2023年09月25日
落花生の獣害対策と収穫期
2023/09/02

今年は無事に収穫期を迎えるかな?との思いも空しく 2~3株が掘り起こされてしまった。カラスか何者かは不明だが被害拡大防止としてネットを被せることにした。
5月5日の播種から収穫期の目安となる 130日の 9月15日(金)に試し掘りしてみよう。
2023/09/16
試し掘りで実に皺が入ってるのが確認できたので収穫することにした。

保管処理中にダメになる実は収穫しないことにしたので例年より収穫量は減ったが形の良いものを選別して茹でて皮を剥いた後は 762gと例年並みだった。
畝の後作準備中、耕運機のエンジン始動の為にスタータロープを引いた時に手首の筋を痛めてしまった。
2023/09/26 乾燥保存処理
皮を剥いで例年の「お米保存袋」に封入(種用15粒も)。 630g


今年は無事に収穫期を迎えるかな?との思いも空しく 2~3株が掘り起こされてしまった。カラスか何者かは不明だが被害拡大防止としてネットを被せることにした。
5月5日の播種から収穫期の目安となる 130日の 9月15日(金)に試し掘りしてみよう。
2023/09/16
試し掘りで実に皺が入ってるのが確認できたので収穫することにした。



保管処理中にダメになる実は収穫しないことにしたので例年より収穫量は減ったが形の良いものを選別して茹でて皮を剥いた後は 762gと例年並みだった。
畝の後作準備中、耕運機のエンジン始動の為にスタータロープを引いた時に手首の筋を痛めてしまった。
2023/09/26 乾燥保存処理

