空を見上げて
トップページ » 2018年04月
2018年04月

玉葱のトウ立ちが心配に

銀杏の刈込み 2018-04-26 11 19 40モリタウンの銀杏並木に重機が入って刈り込みをしていました。 手際の良さと仕上がりの見事さに暫し見惚れてしまった。





BlogPaint BlogPaint BlogPaint
トマトの成長に合わせて芽掻きと誘引紐の付替えをしました。万願寺と春菊は丈夫そうな芽が出ていましたので次回には間引きをします。1本の玉葱からネギ坊主が出て来てたので即摘花しましたが、トウ立ちの原因は太い苗を植えたり彼岸過ぎての施肥過多で生育が旺盛な為らしい。大玉だが味は劣るし貯蔵性が劣るので残り株の成り行きが気になる。



@y(アッティー)apoc_works  at 12:31コメント(0) この記事をクリップ! 

西洋芝の除草

i3と BAJA駐車場所の西洋芝(ティフトン419)は 2014-05-17 の自家育成ポッド苗の植付け以来(芝刈り、水やり、施肥、WOS策等の)管理を心掛けてきましたが雑草、特に「チドメグサ」の繁茂への「テデトール」対策はお手上げ状態なのでチドメグサに有効な茎葉処理剤のタイプを調べてみました。
BlogPaint BlogPaint BlogPaint

ホルモン剤: 日本芝向け薬剤例 ザイトロンアミン液剤 
 早い効果の発現が期待でき、ある程度生育の進んだチドメグサにも効果的である。しかし、処理する時期によっては芝生に対する影響が出ることもあり、春先のコウライシバ、ノシバの萌芽期時期、夏場の高温時期には黄化などの薬害がでる可能性があり、芝生が枯死することはないものの一時的に影響がある。したがって、萌芽時期や高温時はなるべく避けて処理することが望ましい。また、寒地型芝草には強い薬害がでるので使用しない。

SU剤: 西洋芝(ティフトン419)向け薬剤例:「シバゲン水和剤」
 効果が出るまでの時間がかかる。しかし、芝生への安全性が高い剤が多く、土壌処理効果も含まれた除草剤もあるので種子から発生するチドメグサにも有効となる。ホルモン剤ほどに芝生に薬害をだすことは少なく、あまり目立つことなく枯らすには有効だが除草効果が遅いからといってすぐに再処理しないようにし、2~3週間は様子を見るようにする。


シバゲン」を購入してみました。最終有効年月(西暦下2桁)20・10  021380
(4)除草剤除草剤の20gの薬量は 200Lの水で希釈して10aの面積に散布できる量なので 10㎡換算では 1/100。つまり 0.2gを 2Lの水で希釈することになります。
展着剤の希釈倍数は5,000倍~なので 2Lの水だと 0.4ml。
以上は一回の使用量なので除草剤は残り 2年半で 100回、展着剤に至っては 21・10までに 250回も散布出来る訳です。

BlogPaint BlogPaint BlogPaint
さて問題は 0.2gと 0.4mlを計量するには計量スプーンは DAISOで間に合わせました。
sサイズの計量スプーンの摺切り一杯が 1.0g、1.0ml なので夫々 1/5、2/5となります。

BlogPaint芝刈り機の刃をラッピング後、刈高20mmで全面を舐めた後で除草剤 2L調合してを散布しましたが 1Lを使い切るのがやっとだったので家の周りにも気持ち散布しておきました。



@y(アッティー)apoc_works  at 11:06コメント(0) この記事をクリップ! 

金木犀の剪定

今日の庭仕事は脚立を立ててシルバー人材の真似をすることにしました。花期が終わり冬を迎える11月と 3月が適期だそうです。樹形としては隣家にはみ出さない様に円柱形に整えるのと虫が寄り付かないように内部を大幅に透いて風通しを良くすること、が目的ですのでネット記事を参考にしながら熱中症に気を付けながらの作業です。

2016-11-21の剪定後の樹形:かなり刈り込みましたが、果たして「こんもり」となってくれるでしょうか?
BlogPaint BlogPaint BlogPaint

2017-10-20の花芽:未だこんもりとは行きませんが花芽は一杯付けてくれました。
BlogPaint BlogPaint BlogPaint

2018-04-21の剪定前樹形:樹形はややまとまってきた。害虫が付く前に風通しを良くしたい。
BlogPaint BlogPaint BlogPaint

BlogPaint既にバイクカバーの上には害虫の排せつ物が多量に落下し来ています。
直径 1mmの大きさなので体長1cm前後か? 5mmを超えると10cm以上の大型青虫になります。







同 剪定後: 外形のシルエットに変化ありませんが、内部はスカスカに梳きました。
BlogPaint BlogPaint BlogPaint


@y(アッティー)apoc_works  at 09:07コメント(0) この記事をクリップ! 

i3の定期点検         19,730Km

2014年4月納車の BEVを 12ヶ月点検に出しました。

(1)BMW i3点検 01 (2)BMW i3点検 02 (3)BMW i3点検 03
まだ 20,000Km以下しか走っていない為かノートラブル。ルーティーンチェック、定期交換部品だけで退院して来ました。

(4)代車-h (5)VIN
代車は新型REXみたいでしたが VINがフロントガラス越しに読めるのはデモカーだからかな? 入院期間が短時間だったため運転するチャンスはありませんでした。

(6)点検済シール案の定断わりもなく点検済シールがフロントガラスに貼られていたので剥がして捨てました。



@y(アッティー)apoc_works  at 22:26コメント(0) この記事をクリップ! 

