空を見上げて

4年半ぶりのゴルフ

2019/10/13富貴ゴルフ倶楽部以来だから 4年半振りだ。

(5) 料金ルート検索(1) (6) 料金ルート検索(2) 青梅IC-恵那IC GoogleMap
中央自動車道をランクルで日の出ICと恵那IC間(283km、3時間33分)の往復の予定だったが、
E19中央道上下線通行規制迂回ルート E19中央道上下線通行規制(1+2) 渋滞予測カレンダー(2024年5月上下線)
5/8からリニューアル工事が始まる、とのサプライズ情報。規制延長は飯田山本IC - 中津川IC間の約 25km。渋滞長予測では0~5km以下。岡谷IC-恵那IC間の通常時は 1時間28分。工事期の塩尻IC-恵那IC間は迂回ルート直通ルートとも 2時間10分なので工事渋滞での影響時間は 42分くらい。従って SA/PAが利用できる直通ルートのままで走行時間を 4時間30分とみておこう。
民宿藤太郎
継ぎ足し給油もスムースだったために道路わきで 1時間ほどの 4PMチェックイン時間待ちした。
(9) 藤太郎パンフ (9) 藤太郎で洗車 (9) 藤太郎の夕食
(10) 藤太郎の朝食
部屋や寝具は清潔で快適。夕食はチープな印象だった半面朝食は食べ応えがあり美味しかった。
恵那峡カントリークラブ
(11) 恵那峡CC (11) 恵那峡CC-2 (11) 恵那峡CC-3
(11) 恵那峡CC-4 (12) 旅行結果票
約5年前のプレー時と変わらず多叩きの 118。ウッドを使わなかったが 1アイアンでのティショットと9アイアンでのアプローチで数ホールだけではあるが目標とするスイングでの好ショットが達成できたのが何よりの救い。小松さんは 月2回、葛西さんは月1回ペースでのラウンドらしいが参考としたいフォームやテクニックは見受けられなった。



@y(アッティー)apoc_works  at 17:03  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 家族や友人のいる風景 | スローエクササイズで健康管理 

80 タイヤの空気抜け   162,056km 

2024/04/21(日)  CAINZホーム青梅インター店で買い物があるので朝一で花粉の洗い流しなどしていて違和感に捉われた。車高が低く傾いている。何と左後輪がペッチャンコではないか。

(1) (3) (2)
スペアタイヤ交換の為に先ず車載だるまジャッキを使ったが「重い!」。ラスト数センチで上がってくれず力尽き 2.5tジャッキに交代して目的を達した。
挟まった小石を取り除きながらタイヤ全体の異常を検分したが傷や異物は見当たらなかった。空気充填してみようとエアコンプレッサーのノズルに繋いだが全く音がしないし、コンプレッサーのエアー圧も減らない。タイヤ側のバルブが詰まったみたいな状況。空気が抜けたのもパンクではなくバルブの不具合だったのかな? これらの作業時間は 6:17 ~ 7:37 の 80分間。
2019/09/12 152,492kmの新品交換から 4年半、9,564km走行。いずれにしても来週東京モータースで修理してもらおう。外出中でなかったのが不幸中の幸い。
2019/09/12にメールオーダーハウスで@19,800円だったが@25,000円以上に高騰している。
2024/04/22(月)  午前中に東京モータースにタイヤを預けて来た。
2024/04/25(木)  連絡がないのでこちらから問い合わせると数時間後に返事があった。「亀裂が入っておりパンク修理できない。交換になる」とのこと「何か鋭利なものを踏んだ可能性」としては野良棒菜収穫後の農道を左折した時に左後輪でがくんとなったことが思い当たる。DULER H/T001は 2024/4から H/T002になったようだ。メールオーダーハウスだと 24,700円で入手できるが納期不明の上 5/9朝から岐阜に行くので少々割高でも 5/1納期が確定の東京モータースに注文した。
2024/05/01(水)
(4) 亀裂個所 (6) DUELER製品ラインアップ (7) DUELER AT002を背面に
長さ 2㎝程の亀裂がタイヤ内部まで入っていた。
ホワイトレターロゴが「A/T」から 「ALL・TERRAIN」
変わっていた。背面キャリアに取り付けた時にホイールの穴位置とタイヤレター位置がアラインしていないが良しとしよう。
(5) ランクルのパンク修理_2024-05-01タイヤ価格は 26,000円なので通販と比べてもべらぼうとは言えない。



@y(アッティー)apoc_works  at 16:03  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 楽しいガレージワーク | 地域資源の再活用 

