昔のガスバーナーが出てきました



購入目的や時期は不明ですが着火すると立派に強力な炎が出ます。本体は既に自動点火装置付きの 206Aに改良されているようです。消耗品のカートリッジには互換性があり amazonから400円(税送込)位で入手可能です。
住宅街での焚火は条例違反になるので燃焼テストは農園の堆肥を作るための野菜屑、剪定枝、廃材の焼却処理穴で行いました。



当たり前ですがマッチに比べると強力バーナーでの着火は簡単です。地面にバーナーを置くと両手が使えるので炎の前に可燃物を運ぶような段取りが可能です。言うまでもありませんが裸火の場所を離れないこと、焼却後は土や水を被せて完全鎮火を確認することが重要です。