2023年04月02日
生姜の芽出しにチャレンジ
新鮮な葉生姜や梅酢漬けに加工して楽しんでいる生姜なのに先シーズンは失敗してしまった。原因は芽出し不足と連作障害。初歩的ミスのダブルパンチだった。
2023/04/02

畑から発泡スチロールのトロ箱を借りてきて 500gの種生姜の芽出しを始めた。定植する畝はのらぼう菜の後作はやめてそら豆の後作に変更する予定。(のらぼう菜の後作は落花生とする)
2023/05/01 芽出しの途中経過
一ケ月後。2~3mmの芽があちこちから。
そろそろ収穫が始まるそら豆の後作の5月末だから 10mm位には成長しているだろう。
2023/04/02



畑から発泡スチロールのトロ箱を借りてきて 500gの種生姜の芽出しを始めた。定植する畝はのらぼう菜の後作はやめてそら豆の後作に変更する予定。(のらぼう菜の後作は落花生とする)
2023/05/01 芽出しの途中経過

そろそろ収穫が始まるそら豆の後作の5月末だから 10mm位には成長しているだろう。