2024ホップの管理

2024/04/24 例年通りの作業

(1) (2) (3)
が、成長は昨年より 1週間ほど遅いようだ。
地下茎(リゾームが) 1m近く芝生エリアまで延びてターフキーパー付近まで来ている。



@y(アッティー)apoc_works  at 10:00  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 家族や友人のいる風景 | 安くて美味しいスローフード実践 

2024_4 味噌の仕込み

2024/04/26(金)  11:00~ 
(1) 羽村の水道水水  (2) 北海道産の大豆 2.6kg (3) 水漬け前
3日間ベランダで太陽光カルキ抜きした羽村の水(7Lx3本)北海道産大豆2.6Kgを洗浄して漬け込んだ。途中数時間加水が途絶えたが、鍋の際迄 2cm位迄膨らんだ。
2024/04/27(土)   3:30~  
(4) 生米麹3.0kgと塩 1.0kg (4-2) 生米麹3.0kgと塩 1.0kg (5) 塩麹 
例年
とほぼ同一内容。 2つの鍋に移しカルキ抜き水道水での煮込み。吹きこぼれないように火力調整をしながら時々水の追加と灰汁の除去を行う。並行して塩麴と味噌樽を準備する。 一粒一粒の米つぶに塩粒がからむように「ダマ」をほぐして絡める。
8:30煮込み終了

(6) 大豆の煮込み完了 (7) 荒熱とり 
酵母菌は熱に弱いかも?で、今年は茹でた大豆は扇風機で荒熱をとった後に塩麹を投入して十分に撹拌しておく。
09:00 - 9:30 ミンサー
(8) 味噌造りライン (9) 樽詰め完了
家族に手伝ってもらいながらミンサーでの潰しと樽詰めする。
ミンサーは過熱するので
10分間隔で休ませ、その時間に味噌玉を作って樽詰めするが味噌玉は両手でパンパンやっていると空気が抜けて次第に小さくなる。
10:00
樽詰め完了
(10) 密封 (11) 完成 (12) 保管
寒仕込みとは真逆の真夏の仕込みは雑菌の繁殖に注意を払った。
ポリ袋(46cm x 60cm  特厚0.08mm)の底はマチ部分を織り込んで樽に敷き込むとクシャクシャになり難く隙間なく詰められる。


@y(アッティー)apoc_works  at 10:30  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 家族や友人のいる風景 | 安くて美味しいスローフード実践 

お家のお片付けあれこれ.....

あちこち傷んで来ているのでHC(CAINZホーム青梅インター店)で素材を購入しボチボチ修復を始めた。
・たて樋のエルボ(白) 
 (1) 2F サイズ60のエルボ (2) 1Fサイズ75のエルボ
 2Fの西側のサイズ 60はピッタリサイズが購入出来たが1F北側の サイズ75は
 見当たらなかった。ネット通販で取り寄せるか!?
・天袋の石膏ボード破損
 (6) 補修前 (5) 補修前 (7) 補修後
 蓄電池工事中の過重等で割れてしまった。合板で 1,210ⅹ450 x 9.5 x 2枚に
 入れ替える。
 石膏ボードは市のゴミ回収してくれないので親戚の水村工務店に頼んだ。
・3Fのカーペットが破れて限界。
 (8) カーペット修復前 (9) カーペット修復前 (10) カーペット修復前
 900巾(128円/10cm)の切り売りカーペット(茶色)を 1,030長購入。
 古いカーペットの切り取り、洗浄、両面テープでの貼り付け予定。
・不用品の廃棄
 (3) BAJAシート傷 (4) 積算電力量計 (12) アンテナ、ブースター、ケーブル
 屋根裏から色々出て来た。燃やせないゴミ/リサイクルセンター行き。
 バハのシート、三菱製積算電力量計、TDKのBSアンテナ、マスプロ製U/
 Vブースター
(13) BAJAシートの廃棄処理BAJAシートは市の回収システムでは引き取ってもらえず、
結局 3枚に下ろして燃えないゴミと硬質プラゴミの回収袋
でもってってもらいます。




・庭の木製プランターと棚
 60サイズのプランター3台は組み立てて防腐剤塗布。
 棚板は HCからの運搬が課題。



@y(アッティー)apoc_works  at 14:03  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 楽しいガレージワーク | 家族や友人のいる風景 

FitEasyで GOLF練習開始

2024/04/17(水) Xswingゴルフシュミレーター
EFゴルフ予約
 写真 2024-04-17 5 37 54 (7)
来月の為に準備を始めた。なかなか芯を捉えたショットが出ない中で40球、約30分ほどで切り上げた。
無理しないように、スィングイメージとフォームの再現性を大切に、軽い素振りしながらゴルフスィングを取り戻そう。5月の恵那峡C.Cコースはスコアーを忘れて(失礼にならないように)ウォーキングに徹することにしよう。
(3) (4) (5)
2024/04/19(金)  60分間は必要にして十分すぎる時間。
 4:00~ 4:20 起床、着替え、BMW i3
 4:20~ 5:50 マシントレーニング
 5:50~ 6:00 シャワー
 6:00~ 6:40 ゴルフ練習
 6:40~ 7:00 マッサージ機
 7:00~ 7:30 帰宅、洗濯、朝食

