WidowsXPのリカバリー....
数週間前に突如HDDブーツアップしなくなった VAIO PCV-RZ75P の修復作業を始めました。
WD2000はスピンアップしなくなっていましたので当然BIOSではNot Detectedとなっています。と、言うことは slave接続もできませんので中身は諦めざるを得ません。
ハードは 2004/12/20に¥223,000で入手して既に陳腐化していいますが我が家では外部RS-232C機器(エルゴノメーターやSEIKO PulsGraph)の制御、WebDavサーバ・バックアップユーティリティ、弥生会計forWIN95、筆まめv12、ヤマハMU2000 MIDI等々古いアプリをこれからも利用しますから WindowsXP SP3マシンは必須なのです。
偶々 2011/6/6時点の(NortonGhost15からレストアした)HDDが残っていたのでリカバリの手間が大幅に省けました。
2012/10/24の方法で外部RS232C機器からのデータを USBポート4に取り込む機能も復元できました。
・WindowsXPデスクトップ機
NortonGhost15で NASにワンタイムバックアップを保存し、NASから復元。
・Windows7ノートPC機
Windows7標準機能でUSB接続したHDDにイメージバックアプし、USB HDDから復元。