空を見上げて
トップページ » 2020年12月
2020年12月

味噌の追加仕込み

4月22日に漬け込んで9月13日に口開けした味噌の消費が芳し過ぎるので追加の仕込み。
鈴木糀店の 出来上がり10Kg米麹セット(クーポンが使えたので5,000円税・送込み)を12月19日発注、26日に到着した翌日の仕込み。
(2)10kgセット (3) 煮込み開始 8 16 55 (3-1)味噌種の混合 12 54 11
混合のし易さから我家では塩切麹と大豆を混合後にミンサーで潰している。

(4)樽詰め完了 (5)重量
4月と同じ製造過程。出来上がりは10kgだった。理想的には夏を越してからの消費がだろうが4~5月に早まる可能性あり。従ってその頃にもうひと樽仕込んだ方がいいかも。



@y(アッティー)apoc_works  at 15:10コメント(0) この記事をクリップ! 

webサイトの常時SSL作戦

ジムが臨時休業になって出来た時間での身辺整理中にレンタル中のサーバー上のウェブサイトを 常時SSL化した。

市民の会サーバー(yutorogi.sakura.ne.jp):
(5)市民の会かわら版 siminサイト (8)yutorogi.sakura.ne.joのSSL
     かわら版     イベントアーカイブ
wwwと www/siminディレクトリに下記「301リダイレクト」の .hotaccessファイルを設置したがかわら版(さくらのブログ)は yutorogi.jpドメインを SSL化しても index.htmlでのジャンプ後は SSL非対応なのだ。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

2020/07/12 に yutorogi.jpドメインの自動更新エラー通知が来た。
CAAレコード設定値を 0 issue "letsencrypt.org" に設定後に SSL証明書を全削除し、SSL再申請して解決した。
同時に kmfuji.comドメインのCAAレコード設定値を 0 issue "letsencrypt.org" に設定して自動更新エラー対策した。


個人契約サーバー(kfuji.sakura.ne.jp):

sakuraぶろぐ wordpress (7)kfuji.sakura.ne.joのSSL
  さくらブログ        wordpress
ブログ利用の kfuji`s weblog、それに WordPressがインストールされ APOCworks`S PhotoGalleryが運用されているが両方ともほぼ完全放置状態だった。
WordPressの方で index.phpを走らせたがパスワードが通らない始末。.htacessを無効化して管理ページにログインしたら v4.4.1のままだった。そこで perlを 5.14.4に、 PHPを 5.3.29から 7.4.3にバージョンアップ。mySQLは 5.5.38だった。 WordPressを v5.3に更新、翌日に v5.3.2に自動更新、その後 v5.4更新後に 13個のPLUG IN更新をしたが案の定テーマ twentysixteenが存在しないエラー発生を皮切りにいろいろ不具合がてんこ盛り状態。それに反応が極端に遅い(重い!)。

常時SSL化は kmfuji.comドメインのwwwディレクトリだけに「301リダイレクト」の.htaccessを設置した。 index.htmで AutoJump(http://blog.livedoor.jp/apoc_works/) させている。
一方 wp.kmfuji.comサブドメインはWPの SSL化も含めて Livedoorブラグからの引っ越し先として整備していく予定。
念のためにアクセスしてみたら、
http://wp.kmfuji.com/ -> 安全でない表示 https://wp.kmfuji.com/
  Web サイトのセキュリティ証明書のホスト名が、参照しようとしている Web サイトと異なります。
 サブドメイン設定されているのにサブドメインアクセスできない。
 301リダイレクトを無効にしても同じ結果。 
http://kmfuji.com/wp/   ->  WPページが表示  https://kmfuji.com/wp/
 SSLサイトにリダイレクトされる。
 301リダイレクトを無効にしても同じ結果。

2020/04/17
wpサブドメインのSSLkmfuji.comの SSLを解除しwp.kmfuji.comに SSLと wpに301リダイレクト設定したら hpps://wp/kmfujicom/がアクセス出来た(他のPCではNGだったり)みたい? wp-adminに入ったら SAKURA RS WP SSLプラグインが実行していたので停止して削除したら突如 WPが停止するばかりか再ログイン出来なくなった。SSLを解除してログイン可を確認後頭を冷やしてWordPress】SSL化プラグインの使い方」や「レンタルサーバでWordPressを運用する際のコツと注意点を読み込むことにした

