2011年03月29日
トップページ » 2011年03月
2011年03月
2011年03月28日
最後となるか....?
2011年03月24日
裏切らなかったのは....
手を掛けてきた畑の野菜たちでした。
すくすく育ってくれています。
芽吹き始めた韮 太さを増した玉葱
12月に撒いたほうれん草 順調なそらまめ
生き残ったアーティチョーク
男爵じゃが芋を 2kg植え付けました。
発芽した種芋を 肥の間に寝かし 7-8cm厚に表土をかけます
おまけ、
約12kmはなれた畑にはバイクで通っていますがガスが心もとなくなってきました。このご時勢ですから「駄目元!」と R16沿いの GSを覗いてみたら 2店目に「ハイオク売り切れ」の看板。「レギュラーは?」に「ある!」とのことで走りこんだら先客が 1台給油中なだけでほぼストレートに満タン給油できました。6.81Lで 994円。満タンで 200Km以上走ってくれますので週2回の畑の往復では 1ヶ月分となります。
すくすく育ってくれています。
芽吹き始めた韮 太さを増した玉葱
12月に撒いたほうれん草 順調なそらまめ
生き残ったアーティチョーク
男爵じゃが芋を 2kg植え付けました。
発芽した種芋を 肥の間に寝かし 7-8cm厚に表土をかけます
おまけ、
約12kmはなれた畑にはバイクで通っていますがガスが心もとなくなってきました。このご時勢ですから「駄目元!」と R16沿いの GSを覗いてみたら 2店目に「ハイオク売り切れ」の看板。「レギュラーは?」に「ある!」とのことで走りこんだら先客が 1台給油中なだけでほぼストレートに満タン給油できました。6.81Lで 994円。満タンで 200Km以上走ってくれますので週2回の畑の往復では 1ヶ月分となります。
2011年03月23日
まさに牛歩なのは....
サーバーの構築です。 先日インストールした wordpressを最新バージョンv3.1-jpにアップグレードしようとしたところ「接続情報」を訊かれます。何度もそれらしい情報を入れてもエラーが繰り返して埒があきません。ネット検索では apacheの対策はありましたが IISはなかなか見つかりませんでした。ようやくそれらしい解決策を見つけ出し、試してみました。
windowsエクスプローラーで IIS_IUSRとUsersユーザーにwordpressディレクトリ以下へのフルアクセス権限を与えます。
約30秒ほどでアップグレードは完了します。
完了後は当然ながら、フルアクセス権限は削除しておきます。
慣れてきたら webDAVや FFPも入れたいと思っています。
2011年03月21日
今年の農作計画は....
2011年03月19日