2020年06月23日
じゃが芋とさつま芋
じゃが芋の葉の茂りが悪かったので予想通り今年も不作だった。

つかの間の晴れ間だったが水分の多い土だったので半畝だけ収穫したが粒が小さい。残りの半畝はもう少し太らせてからの収穫を予定。
ジム帰りに寄ったのでキウイフルーツの棚下でおにぎり休憩。 JR五日市線が通過していく。東京サマーランドの大観覧車が回転しているのは営業運転の準備か再開か?
安納芋の植付け後、活着不良が 1株だけあった。

2020/06/06 2020/06/15 2020/06/23
1週間待ったが回復せずに枯れてきたのでリザーブ株を植えなおしてリカバリー完。
2020/06/27 収穫その2
晴れ間を狙って残り1/2畝の収穫と後作の準備をしておいた。

湿り気の残る土からの収穫なので保存性を高めるために土を落として保管することに。



つかの間の晴れ間だったが水分の多い土だったので半畝だけ収穫したが粒が小さい。残りの半畝はもう少し太らせてからの収穫を予定。
ジム帰りに寄ったのでキウイフルーツの棚下でおにぎり休憩。 JR五日市線が通過していく。東京サマーランドの大観覧車が回転しているのは営業運転の準備か再開か?
安納芋の植付け後、活着不良が 1株だけあった。



2020/06/06 2020/06/15 2020/06/23
1週間待ったが回復せずに枯れてきたのでリザーブ株を植えなおしてリカバリー完。
2020/06/27 収穫その2
晴れ間を狙って残り1/2畝の収穫と後作の準備をしておいた。



湿り気の残る土からの収穫なので保存性を高めるために土を落として保管することに。