空を見上げて
トップページ » 2019年07月
2019年07月

IEでのセキュリティー証明書エラー

セキュリティー証明エラーVAIO ZノートのIE11で突然左のような画面が発生し始めた。グーグルやヤフー等の普通に使えてた全サイトで出るので大変困ってしまった。別のPCで修復方法をググってインターネットオプション画面で期限切れ証明書を捜して削除するなどしても回復せず最終的にここのサイトを参考に「日付と時計の設定をリセット」して解決した。
内部時計が狂った原因は 6/30のシステムイメージをリカバリしたことよりは7/15のメイン基板を取り外したのが影響したと思う。(2009年1月1日?)


@y(アッティー)apoc_works  at 11:20コメント(0) この記事をクリップ! 

VAIO Zノート冷却FANのO.H

Windows 7が消え去るまではセカンドノートPCとして利用するのでギンギンギュルギュルうるさいファンを黙らせることにした。参考にしたサイトはこちら

(1)取り外すネジ (2)養生テープで確保 (3)キーボードが外れた
大x8、中x7、小x7合わせて22本抜くとキーボードがひっくり返せる。ネジは紛失しないように紙シートに養生テープで張り付けた(ゴム足は取る必要なかった)が組み立て時の効率も半端なく上がった。バッテリー底の小ネジ x3本は取り外さないこと。

(4)フィルムケーブルを抜く (5)アンテナ端子  (6)DVDドライブの取り外し
フィルムケーブルはバー付きが一か所、その他は水平に引くだけで抜ける。アンテナコネクタはスナップイン方式。CDドライブは 3か所のネジ(一か所はトレイの下で小さい+ドライバーが必要)を取る。右上のネジ1本を抜くとメイン基板は緩む。

(7)64GB-SDD (5)ファンの汚れ (9)メイン基板
64GBのSSDが2枚背中合わせ構成になっている。バッテリー端子や電源端子を取り外すとメイン基板が取り外せる。

(10)CPU放熱器 (11)CPU放熱器 (15)分解完了
古くて固着したシルバーグリスは丁寧に剥離する。放熱パイプとファンASSYは抉って外す。

BlogPaint  (13)モーターとフィン  (14)洗浄とグリスアップ塗布 
埃がこびり付いたモータとフィンは分離して温水で洗い乾かし軸受けにはシリコングリスを薄く塗布しておく。

(16)シルバーグリスの塗布 (17)試運転 (18)ケミカル類
純銀超微粒子入りグリスをCPU表面に塗布して放熱銅パイプを固定。パーツや配線を戻しキーボードを接続して試運転。無事起動をすることを確認してキーボードを固定する。ファン音は見事に低減し「シュー」音しかしなくなった。



@y(アッティー)apoc_works  at 14:30コメント(0) この記事をクリップ! 

少年少女球技大会の運営支援

(1)開会式 (3)運営委員さん (2)お弁当
市と市教育委員会主催事業。朝7時から午後3時ころまでネット裏で 8試合分のタイムキーパー、得点記録、などの試合運営を手伝ってきたが、御一緒したのは若いお母さん達ばかりで場違い(贅沢?)な思いをしながらお弁当を囲んだ。

(4)大会本部今日は予選リーグ戦だったが明日からのトーナメント戦は天候が心配される。

@y(アッティー)apoc_works  at 15:00コメント(0) この記事をクリップ! 

HP Spectre x360 への引っ越し

5個口 外箱 外観-1
VAIO Zノートの後継機が発注から 5日後に 5個口で HP Spectre x360 が届いた。開梱して一番意外だったのがSDメモリーや USBポートの数が最小限しかないことだが、ま、何とかなるだろう。
アプリやデータの引っ越しで 5日間もかかってしまった。

ディスクの管理アカウント設定は MSアカウントを入れてつくったのでユーザー名は lohas になってしまった。



外部BD/DVD:
(8) 外部マルチドライ ブオプティカルドライブは内蔵されていない。外付けドライブはUSB2接続の 2016年3月31日に修理した BRXL-PCW6U2-BK電源供給用の USBケーブルは未接続ながら安定して動いてくれている。




リカバリー手段の確保:
修復起動ディスク
をCD-Rに作成後、回復ドライブを 32GB USB(NTFS)に作成しようとしたらエラー
(4) 回復ドライブエラー (5) 管理者CMDの起動 (6) reagentcコマンド
管理者コマンドでも解決できず焦ったが再起動すると作成が完了。 従って optionでリカバリーDVD @5,000円を購入したのは無駄だった。

NAVI*STUDIO:
(9) Navstudioインストールエラー楽ナビの更新データをダウンロードするツール。32GBのmicroSDメモリーがそのまま使えたが重複インストールエラーには再起動で対処した。