ブロック塀への花ポッド棚

隣家との境界ブロック土留にホップ、サフィニアの成長スペースを確保するためのプランター用棚板を造作することにしました。

(1)杉材 (2)杉材 (3)搬送
幅20cm、長さ3M以上の杉板を物色しました。野外使用なので防腐剤の塗布処理が必須ですが他の木材も一緒に処理するので1,600円の方を購入し、貸し軽トラックで自宅まで搬送しました。

(2)ローラー塗 (1)防腐剤塗布 (3)出来上がり
防腐剤はローラー塗りにしたので捗りました。カット面へは刷毛無塗りになります。

(4)出来上がり (5)出来上がり BlogPaint
支柱は先端部の 1本だけにしたのであっと言う間に完成です。 台風とか荒天時の風対策をしなければなりませんね。



@y(アッティー)apoc_works  at 10:00コメント(0) この記事をクリップ! 

夏野菜が心配

(1)玉葱とじゃが芋 (2)トマト BlogPaint
玉ねぎは至って順調なのにじゃが芋の発芽がまばら。やはり深植えの悪影響か? 4月5日に定植したトマトは順調なのに播種した万願寺と春菊からは発芽して来ない!

4月25日
BlogPaint育苗ポッドの万願寺はやっと芽を出してくれて胸をなで下ろしました。






@y(アッティー)apoc_works  at 12:13コメント(0) この記事をクリップ! 

MTBのチェーン交換

3月上旬頃から間欠的に「ガリッ」と滑るような症状が出始め、騙し騙し乗っていたがとうとうリアのスプロケットに噛んでしまった。

BlogPaint BlogPaint BlogPaint
押して帰って点検したらリンクが飛び出していました。腐食だか錆が進行した結果リンクピンが脱落したためです。 シマノ チェーン 116リンク CN-HG40 ICNHG40116L(837円)を発注しました。

(4)セットタップ BlogPaint (7)長さの決定
チェーンの長さを決めるため新旧の長さ比較しましたが同じ 116リンク数なのに新チェーンの方が 8プレート分も長い?!  先ずチェーンをフロントとリアともに最大ギアにしてリアディレーラーを通さずに+2プレート分の場所に白ペンキでマーキング。次にリア最小ギアとディレーラーを垂直位置にすると丁度白マーキングの位置になることが確認できたのでコンマークの位置で切断します。何と10プレート分をカットすることになります。

9NMcPSOlQ12z__UX300_TTW_amazonで同時購入した899円のチェーンカッターがカットの途中で力を入れて捩ったらシンブルが空回りし始めて壊れた。ネジをなめてしまったらしい。精度と剛性不足の粗悪品なので着払いで返品したら送料は 1,023円でした。



購入候補を絞るためにピン関係部品のサイズを実測しました。
BlogPaint BlogPaint BlogPaint
 プレート穴径:3.6mm   コネクトピン径:3.6mm   カッターピン径:3.2mm

DID40-2113 (12)40系ピン BlogPaint
BAJAのチェーン交換用のかし丸君の 40系カッターピン(P/N DID40-2113)のサイズを画像から算出したところ 3.4mm なので使える、と判断して発注しました(1,737円税・送込)。
届いたピンは3.5mm 位。コネクト穴に通すと余裕がありますので早速かし丸君に装着してカットしてみました。カットには27番と18番のレンチソケットが必要でしたがなんと(BAJAのチェーン交換時には使ったはずの) 18番が見当たらないのでモンキーレンチで代用しました。

(14)コネクトの準備 (15)コネクト完 (15)
ピンは圧入していくと手応えの軽重が変化します。頃合いの良い処で圧入を終えるとプレートは抵抗なく回転します。
レンチソケットを並べてみたら 9,18,20,23 が欠番でしたので 18,20は補充しとこうと思います。



@y(アッティー)apoc_works  at 15:31コメント(0) この記事をクリップ! 

ホップの誘引ロープ

今年は野菜ネット型ではなくストレートロープにしました。理由は成長途中で蔓下げをして繁茂位置の均一化や撤去時の労力低減です。

(1) (2) (3)
横樋の支柱 5カ所にビニール被覆ワイヤーを通して野菜支柱を吊るし、そこから野鳥ネット用の誘引ロープ 10本を垂らし....、

BlogPaint BlogPaint BlogPaint
地面側は 5本の「畑の杭」で固定しました。

BlogPaint追加購入した部材です。写真の右から、
・防鳥網用ロープ 3mmx55M    448円
・畑の杭 27cm   1本         45円
・結束バンド               238円



果たしてどのような樹形になるやら、と楽しみです。


@y(アッティー)apoc_works  at 15:17コメント(0) この記事をクリップ! 

バイク駐輪場所の芝張替え

Sさん宅の芝張替えで余ったとかで高麗芝を2束(10枚/㎡・束)戴いたのでバイクの駐輪場所の芝を張り替えまえました。

BlogPaint (2) BlogPaint
     張替の前               張替え中            張替え後

(4) (5) BlogPaint
                                  育苗中のティフトン419芝


@y(アッティー)apoc_works  at 15:29コメント(0) この記事をクリップ! 

ホップと芝の育成準備を開始

BlogPaint BlogPaint BlogPaint
お庭の芝生の補修用にティフトン419ポッド苗の準備を始めました。用土と堆肥として鶏糞ペレットを入れた育苗ポッド40鉢に昨日採取した苗を植え付け、篩にかけた用土と目砂を追加しタップリ灌水しました。果たしてどうなるのやら、とても楽しみです。

BlogPaint BlogPaint BlogPaint
何時もの場所、土留ブロック沿いにホップ芽が伸び始めてきました。 地面から 2F樋までの誘引ロープの設計はまだ決まっていません。



@y(アッティー)apoc_works  at 16:46コメント(0) この記事をクリップ!