(2( (6) (9)
目標まで11ヤード以内のショットには『Good Shot!』のアナウンスと共に拍手が湧く。今朝は 50球の中で3度ほど達成した。
2024/05/03 「GOLF上級編」80を切るゴルフからの抜粋
セットアップ
・1Wでのティショットは避けてスプーンかアイアンで。
・ボールと目標を結んだラインと並行なボックスをイメージし、
 右足からスタンスをセットアップしていく。
・グリップを決めてミニスイングする。
・スイングの回転軸は左足外側、左・腰、左肩、首の付け根。
 軸はフォロースイングまで動かさない。(膝腰肩肘は回転運動する)
始動
(96) ヘッドのリリース (99) バックスイング (20) TigerWoods
・踏ん張った右膝を若干左膝に寄せ、戻る動作がバックスイングの始動。
・左膝・左肘・背中は一体となったバックスイングで右肘は右腰骨・右脇
 から外さない。
 左足外側がめくれ踵が浮き、右足内側で体重を受け止める。
・視線は左目でボールの右下をのぞき込み、ボールとの距離は一定に保つ。
ダウンスイング
(108) トップ (110) ダウンスイング
(21) USPGA (22) アイアンショット
・アーリーコックのまま。
・タイミングは
「いち、にー」でバックスイングからトップへ。
       クラブシャフトが背骨に巻き付く感じ。
「のー」   はトップのままで左足踵を戻して甲の外側で踏ん張る。
「さん」   で切りかえす。巻き付きをライン方向に開放する。
・回転軸面、左手甲の面、ヘッド面の向きを一定のままでスイングアークに
 沿ってグリップをラインに沿って引っ張り落とし、クラブヘッド、ボールを
 目線で追う。
・左足甲の内側がめくれ外側で体重を受け止め、右足親指の付け根で地面を蹴る。
フォロースイング
・スイングアークに沿ってヘッドを走らせると右肩がライン方法に出ていく。
 左肘は左脇から離さず畳む。

2024/05/22 スイングチェックカメラ
先週から iPhoneで動画を撮って分析しているが今朝スイングチェックカメラが設置されているのを発見。ただ使用法の説明が不親切だ。

2024/06/09  ゴルフスィングの課題
2024-06-05 (1) 2024-06-07 (3)
課題:
右膝が突っ張ったまま。
トップでは右肘が右脇腹から大きく外れ、グリップ位置がアップライト過ぎて切り返しで体の軸が起き上がっている。
ダウンスイングで肘が外れたままでスイングプレーンがアウトインになっている。
アウトサイドイン軌道によりフォローでも左肘が左脇から外れてしまっている。

対策:
両膝は心持ち曲げ、グリップは柔らかく握る。
バックスイング開始からインパクト後までを通して右肘は右わき腹から外さない。
トプでグリップの手の甲は外側(出前持ちの形)におる。
切り返しでは左かかとに荷重移動し、インサイドから背中のスイング軸に巻き付けるようにグリップエンドを引き下ろす。
インパクトでは手の甲をはたいてアウトサイド(飛球線)方向に投げ出す。


@y(アッティー)apoc_works  at 06:00  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! スローエクササイズで健康管理 | 家族や友人のいる風景 

not ナルコユリ but アマドコロ! 

ナルコユリ vs アマドコロ 写真 2024-04-14 14 56 47 写真 2024-04-14 14 57 03


@y(アッティー)apoc_works  at 13:00  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 家族や友人のいる風景 | 地域資源の再活用 

鼠対策

前回の投げ込みデスモアの摂食痕あったので再度投げ込んだ。

写真 2024-04-14 10 26 41  amazon



@y(アッティー)apoc_works  at 11:11  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 家族や友人のいる風景 | 楽しいガレージワーク 

