空を見上げて
トップページ » 街のプロデューサ(CミュニティBジネス)
街のプロデューサ(CミュニティBジネス)

データベースの移行

2021/02/25
さくらのレンタルサーバーで利用中のデータベース MySQL5.5はサポートが終了し 5.7に移行するように、との連絡が届いた。WordPressや Concrete5をインストールしているので移行検討を始めた。
MySQL左表(サーバーのDBページ)では既に 5.7の複製(?)が存在しているように見えるがアップグレードした記憶も記録も不明。 



2021/06/15 再確認によると、
(1) DBの現状確認 (2) インストール済みパッケージ現状確認 (3) wp-configPHPの確認
DB名kfuji_wpの使用量が 5.40MBに増えている。インストール日が 2020年04月30日、wp-config.phpの HOST名が2020/05/04付けで mysql57に編集されているので 「mySQLは v5.7で動作中」と考えられる。その後ノートに 2020/05/03にアップグレードした記録が残っていたのを発見したので晴れて v5.5を削除した。
APOCworksPhotoGallery 利用統計 WPダッシュボード
APOCworks'S Photo Gallery – Just another WordPress site to share Pictures and Movies with friends. (kmfuji.com) のサイトなのだがアプリやプラグインの更新のみでコンテンツは未更新のままでSSL化も途中まで。重いので訪問者も少ない。


@y(アッティー)apoc_works  at 08:08コメント(0) この記事をクリップ! 

dropboxで突然の誤動作

ios14.0への更新直後だったので関係が疑われるがアップロードできなくなった。

2020-09-19 dropboxのエラー 2020-09-19 20 49 53 写真 2020-09-20 4 51 07
dropdoxアプリ -> 作成 ->写真をアップロード: 写真or動画が見つかりませんでした。
設定 -> dropbox -> 写真: アクセス許可が「選択した写真」になっていたのを「すべての写真」にすると画像選択できるようになった。
が、以前のように「作成日付毎」ではなく本当に「全て」が表示されるのは ios14.0への更新(写真アプリ)が影響かも。使いにくくなった。

写真 2020-09-26 15 37 18 写真 2020-09-29 7 21 15

またアカウントのカメラアップデートが ONになっていると上記「すべての写真」設定に従って dropboxのカメラアップロードフォルダに「すべての写真」のアップロードが始まるのでここは「OFF」にしておくこと。
設定->プライバシー->写真 の各アプリ設定内容も確認しておくこと。



@y(アッティー)apoc_works  at 21:00コメント(0) この記事をクリップ! 

3F照明のシェード修理

BlogPaint頭上からパリッの破裂音! 見上げたら照明灯シェードが真っ二つになって垂れ下がっている。落下して 2次被害が無いように取り外すと過去の瞬間接着剤での修理跡があったので再度接着して元に戻した。蛍光管は既にLED管に交換済みだった。


@y(アッティー)apoc_works  at 13:13コメント(0) この記事をクリップ! 

80タイヤのローテーション   151,112Km

前回実施から21ヶ月、 9,500kmが経過。
(2)正面 (1)サイド p3

今回も動物公園の平日無料駐車場の隅っこをお借りして 2:37PM~3:23PMまでの 46minを要したが 4:00PMの閉園時間が気になりブレーキパッドの残量測定は出来なかった。
BSの AT694 LT265R75-16は 2007/04/16、99,147kmに取り付けたので溝残量が >4.5mmとは言え 12年間、6万km使用しているのでとっくに交換時期は過ぎている。



@y(アッティー)apoc_works  at 15:26コメント(0) この記事をクリップ! 

80タイヤのローテーション   141,625Km

ツール5,000Km毎を目安にしていましたが前回の 134,686Kmからすでに 7,000Km。 フロントのナックル&ハブをOH時に保留していたホイールに蓄積したグリースと泥でベタベタのスラッジを除去することにしました。
適切に除去しないと
ベトベトなスラッジがタイルに付着し高温で溶け出したり履物で踏んで拡散したりと始末に悪いです。
除去作業からの教訓:

・個体(粉)のままで除去した後で溶剤(アルカリ洗浄剤、等)を用いる

・ステンレスタワシは能率が良い。
・タイルや目地のスラッジは灯油やペイントうすめ液で除去できる

76a08262タイヤのローテーションは動物公園駐車場の隅っこを利用しました。守衛さんが 8:40過ぎに自転車で開錠した後で最奥のスペースを確保。 8:50に右後ろのタイヤを外すことからスタートしました。今回は作業椅子を用意したのと電動インパクトレンチを駆使したので 9:30には全作業を完了できました。               
 



@y(アッティー)apoc_works  at 09:30コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

80ブレーキ系統の保守   140,379km

47-08ブレーキチューブ全ブレーキホースと前後パッドの新品交換の為に 1PMにネッツトヨタ(株)に入庫したら5PM過ぎに「クリップが壊れたので納車は明日午後6PMになる」との電話がありました。 話の内容ではホース周辺ではなくキャリパ周辺のクリップらしい。と、なれば思い当たるのはフロントディスクブレーキASSYです。

