空を見上げて
トップページ » 2017年07月
2017年07月

80にドライブレコーダを設置

BMW i3に常設しているJVC KENWOOD社製のDRV-610を必要に応じてランクルにも搭載できるように取付ブラケットの貼り付けと mini-USB電源の配線を行いました。

取付ブラケット:
補修パーツ(部番 J1K-0345-00)として入手できましたが単価 1,400円+送料700円と結構な出費になりました。

mini-USB変換ケーブル
ACC電源_miniUSBamazonにて351円(税・送料込)をDRV-610と同時発注しておきました。変換部が薄くて小型で USBケーブル長が 15cmと短いのが気に入りましたが CH国製の為か長納期 (8/10?)にはびっくり仰天。今回の作業も本商品の納期に引き摺られ大幅遅延しました。


ACC電源取り出し:
(5)アクセサリメータ配線図 (2)自作LED照明 (3)アクセサリメータへの配線-2
「電動ムーンルーフ/アクセサリメーター」への 6ピンコネクタの①番ピンから取り出せそうなのでカバーを取り外していきます。(自作LED照明ランプ基板が見つかりました) 3本のハーネスでぶら下がりますが、上向きでのコネクタ脱着を一人でやるのはシンドイし、接続部にダメージを与えるので治具を工夫したいです。

(4)mini-USBケーブルの加工 (6)ACCとGND接続 (10)15Aヒューズ
min-USB変換ケーブル長と端子を加工後、アクセサリメーターの ACC電源①からの引き出し線とGNDに接続します。キーの ACC位置でDRV-610に電源供給されていることを確認しながら組戻します。アクセサリメーターを組戻し途中に DRV-610に電源供給されなくなりました。同時にエアコンも停止に。 案の定 ACC電源のライターFUSE(15A)が溶断していました。 再分解してFUSEを交換したら復活しましたが、どの工程で短絡したかが不明。治具や養生を準備して再度丁寧に組み戻したいと思います。

再挑戦:
(7)ACCとGND接続 (8)ブラケット位置 (9)ブラケットとmini-USB
配線や変換部の取り廻しを最適化。ドラレコを取り外してもケーブルはホルダーに収めることが出来て視界や運転の邪魔にはなりません。

ルートウォッチャー画像:
(12)WACTHERスナップショットブラケット取付位置は辛うじてワイパー払拭内、左下方に室内バックミラーが写り込みますが承知の上の配置で固定しました。



@y(アッティー)apoc_works  at 15:43コメント(0) この記事をクリップ! 

スズメバチ退治

スズメバチの巣物干し場の軒下に直径10cm大の蜂の巣を発見。直ちに周囲を立ち入り禁止区域にしました。
オオスズメバチではないことが確認できたので自分で駆除することにしました。



BlogPaint 防護服 (4)合掌
市の環境安全課から借りた防護服で身を包み、手にしたアース製薬の殺虫剤で一発で仕留めましたが殺生したことには変わりないので亡骸に合掌して葬ってあげました。


@y(アッティー)apoc_works  at 17:00コメント(0) この記事をクリップ! 

80 Transferオイルの交換 142,162Km

デフオイルは車両の前後からオイルを充填できる庭先でジャッキアップして何とかなりましたがトランスファーオイルは真下からの充填なので十分なリフトアップが必要となります。そこでレンタルピットを探し出してDIYしました。

2017/06/12(月)AMに
レンタルガレージ「マイピットマイネットワーク」を下見してきました。
ピット内部 入口 オフィス
自宅から14Km、40分の距離。入会金は 2,000円。更新料は 1,000円/年とのことでした。
2017/07/12(水)に2017/07/18(火)10:00~11:00を予約しました。
8:50自宅発して 9:22に現着し、入会手続き後 9:35から車を 4柱リフトに乗せる作業から開始。無償回収してくれる廃油タンクは受け皿の高さが変えられるしキャスタで軽く移動できるのでとても重宝しました。
トランスファーオイルの汚れは酷くはありませんでした。時間が余ったのでFデフオイルの交換もしましたが 3か月前に充填した元の赤色を失っていました。相変わらずオイルシリンジは大活躍、と言っても当たり前の仕事「吸い取ってこぼさずに充填する」をきちんとやってくれました。


BlogPaint (2)フィル&ドレインボルト (3)トランスファーオイルの排油
   4柱リフターは 700円/H         ドレインプラグ(右)の鉄粉      1.5L程を排油
新聞紙で確り養生しときます


(4)作業完了キャッスル ギアオイル  85W-95 GL-3(08885-01105) 1.5L
ハイポイドギヤオイルLSD 85W-90 GL-5 (08885-00305) 3.5L
に交換しました。

後片付けと清掃後リフター下げ出庫するまでが利用時間としてカウントされるので如何に後片付け時間を短縮するか、が勝負。今日の作業内容での出庫時間は 10:20でした。