・SSLと WP SSLプラグインを設置する順番は?
・SSLや .htaccess設置ディレクトリは?
・ブラウザの最適なキャッシュ削除方法は?
 IEでは:「Control + Shift + P」 or 設定 -> セフティー -> InPrivate

2020/04/27 バックアップ&ステージング機能でステージング環境を作成
・ステージングサイトが作成できない。スナップショット作成中のままで完了しないのだ。
・初回に作成できたが httpsだったのでステージングサービスを一旦利用解除して最初からやり直しても同様なので一時中断。

2020/04/29 再SSLサイト設定
(11)kfuji.sakura.ne.jpのSSL  (10)wordpress
・wp.kmfuji.comだけの SSLでは hppsサイト表示は不完全なので kmfuji.comを追加設定すると httpsでも httpでも wp.kmfuji.comでも kmfuji.com/wp/でも wp-adminにも正常に表示できるようになった。
・MS Edgeでは鍵マークと認証情報が表示されるがサイト内の他のページに遷移すると表示されなくなる。

・ただ https://wp.kmfuji.com/ で入っても HOMEボタンで
http://kmfuji.com/wp/
になったり表示が一列に崩れたりで不完全だ。
301リダイレクトを設置すると、どうなる? 
この状態なら「SAKURA RS WP SSL」プラグインを実行できる前提条件を満たすのか?

2020/12/26  6つのプラグイン更新後のサイト
ホームページ ドメインとSSL  adminページ


@y(アッティー)apoc_works  at 18:31コメント(0) この記事をクリップ! 

恒例の小かぶの千枚漬け

(1)かけうどんのランチセットApplePayの Suica支払いを試すために はらはらしながら丸亀製麺の「かけうどんランチセット」を注文した。並かけうどん+野菜のかき揚げ+鮭おにぎり=¥500。
ダブルクリックしての Suica画面からパスコード入力したが次回はエクスプレス支払いを試そう。


(2-2)そら豆に寒冷紗を (2-3)そら豆に寒冷紗を (2-4)そら豆に寒冷紗を
春菊は霜被害を受けたがブロッコリーとほうれん草は間もなく収穫期を迎える一方そら豆への降雪被害防止にネットを敷設した。長さの都合でネット両端はオープンエンドになったが効果はどうだろう。

(3)小かぶの千枚漬け (4)塩を振って一昼夜の重し
ターツァイ、大根を収穫して小かぶは千枚漬けに。


@y(アッティー)apoc_works  at 12:14コメント(0) この記事をクリップ! 

NASファームウェア―の更新

突然PC画面に「NAS画面を見ろ!」がポップしたので恐る恐る(以前のクラッシュを思い起こしたので) NASアイコンをクリックした。
(1)NAS(LS-WVL925)ファームアップデート (2)LinkStationアップデーター (2-1)変更履歴
ファームウェア更新通知だった。1.74->1.75は日付管理のバグ修正みたい。

(3)ログイン (4)コンパネ (5)システム
ブラウザで NASコンパネにログイン。ファームウェア―更新クリック後「実行」。

(6)確認 (7)再起動中 (8)再起動後
再確認番号を入力すると DLが開始するが 20分以上 NASがブラックアウトしたままなのでハラハラドキドキだった。



@y(アッティー)apoc_works  at 22:22コメント(0) この記事をクリップ! 

ApplePayデビュー

(1) VIEWカード左の JR VIEW カードを 決済カード登録して モバイルSiuica利用するのが目的。ApplePayで検索するとネット上に溢れているが ApplePay、Suicaアプリ、Walletアプリの役割、関連、利用方法がなかなかストンと腹に落ちなかった。

・モバイルSuicaは新規発行になり且つ 
Suicaカード残金は移行できない。
 つまり独立した2つの Suicaを持つことになる。
・発行方法には
「Walletアプリから」と「Suicaアプリケーションから」の2通り。
 オートチャージ(ビューカードのみ)や JRE POINTチャージが出来る後者を
 選ぶことにした。

2020/12/10 23:05
Apple PayのSuica:JR東日本 (jreast.co.jp) を参考にして発行&登録する。

(2) Suicaアプリで登録完了 (3) 登録完了画面 (4) Wallet画面
Suicaアプリ画面では Suicaカードが発行されているが Wallet画面に VIEWカードカードが登録されていない。
(5) ダブルクリック画面当たり前だが ホームボタンのダブルクリックでも Suicaしか選択できない。
奥さんの ViewCardでは iPhone11の Walletには両方同時に登録されたそうだが、何故? 