ソーラー蓄電池の設置

2024/04/11(木)
FIT卒以降、いろいろ悩んできた蓄電池をやっとのことで導入に漕ぎつけた。

(1) ハイブリッド型ニチコン蓄電池システム (4) 契約ブレーカー周辺 (3) 機能分電盤
 パワコンと蓄電池     契約ブレーカ      機能分電盤

(6) ぐっちゃぐちゃ (2) 制御モニター 
  ぐっちゃぐちゃ     納まりが良い       

8:30にランクルを動物園駐車場に預けると業者の車が 9:00AMピッタリに来て作業開始。昼食休憩なし 2:00PMに完工。作業途中の停電打ち合わせ時に電力供給範囲が特定負荷型になっていたので抗議し担当の K氏経由で全負荷型に修正してもらった。我が家の複雑さなのか途中修正の影響か天井裏の配線が整理されておらずぐっちゃぐちゃ。貫通孔の配線は 3本(幹線1,2、自立/系統)の電力ケーブル、3本(REM,AC-TC,DIST)の制御ケーブルとアース線の合計 7本のはず。長いケーブルは鼠被害に遭いやすいし保守時の作業性が悪くなるので近いうちに解決したい。
代金の振り込み後に確認した K氏の宿題項目:
(1) 保証書・領収書の発行    7/18に業者から送られてきた。
(2) 配線工事の接続図
(3) 羽村市補助金の代行申請 4/15に 制度が公開され 5/1から受付。
  5/16に 50,000ポイントの助成決定通知 羽村市R6年度環境配慮事業費助成決定通知書
     5/31に 1Fの分電盤交換工事
     6/13に エコポイントの利用申請
     6/27に UFJ銀行への 50,000円振込あり







(4) クール・ネット東京助成金交付の代行申請
クール・ネット東京助成金交付決定通知(1)07/19に 交付決定通知書が届いた
08/02にUFJ銀行に 1,110,000円の入金あり
    振込1 ザイ)トウキヨウトカンキヨウ 蓄電池システム










使い方:

AI自動設定では手動設定が毎日 0:30頃に AI運転設定に上書きされる。システムの設定値、機能、充放電推移を知るために暫く「 AI機能 OFF」で運用する。
・充放電設定 充電開始定時間  01:00 ~02:01 
放電開始定時間 02:02 ~00:50
蓄電池充電上限値 40%
蓄電池放電下限値 20%
・平常時(翌日が晴れでも雨でも)はグリーンモード運転。
PV電力が強い間は①自家消費、②100%まで充電、③売電され、
PV電力が弱まると④20%まで放電後、⑤買電され、⑥深夜40%充電。
買電単価はフラットなので充放電時の往復変換効率の面からたくさん
蓄電しない方が経済効果が高い。
・停電に備えるには手動で蓄電池充電運転に切り替える。
100%満充電して備え、 6時間後にグリーンモードに自動復帰する。

2024/04/18 配線図の作成と配線整理
ネットに自動切替開閉器T3シリーズ(ES-B8T)工事説明書があったので大きく捗った。
(10) 蓄電システム一次送り配線の場合 (10)-2 標準単線結線図 LiBTowerPlus屋外配線
   標準接続図     標準単線結線図     屋外配線

LiBTowerPlu屋内配線(機能分電盤) LibTowerPlus (11) 配線整理
屋内配線(機能分電盤版)  接続概要図      整理後の屋内配線


@y(アッティー)apoc_works  at 11:38  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 地域資源の再活用 | FァイナンシャルPランニング(金融資産運用) 

McAfeeウイルス感染の通知を消す

怪しげなサイトを閲覧中に警告画面や感染通知がポップアップされることがある。
・前者は画面表示ではマウス操作がロックされるので再起動するしかない。
 2021/04/16の感染ではビープが最大音量で鳴り出したので大手術になった。
「Ctrl」「Alt」「Del」の 3 つのキーを同時に押して「タスクマネージャー」を起動しブラウザーを終了させる電源ボタン長押しで再稼働するより  「Ctrl」「Alt」「Del」の 3 つのキーを同時に押して表示されるメニューから「タスクマネージャー」を起動しブラウザープロセスを強制終了させる方がエレガントである。



・通知ポップアップ表示の✖アイコンで一旦消せても数秒間隔で繰り返されるので大変煩わしい。
 2022/01/04の McAfeeロゴ感染の再来なので同じ方法で対応。
(0) McAfee通知ポップアップ (1) ブラウザーの右上の「..」.マークを押してギアマーク「設定」 (2) 左ベインの「Cookieとサイトのアクセス許可」
(3) 「サイトのアクセス許可」リストの中で不審なサイトURLの通知可否を見つける (5) 不審なサイトURLが通知「ブロック」になっていることを確認
(1) ブラウザーの右上の「..」.マークを押してギアマーク「設定」
(2) 左ベインの「Cookieとサイトのアクセス許可」
(3) 「サイトのアクセス許可」リストの中で不審なサイトURLの通知可否を見つける
(4) 不審なサイトURLの通知「許可」を「ブロック」に変える
(5) 不審なサイトURLが通知「ブロック」になっていることを確認



@y(アッティー)apoc_works  at 09:55  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 生活へのICT利活用 | 地域資源の再活用