2023年01月04日
浴槽の排水チェーンの修復
1995(平成7)年4月頃設置したノーリツ(株)製で型番 S-CJA-1400/S-FA-140J(@146,400円)の排水栓チェーンのアンカー部から切れて脱落した。9年前(2014/01/06)のハンドル部のメッキ剥げ以来のトラブルだ。

アンカー部はネジ式なのかキャップを被せてあるだけなのかをノーリツコンタクトセンター(0120-911-026 平日:09:00~17:30土日祝日、夏期休暇、年末年始は休業)に確認してみよう。
2023/01/04 11:00AM
メールで以下を問合せた。
排水栓のボールチェーンの付け根部分が腐食して破断しました。チェーンを交換する為に、NORITZロゴのある付け根部分のキャップを取り外す方法を教えて下さい。キャップは捻じ込み式でしょうか、圧入式でしょうか?


アンカー部はネジ式なのかキャップを被せてあるだけなのかをノーリツコンタクトセンター(0120-911-026 平日:09:00~17:30土日祝日、夏期休暇、年末年始は休業)に確認してみよう。
2023/01/04 11:00AM
メールで以下を問合せた。
排水栓のボールチェーンの付け根部分が腐食して破断しました。チェーンを交換する為に、NORITZロゴのある付け根部分のキャップを取り外す方法を教えて下さい。キャップは捻じ込み式でしょうか、圧入式でしょうか?
13:00過ぎ 固定電話に連絡が来た。
「圧入なのでヘラ等を周囲に差し込んでこじれば外れる」とのアドバイスをいただけた。
車の内装剥がしを周囲に差し込んでこじったが歯が立たない。ポールチェーンが通る穴からL型レンチを差し込んで内側からキャップを持ち上げたら浮いた。
構成部品 取付け穴 キャップ裏の爪
ベゼルの裏側 チェーンとカップリングをコネクタで繋いで仮止め
腐食したチェーン&カップリングを在庫の 10cmくらいのチェーン&カップリングに取替え、30x5鍋頭ボルトが入る取付け穴にコーキング材を塗布してした。キャップの取り外しが容易になるようにクリップ爪とベゼルのクリップ受け穴のエッジを丸めておいた。
在庫していたカップリング付きの 10cmポールチェーンを使って修復完成
