2018年02月28日
25年目の継続車検 144,353Km
前日までに整備と書類を整えて 7:20に自宅発で青梅ICとあきる野IC間でいつもの黒煙焼き切り運転。

いつもの予備検査場には 8:03着してしまいチェーンが張ってあり入場できず。 休業日か?と心配になったが 8:10過ぎにおばちゃんが到着してチェーンとシャッターを開けてくれた。
LEDバルブの配光特性が平らに広がる対策として右レンズにゼリーを塗布したりで 10分以上調整に要してしまった。

#4コースの 3台目に並んで重量税、検査登録印紙を購入。8:40に 3人目で申請してコースの下見していると8:50に検査官が現れた。テストコース入場し黒煙検査は18%で合格。光軸も問題なく一発クリヤーしたが前のトヨタが光軸NGとかでコース完了は9:15までかかってしまった。<動画です>

新車検証と標章をもらってモリタウンに直行したが 9:40過ぎたのでウォーミングアップは不十分なままのフィットネスになった。



いつもの予備検査場には 8:03着してしまいチェーンが張ってあり入場できず。 休業日か?と心配になったが 8:10過ぎにおばちゃんが到着してチェーンとシャッターを開けてくれた。
LEDバルブの配光特性が平らに広がる対策として右レンズにゼリーを塗布したりで 10分以上調整に要してしまった。



#4コースの 3台目に並んで重量税、検査登録印紙を購入。8:40に 3人目で申請してコースの下見していると8:50に検査官が現れた。テストコース入場し黒煙検査は18%で合格。光軸も問題なく一発クリヤーしたが前のトヨタが光軸NGとかでコース完了は9:15までかかってしまった。<動画です>



新車検証と標章をもらってモリタウンに直行したが 9:40過ぎたのでウォーミングアップは不十分なままのフィットネスになった。