空を見上げて
トップページ » 2021年10月
2021年10月

庭先の保守管理

2016年12月23日に修復したカーポート支柱跡のモルタルが 5年を経過して割れてきた。

(3) 後輪-2 (2) 後輪-1 (1) 前輪
ドアホン支柱跡         i3後輪           i3前輪

(4) 速乾セメント (5) 速乾セメント (2-1) 後輪-2
i3後輪輪部分だけの補修なので JOYFUL本田で購入したミニ速乾セメント。300円程度で 150x150x10tが打設可能だが問題は養生中の駐車方法だ。砂利と芝生目途だけでもいいかな?

漸く隣家が歩道側のブロック塀を低くして庭に駐輪スペースを設けるようだ。

(6) (7) (8)
上から2列分のブロックを撤去するのだろうが門扉との関係などの変更も見所だ。


@y(アッティー)apoc_works  at 16:03コメント(0) この記事をクリップ! 

80のオバーフェンダー破損 156,862km

畑の帰路、工事中のSTOP標識支柱に接触して左後ろのオーバフェンダーを破損した。

(1) 80の左オバフェン破損場所 (2)リアドア部 (4)クォータウインドウ部
リアドア部は 7cmのヒビに加えて全体に白く擦過傷。通り慣れた道だったので新設標識への注意が欠落したのは悔しい上に 2016/12/01の時と全く同じミスなので落ち込んだ。

ガレージ横田さんに以下と合わせて塗ってもらおうかな?
・フロントカウル部分
・ルーフ後端
・リアゲート
・右クォータオーバーフェンダ―


@y(アッティー)apoc_works  at 12:23コメント(0) この記事をクリップ! 

ホップの誘引ロープ撤去


(1) (2) (3)
家族の希望により例年より 3週間長く楽しんだが落葉が多くなったので撤去した。

@y(アッティー)apoc_works  at 17:18コメント(0) この記事をクリップ! 

紅はるかのおやつ向け加工

蒸かしておかず用に消費する以外におやつ用へと加工する方法。

・ドライ(干し芋)
(1) 干し芋 (6) 干し芋に粉が吹いた 2021-12-12 21 33 31
圧力釜(シューから 15分)で蒸かしてスライス後に天日干し3~5日で完成。蒸して熱いうちに皮を抜くのが最高に手が汚れて時間がかかり面倒くさいのでリピートしたくない。
2021/12/12 冷凍保存から常温に戻したら美味しそうな白い粉が吹いてきた。

・チップス、スティック
(2) ロースト (3) ロースト
チップス用はスライサーで 2mm厚に、スティック用には包丁で 3~5mmの短冊にカット後 10分程度水に曝して灰汁を抜く。水をよく切った後虫よけネットに重ならないように並べて半日程風に当てて乾燥する。ボールの中でサラダ油を均一にまぶす。クッキングシート上に重ならないように並べて予熱150℃、170℃ 20分で焦げる寸前までローストする。熱いうちに塩・胡椒・海苔等をお好みでまぶしてもよい。カリカリ食感をキープするためには乾燥剤と共に密閉保管すること。

(5) 怪我スライサー使用中は怪我に注意!




@y(アッティー)apoc_works  at 11:43コメント(0) この記事をクリップ! 

昨年物の落花生をローストした

2021/10/17 16:48
昨年の 2020/10/02に収穫して保存してきた落花生をローストした。

(1) 325g (2) 180℃40分 (4) 302g
325gの生落花生からオーブン(予熱150℃、加熱150℃で30分)で 302gのロースト落花生が出来上がり。

(5) 保存保存は脱酸素乾燥剤と共にZipロックに封入して冷蔵庫に。


@y(アッティー)apoc_works  at 16:48コメント(0) この記事をクリップ! 

