空を見上げて
トップページ » 2011年07月
2011年07月

地デジ対策の次は....

データー通信系  放送信号系 アンテナ群
データー通信系のFTTH終端装置      放送信号系の CATVブースター   VHFとFMは撤去済み。 UHFと
   LANハブ、 2TB NSA          UHFブースター、スプリッター    433MHzは
リモコンで方角制御可

我家は屋根裏を入れて3フロアーあり、そこにデータ通信系(パソコン6台、プリンター2台)、放送信号系(テレビ5台)、内線電話系(ホームテレフォン6台)、アマチュア無線系(144/430MHz帯無線機3台)の信号を配信する必要があります。それら信号系のブースター、スプリッター、ミキサー、ハブ、NSA等は 2F廊下の天井裏で集中管理しています。

アンテナ群は鉄塔タワーのローテーターで方向制御し、屋内配線類は 5.1chサラウンドのスピーカケーブルも含めて全て壁内を通すかワイヤレス化することで室内には1本のケーブルも出していません。

取りあえず既存の FM/VHF/UHF配線に CATV(多摩ケーブルネット)信号を流すことで全テレビで地デジサービスがリアルタイム視聴可能になっている他 Panasonic社のTV,BDレコーダーと 高速LANの組み合わせで外出先からの録画予約や DLNA機能による録画画像の共有も出来ます。 

今回は、BSをどう配信するか?の見当です。 2,3Fへの BS配信はBS専用経路(直流電流の分配が必要)で出来ていますが、1Fはどうしようか?なのです。 BS/UHF混合で配信するにはBSの混合器、ブースター、分配器、分波器等で 5万円以上の追加投資が必要になりますから。
今日明日は台風6号で野外の活動はできません。この機会に屋内配線の改装計画&見積もりがみっちりできそうです。


@y(アッティー)apoc_works  at 09:54コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

嗚呼、もったいない....

案の定せっかくの芝生が台無しです。
             校庭の芝生化-2校庭の芝生化-1
                                       10cm以上伸びてしまった
S小学校の校庭の一部が芝生化されました。 議員さんたちが大挙して鳥取方式(R)を視察旅行までしてニールスミス氏のレクチャーを受けたらしいのですがとどのつまりは施行は造園業者に任され、大工事の挙句がこれです。
ご覧のようにとても管理状態にあるようには思えません。ひょっとして業者から引き渡されて以来立ち入り禁止のまま一度も芝を刈っていないようにも見えます。 この状態を正常に戻すには軸刈りにならないように細心の注意をしながら少しずつ刈り進めますから1ヵ月以上かかるのではないでしょうか。 あわてて下手に学校職員が軸刈りしてしまうと光合成ができなくなり枯れてしまいます。
東京都観光局が提供している校庭芝生リーダー養成講座の2009年度(H21)の第3回講座中に指摘されていた失敗例が足もとで繰り返されているのは見るに忍びないです。

                    校庭の芝生化-3
                      うちのワンコが独り占め
この写真はすぐ隣の「江戸街道公園」。雑草と混植になっていますが、NPO法人が管理して週2回程度刈っていますから大変タフなターフが出来上がっています。豪雨後は最大深度50cm位に沼化して2,3日間はカルガモが泳ぎ回る状態になりますが水が引いた後は再び旺盛に匍匐生育します。多くの団体が利用してあちこち剥げていますがすぐに回復しています。冬季は雑草が残るのでWOSはしていません。
市民が欲しいのはこの程度のグリーン(=鳥取方式(R),100円/㎡・年の芝生維持管理コスト)で良いのです。そして早朝や夕方に芝刈りや灌水を日常生活に取り入れ健康維持に、また非日常的な芝生イベント企画を打つことで地域交流を通した防犯・防災の拠点に育てたいのです。





@y(アッティー)apoc_works  at 05:30コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

何ら違和感なく....

撮影協力すっきりと都会ドラマに溶け込んでいました。またそこにはパクリたいヒントがいくつかありました。
・やはり壁面一杯の垂れ幕はPRインパクトがある。(でも予算が)
・3F屋上テラスにベンチを置く。(子供の落下が心配)
・階段状観覧席に踏み台。(これでバタバタ昇降騒音が減る)
・案内張り紙は最小限度に。(わからん!との住民苦情が殺到?)


@y(アッティー)apoc_works  at 23:00コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

除菌作戦スタート....