(1)クリップとウィズホールピンブレーキパッドを押さえている十字型のアンチラトルスプリングやパッドを支えている上下2本のアンチラトルピンには抜けないように穴があいており、アンチラトルクリップが差し込まれています。パッドを取り出す時に最初にこのクリップをセンターから抜いて取り外さずにピンの方を先に捩じったりするとクリップは曲がったり折れたりします。

47-05フロントディスクブレーキもしトヨタのメカニックさんが作業手順を間違えて折っちまったのならクリップは1本 80円で大したことないんですが部品入手のために 1日待たされるのは何とも迷惑な話です。
 









ブレーキホース&パッド交換請求書請求書です。
工賃は全ブレーキホース交換の8,316円は厄介さを考えると納得。ブレーキパッド交換前後其々の6,490円は高過ぎ。 総合計で37,000円。





@y(アッティー)apoc_works  at 18:05コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

パワステ液漏れ対策     140,340km

これまでの対策履歴をまとめると:
20100910 115,789km   フルード交換(ATFの残りを流用)
20120109 119,765km   ATシールコートG132を添加
20120219 119,800km   ポンプの洗浄

これまでにポンプのOHや関連ホースの交換はしていないようなのでダメ元でWAKO'sパワステ&ATシールコートG132(350ml) での効果を試してみることにしました。
(0) (1) (2)
車止めしてジャッキアップしたら馬を確実にセットします。1,300mlの全フルード量に対して5-6%程度ですから75ml添加することになります。 2回目の添加なので残量が 200mlになるまで添加しました。

G132-2 キャップ (3) 
3回くらいに分けながら充填しますがその度にステアリングを大きく左右にロックされるまで切れるようにします。 画像はこちら。 
来週のブレーキメンテナンス入庫時に滲んだオイルの拭き取りと修理見積を依頼しようと思います。

修理の場合に備えて構造、修理方法、費用を勉強しました。
パーツカタログでは:
    Fig. 45-02ベーンポンプ          Fig. 45-03パワステホース
    45-02ベーンポンプ              45-03パワステホース
 04446-60070 ガスケットキット     90430-16168 プレッシャーホース
           x1 @2,450                 x4 @290
                           90430-17002 ユニオンボルト
                                    x2 @190
OHのパーツ価格は大したことないのですがポンプやホースの脱着や分解・組立にはリフトしたり特殊工具が必要なのでD.I.Yは無理。従ってディーラー依頼となり工賃がかなりかかりそうです。

ネットでの修理情報:
http://delica-sg4m40.way-nifty.com/currysova/2012/10/post-a391.html
http://delica-sg4m40.way-nifty.com/currysova/2012/10/post-2bb8.html
http://lc80lc80.blogspot.jp/2016/01/80.html
パワステポンプ修理費用:
新品は 65,000円。
修理なら34,500円(リビルトポンプ20,000円、Oリング500円、パワステオイル2,200円、プレッシャーフィードホースガスケット 800円、技術料11,000円)。

ディーラーさんに見積もってもらいました:
       パワステ&ナックル見積書1of2      パワステ&ナックル見積書2of2
ナックル・ハブは左右で 170,000円。 パワステポンプのOHだけだと 16,000円だがチューブ交換を含めると 70,000円かぁ~!



@y(アッティー)apoc_works  at 11:04コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

緊急漏水修繕工事(3)

タイル張りと目地仕上げは朝10から始まり、3時間以上をかけて丁寧に仕上げてくれました。
(1) (2) (3)
(4) (5)


@y(アッティー)apoc_works  at 17:15コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

緊急漏水修繕工事(2)

朝8時過ぎからモルタル充填工事が始まりました。
(1) (2) (3)
モルタルが乾いて後にパイル張りするまでカラーコーンを置いて帰りました。タイルは以前に剥がしたタイルと現物支給することにしました。



@y(アッティー)apoc_works  at 08:30コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

緊急漏水修繕工事(1)

引き込み栓からの漏水修繕工事の為に市の水道事務所の委託業者が来ました。
(1)看板 (2)掘り下げ (3)漏水箇所
作業員2名が軽トラに電動工具の発電機を積んでやってきました。150□のタイルを16枚斫って掘り下げて漏水個所を特定しました。止水栓の嵌合部からピューッと勢いよく漏水しています。
(4)水道事務所員 (5)新品に交換 (6)埋戻し
水道事務所に連絡しご担当の小○氏が留守だったので本○氏に立会いと修繕費用の負担先を確認してもらいました。新品の止水栓に交換後土を埋め戻しましたがモルタルを流しての仕上げとタイル貼りは後日となりました。


@y(アッティー)apoc_works  at 15:00コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!