@y(アッティー)apoc_works  at 11:00コメント(0) この記事をクリップ! 

i3にドライブレコーダを設置 16,627Km

JVC KENWOOD社製のDRV-610を amazonから購入しました(15,500円)。記録されていると思うと今まで以上に黄色信号や横断歩道等で一時停止するようになるものですね。

 DRV-610 お迎え 
   設置個所は運転席真上    KENWOOD ROUTE WATCHER
使い勝手がよかったら取付ブラケットだけを追加購入して本体 1台をトヨタ 80と BMW i3の両方 で共有しようと目論んでいます。 

修正 ACC+は59番 配線通し 
 修正後のフューズ配置図      59番 ミニ型ヒューズ          配線通しの材料
                                           ACC電源 5A取り出し     針金、タコ糸、ケーブルの順
電源は ヒューズBOX59番平型ヒューズ取り出し -> シガーソケット -> シガープラブ(12v5V) mini-USBで引いてきます。 Aピラー内貼りの正しい外し方が分からずウェザーストリップを内側から剥がして皮膜状のラバーを千切ってしまった結果、確り元に戻らず隙間から蛇腹状の金属が見えてしまうようになった。Aピラー内貼りを剥がさずにアルミ針金とタコ糸をリードに使ってminiUSBケーブルをAピラー内を引き回しました。シガーソケット&プラグ方式は嵩張るのでminiUSB変換ケーブルの直結方式へと改善を予定です。

Aピラー内貼り剥がしをマスターしない限りDTVアンテナケーブル等を引き回したくありません。

KENWOOD-2ボンネット先端を画面底辺に合わせると水平線は2/5の位置になりましたがビューワは運転手の目の位置に近いので違和感がなく疲れない。ただ逆光ではケナフ繊維製ダッシュボードの映り込みが気になります。
GPS内臓は位置や速度やリアルタイム取得できて情報量が豊富で楽しめます。



@y(アッティー)apoc_works  at 17:27コメント(0) この記事をクリップ! 

ぶらおやじ「羽村の地下地質を探る」

チョッと暑かったけど午前中に駆け足で「ぶらおやじ」イベントのお世話をしてきました。今回のテーマは「羽村の地下地質を探る」。
講師は羽村市郷土博物館・登録研究員にお願したら14名の好奇心旺盛なシニアが参加してくれました。

(1) (2) (3)
(4) (5)


@y(アッティー)apoc_works  at 11:30コメント(0) この記事をクリップ! 

野菜の世話

全体昭島通いの途中、畑によって野菜の世話をしています。早朝とは言え梅雨中休みは強烈に蒸し暑く、 30分ほどの作業で汗がポタポタ落ちてきます。




BlogPaint BlogPaint BlogPaint
   オクラ万願寺には支柱         落花生のマルチ後は土寄せ          長葱は 100%着根



@y(アッティー)apoc_works  at 08:56コメント(0) この記事をクリップ! 

i3への AVインターフェース導入検討

i3は 90%以上が奥さんの近距離移動用途なので地上デジタルTV放送受信装置やドライブレコーダは必須ではないがジムへの往復時や車中泊旅行中に必要を感じたので下調べを始めました。
BMW純正OPTION:
BMW DTVパッケージDTVは工賃を含めて126,552円だそうです。インターフェースは i-D Link F02S、DTVチューナは GEX-909DTVが使われているようです。ドラレコは工賃 24,300円で 76,032円ですって。
ディーラ作業のメリットはFウインドーフィルムアンテナケーブル等の引き回し見栄え、診断エラー解除、エアーバッグ動作、保証制度で安心。依頼すれば走行中の DTV視聴も可能かと。

内装の作業性検分:DIYが可能か否かの下調べをしています。
(1)iDriveダイアル (2)取り外し (4)AUX USB
iDriveや AUX-IN信号への割り込みはJOGダイアル部分なので開けてみました。ドリンクホルダーを持ち上げて周辺の 4箇所のクリップを抜き、前方へ抜けば後端2箇所の差し込みから解除されます。 i-DriveダイアルASSYは 2本のハーネスと青いコネクターで接続されています。

BlogPaint BlogPaint  AUX-IN極性
窮屈な空間に手を突っ込んで USB/AUX-INを押し出した。            AUXは左から L(白)、R(赤)、GND、NC
USBはシールドながらAUX-INの 3本のケーブルは何の雑音対策もしていません。 a-tack製品が使えないかと調べたがAVインタフェースからの音声出力はAUX-IN/USBコネクタの根元に「直半田付け」して AUX-INするしかなさそうです。(本製品はBMW スナップ・イン・アダプター付き車両へはご使用頂けません、の理由が判らない)


(3)キャップとT20スクリュー (4)グローブBOX (5)エアコンダクト
グローブBOXは 6箇所のキャップで隠されているT-20スクリューを取ると緩みますが取り外すにはエアコンダクトASSYを先に取り外さないと左側が引っかかって抜けませんでした。

