空を見上げて
トップページ » 2020年11月
2020年11月

フロアージャッキの収納

ベランダの床下に収納して来たフロアージャッキの外箱がボロボロになってきたので代替品に交換することにした。
(6) (7)

収納袋WHDサイズ( 595x 190x 188)を収められる樹脂や木製のケースを amazonで探した結果「Tent Storage Pouch」に辿り着いた。
サイズでさんざん悩んだ挙句にダメ元覚悟で Mサイズ(当時価格は税送込937円)を 注文した。

(8) (9)
12月中旬の配達予定より 3週間早い 11月27日(土)に到着。恐る恐るジャッキを入れてみると確かに窮屈ではあるが収納できた。思ったより素材は丈夫で取っ手もしっかりしており自重16kgのジャッキを心配なく持ち運べる。機能にもデザインにも満足なので再注文したい。
(11)床下の収納レイアウト-TEXT入り床下へは段ボールを下敷きにして滑らしながら出し入れ出来るので床下全体が整理整頓できた。


@y(アッティー)apoc_works  at 13:32コメント(0) この記事をクリップ! 

i3を冬タイヤに交換    29,190km

北風は強いが日差し暖かな日だったので恒例行事のスタッドレスタイヤへの交換を実施した。
(1) (3) RPAリセット (2) 冬用タイヤへ交換
(4) 水洗い BlogPaint  交換後の試走
取り外したタイヤを検分した。溝は十分に残っているが全周に渡って細かいひび割れが。深そうにはないが 2014年製なだけに来週には新品に交換した方がよさそうだ。

@y(アッティー)apoc_works  at 10:58コメント(0) この記事をクリップ! 

i3の走行中に衝撃が    28,947km

ジムの通いなれた帰路を 50km/hで走行中に右側フェンダーでゴツンと音がした。ドラレコ画像で確認したら小石(?)を撥ねたようだ。
(1) i3frontカメラ (3) i3frontカメラ
フロントカメラ画像では センターライン横に直径 5cm程の物体が見える。動画では 00:00:07 辺り(40km&駐禁標識)です。

(2) i3rearカメラ (4) i3rearカメラ
リアカメラ画像ではその物体がセンターライン上に移動しているので撥ねたに違いない。

目視では車両側に異常は発見できず。

@y(アッティー)apoc_works  at 14:00コメント(0) この記事をクリップ!