収穫と作付け

紅はるかの畝は先週に続き 6m分まで収穫し後作の準備をした。収量は運搬用コンテナに 8分目位なので 10kg位と踏んだ!? 
(2) 紅はるかの収穫 (6) 今朝の作業完了 (5) 小かぶの播種
施肥・耕運・5穴マルチシートを敷いた後に2m分に「小かぶ」を播種した。
引き続き今月中に4m分のほうれん草と春菊をそして残りの 4m分にそらまめの播種とニンニク定植、と続く。

(1) 玉葱の畝つくり (4) 玉葱の畝つくり
玉葱畝には 5穴マルチシートを敷き 150株分の 4.5mを残してサンチュの隣にほうれん草と春菊を播種した。

(8) のらぼう菜 (9) サンチュと大根とターツァイ (7) 最大サイズ
のらぼう菜、サンチュ、ターツァイ、大根は順調。巨大芋は >1kgの為に測定不可能。

2021/10/11
(10) (11)のらぼう菜
今朝で落花生とさつま芋の収穫をし終え、それぞれの畝は玉ねぎ・そら豆・かぶ・ほうれん草・春菊・サンチュ・のらぼう菜の育成に移った。踏切の警音で腰を伸ばすとJR五日市線が通過。

2021/10/16
(12) 玉葱苗 (14) 玉葱苗 (17) 玉葱の植付け
(13) 種にんにく (15) にんにくの植付け (16) ブロッコリー
玉葱苗とニンニク球根の植付け。ブロッコリーのネットを外してそら豆に移設。


@y(アッティー)apoc_works  at 12:33コメント(0) この記事をクリップ! 

iPhoneアプリの復活

消えたアプリズボンのポケットに入れて小走りで所用後に iPhoneSEのホーム画面表示が何だか変、アプリの数が少ない? iPhone6Sと比較したら「ファイル」と「EVsmart」が消えている!
AppleStoreから再インストールしようにも 「DL」ではなく「開く」ボタンが表示されるのは削除されておらずどこかに隠れているだけ、と考えられるのでフォルダの中を捜した。

復元後ファイルは「仕事効率化」フォルダ、EVsmartは「旅行」フォルダにあったので「ホーム画面に移動」した。
アイコンを初期位置へと移動するにはホーム画面にあるアプリアイコンを長押しする。 どのアイコンでも構わない。 一覧から[ホーム画面を編集]を選択するとアイコンに⊖がくっ付いてプルプルと震え出すので 移動したいアプリのアイコンを所定位置までドラッグする。 他のページに移動したいときは、画面の端にアプリを移動させるとページが切り替わる。
編集モードを終わらせるには「ホーム」ボタンを押す。


@y(アッティー)apoc_works  at 18:04コメント(0) この記事をクリップ! 

落花生と紅はるかの収穫と保存

2021/10/03
夫々
5月26日に20本の播種、 5月27日に 32株の定植して 120日が過ぎたので台風6号の通過を待って週末に収穫を始めた。土曜日はスマホを忘れて畑の画像は無いしポカリを忘れてしまい体力を消耗してしまった。
紅はるかの試し掘り:
(1) (2)
夜露が蒸発した 6:30PMから蔓の撤去作業開始。根を剥がして切り取った蔓を1輪車で 10往復して捨てに行く作業は半端じゃなかった。
翌朝は 4株程を試し掘りしてみた。蒸かして食したが甘さ不足は熟成不足?

落花生の保存処理:
(3) (4)
トレーに 2つ分収穫(約 5kg)。加工するために選別した。
塩茹で用の右側 1トレイ(
重量1,563g)は水が透明になるまで丁寧に水洗いする。

(5)塩茹で用 1563g (6)圧力釜 (7)冷凍保存
2回に分けて圧力側で塩茹でに。1Lの水と 30gの塩で蒸気が出たら弱火で10分。冷めて皮を剥ぐと 950g。それを 320gづつ 3袋に小分けしてジップロックで冷凍保管。この処理で1年間は好きな時に好きな量だけ解凍して茹で落花生が味わえる

乾燥保存用の左側2トレイ(
重量不明)は洗わずネットに入れて軒下で自然乾燥に。
(8)乾燥保存
2021/11/06 一ヶ月程乾燥させた後に外皮を剥いだ。
かなりの数が萎んだりカビが生えたようになっていた。乾燥が長すぎたかな?また作業中に土埃で手や周囲が汚れるので土をざっと洗い流してから乾燥すべきだった。

(9) 即食用(97g) (10) 長期保存(580g) (11) 長期保存(580g)
品質で選別しクズ落花生(97g)はローストしてビールのお供に、その他(580g)は生のまま脱酸素剤「お米長持ちセット」を用いて長期保存して来年の播種用種の確保。時々必要分だけローストして消費する。


@y(アッティー)apoc_works  at 14:52コメント(0) この記事をクリップ!