2010/12/13 13:10
プライベート用の決済用の 
VIEWカードで ApplePay 
(6)Viewカード追加登録 (8)Viewカード追加登録 (9) Wallet画面
Walletアプリから ViewCardを追加登録した。カメラ読取りではカード番号がでたらめになるので手入力。
(10) ダブルクリック画面
ホームボタンのダブルクリックで Viewカードが自動選択される。4桁のパスコードは Viewカードの暗証番号とは異なる設定。設定でTouchID認証に変更もできる。自動改札口通過時にはモバイルSuicaにエクスプレス設定しているので操作は一切不要のはずだ。

2020/12/14 20:00
次は家計決済用 ANA VISAカードのメインカード登録だ。
写真 2020-12-14 20 14 32 写真 2020-12-14 20 18 12 写真 2020-12-14 20 24 57
途中で VJEグループ本人認証アプリのインストールとID,パスワードの入力が必要だった。

写真 2020-12-14 20 25 32 (16) PayPayパスワードリセット (17) PayPayへ JNBからチャージ
最後にメインカードを ANA VISAカードに設定。PayPayも JNBからチャージして準備完了。
(18) Tポイント連携Tポイントカードに紐付けしたモバイルTカードの発行も。


@y(アッティー)apoc_works  at 23:02コメント(0) この記事をクリップ! 

50,000kWh達成!!

室内のソーラー発電モニター画面に「おめでとうございます」メッセージが表示された。
50,000kWh達成 4.3kWh
金額換算すると、
総売電電力売上金額= 42円/kWh x 94,453kWh= 1,007,664円
総自給節約電力金額= 35円/kWh x 26,008kWh=    910,280円
2011年12月5日に設置後 9年間の電力収入金額は  1,917,944円
これは補助金等控除後の投資金額合計額 1,370,640円を大きく上回っているが、2022年1月(FIT期間終了)後の余剰電力運用と機材維持費用の課題が待ち構えている。


@y(アッティー)apoc_works  at 09:34コメント(0) この記事をクリップ! 

i3で地デジを楽しむ(その2) 29,316km

iPhoneSE2で地デジを楽しむためのモバイルDTV(商品名 StationTV)と接続するためのケース加工を行った。
(1) (2) (3)
地デジチューナー(PIX-DT350N)のコネクタがしっかり固定できるようにライトニングコネクタ穴を鋏と半田鏝で拡張するだけ。
(9)タモリ
DTVがなく BlueTooth音声受信機能のある車で YouTubeに加えて地デジも 7,245円の投資で楽しめるようになった。



@y(アッティー)apoc_works  at 20:55コメント(0) この記事をクリップ! 

iPhoneを 6sから SE-Ⅱへ機種変更

2017年8月6日のデビューだから 3年間使った iPhone 6sからそろそろ iPhone SEに切り替えようと思う。主な理由は辛うじて 14.0では免れた iosサポートがそろそろ終わりそうだから。
要件は「>64GB、SIMフリー、黒」だけ。appleショップでは 49,280円なので 45,000円以下で捜す。 iPhone6sは下取りせず appleケアに入らない替わりの保険や StationTV(PIX-DT350N)で継続活用する。
切り替えのステップ
(1)ケース、保護フィルムの入手  2020/10/12
BlogPaint 2020/10/12  夫々 999円の安物を amazonから購入。
貼り付け作業サイト
https://www.youtube.com/watch?v=LzThBlV3bJw




(2)iPhone-SEの入手       2020/12/05
iPhoneSE 2落札 iPhoneSE 2落札-2 (3)
   
ヤフオクにて 41,000円(税送込)で落札し翌々日宅急便コンパクトで届いた。
   バッテリー残量は 100%で傷や汚れはなかった。
(3)保護フィルムの貼り付け
   おまけのフィルムを貼ったが残念ながら 2個所に小さなゴミが入ってしまった。
(4)iTunesへの最終バックアップ  2020/12/07 22:08
(5)Bluetooth通信と LINEのアカウント引継ぎを ONに。
(6)マイクロSIMの差し替え

