整しようと液晶画面にタッチしたが反応が徐々に鈍くなりとうとう強くタッチしても反応しなくなった。FW更新しても改善されないので再々度サポートセンターに連絡。(余談だが、FW更新でリバース連動は安定した)
代替交換 or 修理 or 返品返金に備えて助手席側ドアスカッフプレート、リアシート、Cピラー、ウェザーストリップの取り外し作業の調査をすすめなくては。
それにしてもとんでもない商品を掴んでしまった。
リアシート座面:上方に引っ張ればフロント側の嵌合が外れる。



スカッフプレート:動画では車内方向に剥がしているのに 6つのクリップは抜けずに車体側に残っており、プレート側にクリップ穴の損傷がないのはなぜ? 剥がしてクリップを残すのが前提の柔らかいクリップ取付け素材なのか?
プレート全体をフロント方向に 5cmずらせば動画のような残り方になるがそのような動作は写っていない。ナレーションでは『剥がすことで破損を免れ、ずらす方法は破損し易い』と言ってるように聞こえる。車体側の 6つの金属板の役割も不明。
2022/03/31 来週代替交換が送られてくる方向で合意。
2022/04/01 復活か?!
ジムに行こうと i3を ONしリバースに入れて画角を下向きに出来ないかとタッチしたら機能した。その後の設定画面での操作も問題なし。ただ原因不明のままなので信頼と安心はできない。
2022/04/04 商品評価


Amazonレビューと AKEEYO公式ホームページに星1で投稿。後者には掲載されなかった。
2022/04/05,06 取替え

2022年03月27日