BizStation:
(10) BizStation 再発行エラー (11) BizStation取得パスワード-2 (12) BizStationSpctreで証明書取得後の 6730b画面
自営業の銀行口座管理サイト。新PCで証明書を取るには BizStationサイトの電子署名証明書取得リンクから証明書取得用パスワードを入手する。表示されたパスワードを用いて電子証明書が取得できるがそれまで他のPCで使ってきた証明書は無効になる。

Canon Camera Utilities:
デジカメIXY 420fの画像データ処理ソフト。Wi-Fi接続が未成功。

PhotoshopElements:
windows10対応の PSE14(32/64)、15(64のみ)、2018(64のみ)をオークションで待つ。


会計ソフト弥生会計lite:
(99) 弥生の setupエラーWindows95用の 16ビットアプリなので 64ビット版 Windows10では非互換らしい。確定申告用の帳簿管理、収支報告書、貸借対照表ができればいい。
(1) 32ビット版 Windows10の HP 6730bで利用する。
(2) 弥生は諦め安価な会計ソフトを導入する。


画像再生ソフト:
Windows 10でも標準の 「Windows Media Player」や「映画&ビデオ」である程度の再生が可能。 Hi-8ビデオから DIGAに取り込んで焼いた BDメディアの .m2ts動画は昔 の Click2DVDで焼いた .VOBより鮮明。
 .VOB再生には CyberLINKの PowerDVDが必要なので迷ったあげく PowerDVD 18 PROパッケージ版を購入した。おまけの ScreenRecorder2(5,474円)は Apowersoftよりも使いやすかった。


その他:
外観-2 無題 TPV-CM002AのPCツールダウンロード
これまでの VAIO Zノートと同じ様に設置したいが何せ USB等のポート数が足りないので今後Type-C専用ドッキングステーションの導入も考えたい 。
ソーラーパネル表示器(TPV-CM002A)のソフトウェアダウンロードはこちら からとなる。



@y(アッティー)apoc_works  at 12:02コメント(0) この記事をクリップ! 

80ラジエーターの交換  152,039km

今のところ不具合はないが25年を超えたので予防交換したくトヨタ系ディーラー2社からの見積もりを比較した。

2019年01月30日
主要交換パーツ(ラジエーター、サーモスタット、ガスケット、ホースNo1&2、クリーップ類)はほぼ同額。ネッツトヨタはクーラント代が算入されていないが充填しないで返されるとは思えないのでサービスと考えよう。
ラジエータ交換見積もりbyネッツトヨタ多磨 ラジエータ交換見積もりby東京トヨタ
工賃はネッツトヨタが東京トヨタの 2/3。トータルで 81,269円 vs 97,144円の差額は圧倒的にネッツトヨタ。それに自宅から工場までのアクセスの良さも加わる。入庫時期的には春から夏の予定。

ウォーターポンプの交換は20万kmでのタイミングベルト交換時期に合わせたい。前回のタイベル交換は 2007/03/23 98,666kmに M&Pハウスさんベルトテンショナーもう交換して20,000円でやってもらっていた。

2019年02月04日   150,619km
替りに燃料フィルター(6万km毎)は前回 90,502kmだったので交換した。純正(23303-64010 @5,832円)は高いが monotaroからは 2,500円程で調達できた。

2019年07月06日        152,039km
一泊二日の入院で交換してもらった。

LC80ラジエーター交換請求書 BlogPaint BlogPaint
運転席側 中央 BlogPaint

2019年09月27日        152,524km  
(バッテリー取り外し作業中に)補助タンクが空状態になっているのを発見!?。
BlogPaint BlogPaint  補充後のクーラントの状態
漏れ等は目視では見当たらないがネッツトヨタ多摩に相談。ラジエータキャップから圧力をかけたらロワーホースのクリップ(16572A)からの漏れが発見でき締め増し後クーラントは FULL位置まで補充してもらった。


@y(アッティー)apoc_works  at 18:00コメント(0) この記事をクリップ! 

ダストブーツカバーの交換 152,039km

ラジエータ交換で入庫した時にリレーロッドの左右ダストカバーブーツを依頼した。

運転席側 助手席側 新旧ブーツ比較
何と!「運転席側がアームから抜けない」とのことで助手席側だけ交換。

LC80ラジエーター交換請求書 ダストカバーブーツ-L エンドブーツDC-2103大野ゴム@amazon
工賃は半分になり、未交換新品(カバーブーツ、ナット、ピン)を受け取ったのでタイロッドエンドとともに後日 D.I.Yで交換しよう。



@y(アッティー)apoc_works  at 17:07コメント(0) この記事をクリップ!