空を見上げて
トップページ » 2022年11月
2022年11月

・F・O・R・U・S・会員ページ登録

3/31に移転、4/25に新会員証に切り替えに続いて公式 webサイトに会員専用ページが開設されたので登録した。これと前後していくつかのサービスが始まった。

(2) 昭和館優待サービス (4) 高気圧酸素療法 
  昭和館優待サービス     高気圧酸素療法
これらはあまり利用しないだろう。

(3) モリパークCAFE割引き (1) クレジットカード払い (3-2) マルゲリータランチ
 モリパークCAFE割引き    クレジットカード払い    マルゲリータランチ
500円割引券でピザランチ(1,250円)をいただいた。クリスピー生地で味がよく分量もたっぷりあった。


@y(アッティー)apoc_works  at 23:28コメント(0) この記事をクリップ! 

B110aの再インストール

(1) アプリが Windows 10 で動作しない2022/04/05から 3F Spectre360へのドライバインストールが互換性エラーで途中から進まなくなる問題を保留にしてきたが今度は 2F Pavilionの印刷不良が発生し修復を再開した。


(2) 2F Pavilionでの互換性警告Pavilionの再インストールでは同様の互換性エラーが発生したものの最終的には 3台の B110aをインストールすることが出来た。残念ながら Spectre360の互換性エラーは解決できなかった。


(3) HP 複合機 OFFICEJET 250 MOBILE AIO2023年のお年玉付き年賀状の宛名印刷はこれで凌げるようになったが B110aの後継機を導入する頃になったようだ。


@y(アッティー)apoc_works  at 22:39コメント(0) この記事をクリップ! 

80, i3のフロントガラス凍結対策

寒冷期の早朝 6:00AM自宅発で週4回程ジムに通うので凍結防止カバーを購入した。選択の要件は i3と 80で併用できること、ドアミラーカバーや固定する磁石は不要。

(1) amazon発注  (0) サイズ (2) お届け済み
保管はリアトランク。使用後はベンチ上に広げて日干し後畳んで保管する。

BMW i3への装着       5,637km
(4) BMw i3へ (3) BMw i3へ (5) BMw i3へ
95x145にピッタリだな。煽られるようならドアミラー間にベルトを張り渡そう。
ドアに挟んだ個所(ウェザーストリップ部)からの水滲入が懸念されるので晴天時だけの仕様にした方がよさそうだ。

ランクル80への装着  159,422km
(6) トヨタランクル80へ (7) トヨタランクル80へ
65x145には左右はカバーできるが天井部分が 20cm以上余る。車中泊にも補助的に使えそうだ。

2022/12/07(水)

(8) 2022-12-11 6 14 16天気予報では 13℃(1℃)だった。南向きに停めたフロントだけが凍結。FORUS会員カードでザッとスクレープして走り出し後のワイパー動作で視界を確保できた。
明日は 16℃(1℃)との予報、充電の為に北向きに停めたが結果はどうだろう。結果=> 凍結無し。母屋に近いと暖かいのかしら。



@y(アッティー)apoc_works  at 15:59コメント(0) この記事をクリップ! 

筑波山に登ってきました

(1-1) 秋葉原駅 (1-2) 秋葉原駅 (1-3) 柏駅通過
7:56羽村駅発で秋葉原駅から Tx(筑波エクスプレス)に乗り換え、長男が暮らす最寄り駅を通過して筑波駅へ。

(1) 全貌
 (1-1) 女体山へのロープウェー (1-2) 女体山の山頂
バス11:00~、ロープウェー12:00~を乗り継いで女体山へ。山頂の岩表面はツルツルに磨かれて黒光り状態で山靴のグリップが効かずに大変危険。

(2) 男体山 (3) 御幸ヶ原へ (3-2) 御幸ヶ原で昼食
 御幸ヶ原での昼食は 13:00~14:00。清酒、ワイン、ビールがふんだんに振舞われた。

(4) どこだっけ (4) 男体山の山頂
ほろ酔い気分で男体山の山頂へ。

(5) ケーブル下車して筑波山神社へ (5-2) 筑波山神社
ケーブルカー(14:30)で下山して筑波山神社でお参り後、バスで Tx筑波駅へ。
ケーブルに乗車から下車後のトイレ間とバス区間の記憶が飛んでしまっているのは寝入っていたのかもしれない。

(8) 反省会 (9) 反省会 鳥光圀鍋コース
反省会は 6名参加で秋葉原駅の近くの鳥光圀で 4,000円の白湯鶏鍋コース。
17:30に開始して 19:30にお開き。21:00過ぎに自宅着。



@y(アッティー)apoc_works  at 21:30コメント(0) この記事をクリップ! 

電動アシスト自転車の後始末

2020/01/17
表紙イラスト BIN BlogPaint

義母が乗らなくなって久しい Panasonic電動ハイブリッド自転車 ALFIT ViVi Special(品番BE-EPSP63T)。妻が相続して乗り継いでいるが 2007年頃の商品なので Ni-MHバッテリー(NKY214B02)もすっかり劣化し満充電でも 1km程度しか走行できない上に既に販売は終了している。電動支援のない電動アシスト自転車のペダルだけでの走行はとてもしんどい。
そこで;
・15,000円位でバッテリーセルを交換して電動アシスト自転車として延命するか、
・電動部を摘出手術してママチャリとして生まれ変わるか、
 の検討を始めた。


2022/11/03  ヘッドランプが点かない
町内の原田自転車店でモーターASSYを取り外してもらってペダルは軽くなったがヘッドランプを使うためには時々バッテリーの充電が必要なのだ。


@y(アッティー)apoc_works  at 14:35コメント(0) この記事をクリップ!