(7)ダクトASSY右側 (6)ダクトASSY左側 (11)脱落したスプリング  
エアコンダクトには奥に 1箇所の差し込みと左右に2箇所づつスプリング押さえがありました。素直に前方に引き抜けばいいのですが上下に抉ると(簡単な熱溶着のため剥がれ)スプリング押さえをいたずらに損傷してしまいます( 修復には接着剤かスクリュー固定を考えます)。

(10)左側の様子 (8)ヒューズBOX (9)右側の様子 
グローブBOXは奥行きがあるので底を手前にクルリと回転させながら上方に抜きます。2個のコネクタ(照明用と?用)が接続されています。一見広いスペースがあるので AVインターフェース、TDVチューナ、各種ケーブルは緩衝剤に包んで収まりそうです。アースポイントはグローブBOX下を横切るアルミパネルの右奥に捨て穴あるので利用できそうです。が、こんな不便な場所にヒューズBOXが、と思ったら「あにはからんや」、助手席足元から 2本のハンドスクリューを取るだけでキャリアがぶら下がって来ました。

BMW i3 ヒューズBOX 実装レイアウト 
ヒューズBOX
にはA5サイズの両面コピーが挿入されていました。30~132の位置と容量は明確ですが用途は絵文字なので推察の域を出ません。76とか 127が ACC電源との情報もあるが正確にはテスターで当たるしかなさそうです。
それより問題なのは
配置図と実装配置が完全マッチしないことです。これでは意味がないので正しい配置図をDに要求してみます。
再合成  FUSEBOX
180℃回転後いくつかのブロックを削除、移動して再合成した配置表を印刷して差し込んでおきました。


(1)T-20スクリュー (2)取り外し (3)コネクタ部
コントロールディスプライは周囲を養生後 2箇所のキャップを剥がしT-20スクリューを緩めて本体を上に引っ張ると取り外せます。4箇所のフックで吊るされています。このコネクタ外して AVインタフェースの INに、替わりに AVインタタフェースOUTからのケーブルをここに接続することになる訳ですね。ここのキャップもグローブBOXのキャップ同様取り外し時に周辺がつぶれるので「再使用不可パーツ」として在庫を沢山確保しておくべきでしょう。

Aピラー内貼り Aピラー下の空間
Aピラー内4chアンテナケーブルを 引き回したい。助手席側 AIR BAGマークの目隠し蓋を取って 5cm長の T-30トルクスクリューを抜き取ると緩んでグラつき始めます。 Aピラー下にはヒューズBOX脇に十分な空間があるので余剰ケーブルを収納できます。


@y(アッティー)apoc_works  at 18:00コメント(0) この記事をクリップ! 

auひかりへの乗換え始末

GW4月7日(金)のNTTからKDDIへのひかり回線切り替え工事日から 3ケ月が経過し接続も安定、各種キャンペーン特典も無事受け取れたので皮算用の評価をしてみました。




利用明細書:
NTT 2017年5月分ご利用料金内訳書 2017年 5月の利用明細2017年 6月の利用明細_ページ_1
  NTTからは3/1~4/7までの          BIGLOBEからは4/8からの日割り料金と5月分の各種
  日割り料金と解約金が請求           オプション料金が。電話オプション割引料金と割引料金が
  されている                     500円に相殺されているが判りにくい。


キャッシュバック:
ビッグローブからキャッシュバック    auひかりスタートサポート郵便為替-3 
biglobeからの 20,000円    KDDIからの11,000円
 キャシュバックは銀行へ      は郵便為替とその他で

家族其々のau携帯料金は 6月分から契約内容に応じたauスマートバリュー割引が始まりました。奥さんは 934円/月、長女は1,410円/月です。 

今後3年間の(通話料金を含まない)諸経費比較では NTTのままだったら 291,678円のところをKDDIでは 136,543円に大幅削減できた上に速度、安定性とも向上しました。
これが25ヶ月目からは 1,200円/月しか安くならないので縛りが解ける 4年目以降の作戦が必要になります。


@y(アッティー)apoc_works  at 17:43コメント(0) この記事をクリップ! 

じゃが芋の後作は白長葱で!

長ネギの定植-1 長ネギの定植-2 BlogPaint
3月に播種し育苗してきた長葱70本をじゃが芋の収穫跡に定植しました。 20cm以上に深堀した溝の底に浅植えし、成長と共に土寄せと追肥えを繰り返して白長ネギに仕立てて行きます。

落花生-1 落花生-2 落花生-3
ふと隣の落花生畝を見ると開花が始まっています。枯れた花の根元からは子房柄が伸びて地面にもぐって種に成長するのでマルチを剥がしました。


@y(アッティー)apoc_works  at 17:06コメント(0) この記事をクリップ!