ピロリ除菌処方薬ピロリ除菌療法を受け始めました。←を朝夕の食後毎に7日間飲みます。
特に自覚症状があったわけではありませんが内視鏡健診で胃炎を指摘されていたので「ピロリ除菌したい」と消化器系外来で訴えました。 ここから曲折が始まりました。健保で除菌するには「ピロリ菌の存在」and「病痕」and「自覚症状」が証明されなければならないそうです。 「ピロリ菌の存在」証明のための検査すら「病痕」and「自覚症状」がなければ健保は適用されません。
「病痕」には数年遡っての他院の健診結果を取り寄せ、「自覚症状」は「げっぷが出たり、胸やけが・・・・」と問診に(正直に)答えてパスしました。
健保扱いでの支払いでは「呼気検査」が¥1,920円、「除菌薬」が¥1,570円でした。

今後は除菌2か月後に再度「呼気検査」をして治療結果の確認が必要になります。



@y(アッティー)apoc_works  at 12:06コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

1年が経過しました....

委嘱状市民公募委員の委嘱を受けての羽村市生涯学習基本計画審議会が昨夜で10回目(全12回)を終了してまとめのフェーズに入りました。
今後冬までに市長に答申されパブリックコメントを経て、必要な予算化と条例措置が施されて2012年4月から第4次羽村市生涯学習基本計画として施行されます。
目玉や売りは何かって? これといってないのです。 6つのライフステージ毎に並べ替えられたこと、審議案が外注ではなく自前で庁内策定委員会で検討されていること....くらいでしょうか。
毎回いくつかの突っ込みを入れ取り上げられましたが、内容は行政に都合よく変質しており、さすが役人は頭がいい、と感心します。
また、審議委員間の交流会や懇親会などがないのでいつまで経っても審議委員同士が打ち解けることがなく任期を迎えるのは意図的なのかしら? 民間では考えられないことです。


@y(アッティー)apoc_works  at 06:34コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

悪足掻きですが....

アナログビデオレコーダーの修理を始めました。
テストベンチSONY社製のEV-BS3000という機種ですがテープ走行が不安定です。1992年頃神戸に単身赴任する時に支給された支度金で購入した AV一式中の一品で、20万円位したと思います。(余談ですがバブル時期の支度金ではマツダロードスター、ピンアイⅡゴルフセット、等単身赴任を楽しむ道具を揃えられました。また最初の海外出張にも支度金が支給され、アタッシュケースやスーツを揃えました)
子供たちのHi-8映像記録は全て既にデジタルデータに変換済ですが暇に任せて修理にチャレンジしたいと思いテストベンチ上に運びました。20年以上経ていますから交換部品はまず入手不可能ですが 200MHz帯のオシロ、パルスジェネレーター、テスター、半田鏝程度ですが回路図が入手できなくとも(昔の家電でしたら)結構修理できます。


@y(アッティー)apoc_works  at 16:56コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

初めて見ました....

         オクラ    ホップ
            オクラの花                ホップの花
         酢醤油で食べると美味とか?  この「毛花」が成長して「毬果」となります。


両方ともとってもすがすがしい花です。


@y(アッティー)apoc_works  at 10:17コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

勤務先がリストラされた....?

      正面玄関       交流広場
         正面玄関は....               交流広場は....
と、言うのは TVドラマのメイキングが羽村市生涯学習センターの休館日(月曜日)を利用して行われているからです。今朝は第3話の収録とか。
生涯学習センター「ゆとろぎ」はすっかり芸能プロダクション「A/J ENTERTAINMENT Co,Ltd」にリストラされていました。今週金曜日からTBS TVで放映スタートの
「男前(イケメン)ですね」だそうです。



@y(アッティー)apoc_works  at 10:15コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

エコ酷暑対策....

■葦簀を買ってきました。
                 葦簀     葦簀
こいつの効果が抜群で、ベランダからの照り返しと直射と遮断してくれ、おまけに窓を解放して風を通すことができるようになったので居間の室温は5℃以上さがったのではないでしょうか。口を開けて喘いでいたワンコも涼風の中で気持ちよくお昼寝ができるようになりました。8尺x6尺物で880円@CAINZホーム
■行水しています。
浴槽に水を張って置き、体温が上がった時はいつでも飛び込んで冷え冷え状態になれます。シャワーでかけ流すより冷却効果には格段の差があります。


@y(アッティー)apoc_works  at 10:14コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ビデオレコーダーを買いました....



     legacyAV       DIGA
                - before -                          - after - 
     上から地デジチューナー、           が、これ一台に
     BSチューナー、DVDプレーヤ、
     5.1chAVアンプ、RECプレーヤ

ずーっと、アナログ機器の ED-Betaや Hi-8を使ってきましたので久しぶりのAV機器購入です。42インチプラズマモニターが Panasonicなのでリモコン共有できる DMR-BWT500というものを選びました。¥53,500円@ヤマダ電機
左上の画像にある現用AV機器の大半がこの薄っぺらな1台に置き換わりスペースとエネルギーが節約できます。 また、LANやWANから装置制御や録画予約が出来たり、LANの録画共視聴できる機能は今まで場所や時間に縛られてきた生活から解放してくれます。


@y(アッティー)apoc_works  at 08:18コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!