(7)アプリ、データ移行(クイックスタート)
   
https://support.apple.com/ja-jp/HT202033
   https://time-space.kddi.com/mobile/20200107/2812
   https://mobareco.jp/a189798/#sec03
 (5)転送開始 (6)転送中 (9)インストール中
   
クイックスタートでほぼ完璧に全データが移動
   おまけに
 StationTV(PIX-DT350N)まで動作してしまった

(8)mineoアカウントの登録機種を 「iPhoneSE Dプラン」に変更と
   プロファイルのインストール

 (10)回線名称の変更 (11)プロファイルのインストール
(9)外部機器との接続
   BMW i3との B.Tで YouTube音声は出るが StationTVはやはりだめ。
   80楽ナビとは Wi-Fi、B.Tでの YouTubeや StationTVも問題ない。
(10)新アプリ(Suica、cocoa等)の導入はゆっくりと

移行できなかったデータ
・グーグルマップ登録の「自宅データ」や「履歴」。NAVITIMEの履歴も同じ。


@y(アッティー)apoc_works  at 07:30コメント(0) この記事をクリップ! 

ドアホンレンズの劣化対策

2014/05/12に設置したドアホン(VL-SWD501KL)子機(VL-V571L)の画像劣化が我慢できなくなってきた。
2014_05_14の画像品質 (2)2020_12_05の画像品質-H (2)2020_12_05の夜間画像-H
    6年前          最近         夜間
新品時と比べると歴然。車のライトや西日に照らせれると真っ白に乱発射して何も見えなくなる。

(3)ドアホン設置場所(3)レンズカバの外観
設置場所が庇無しの西向きなので 6年間の直射日光(熱と紫外線)による経年劣化(レンズカバーに傷や曇り)だろう。レンズカバー単体での部品提供はされていないので研磨での修復を試みることにした。

(6)ドアホン取り外し (7)配線の極性 (8)ドアホン基板とレンズASSY
 隠蔽ボルトを緩める    配線の極性   裏蓋ボルトx3と基板ボルトx2

(12)研磨材 (10)研磨前のレンズ  (11)研磨後のレンズ
極細コンパウンドでの研磨    研磨前        研磨後

(14) 2020-12-07 8 49 00
 (15) 2020-12-07 6 29 36
果たして効果があったか?やはりレンズASSYを新品交換したい。

参考URLs
インターホンが紫外線で見えなくなってきたので子機の分解とレンズの掃除してみた。 | i-smart de DIY (ismart-diy.com)


@y(アッティー)apoc_works  at 10:07コメント(0) この記事をクリップ! 

80のドアミラー劣化対策  155,036km

助手席側のドアミラーは経年劣化でこれまでウォームギアが破損したりミラー固定ボルトが脱落したりを騙し騙し誤魔化し修復して来たが今度はアイドリング時に振動でガラガラ騒々しくなってきた。

(1)隙間テープ (2)貼り付け後 (3)L側の脱落防止テープ 
鏡の振動を抑えようとして鏡底部のタッピングスクリューを強く締めると樹脂製のスクリュー穴も脆くなっており破損してしまうのでここでも単純に詰め物(ドア用隙間テープ)をして一時凌ぎをした。

(4)R側の鏡 (5)R側の脱落防止テープ
運転席側のミラーびびりは今の処発生はないがタッピングスクリューの脱落&紛失防止用として水抜き穴を開けたマスキングテープを貼っておきます。
両側とも鏡の下部に緑色のクスミ(カビ?)が大発生してみっともないので交換パーツは入手済み。

ついでにフロントドア電動窓ガラスの開閉速度を動画に記録して 2年前と比較すると
 DOWN速度が大幅低下していた
運転席DOWN,UP:   6.0秒、5.0秒
助手席DOWN,UP:   7.0秒、6.0秒

(参考)2018/07/15頃の 動作スピード  
運転席DOWN,UP:   4.1秒、4.5秒
助手席DOWN,UP:   4.1秒、5.5秒


@y(アッティー)apoc_works  at 11:46コメント(1) この記事をクリップ!