ついに、足の指先から入っている5本の針金を抜く日が来ました。長かった。入院して3週間、来る日も来る日も退屈と他人と痛みと過ごして来た日々が懐かしく思える。あ〜さらば、過去よ。こんにちは、新しい今日。よろしく、これからの未来さん。
July 2004
28

Appleから携帯が出るわけではないので、デザインの面ではモトローラだよりですね。iTunes Mobile Music Playerといううことで、モバイル向けのソフトQuick Timeに続く、第2弾かな?来年の前半までには出したいそうです。やっぱ、一番の普及率が多い分野な携帯電話なので、何か手を打ちたいもんね。
MacとPCのiTunesの曲を、USBかBluetooth接続でMotoloraの携帯電話に転送して聴くことが出来るそうです。Apple以外の製品でFair Play DRMに対応した初の製品になるそうです。
最近、iPod(
Appleは、ここんとこデジタル音楽ネタばかりで少し退屈です。RealNetworksは必死過ぎて、なんかひくし。
これと言って、思いもつかないような製品が出てくるわけでもなく、淡々とこなしている感じ。
まあ、もう少ししたらiMac G5(
24

テレビのニュース番組にも前日から登場。朝起きれば、『めざましどようび』でも「iPod mini発売記念イベント」とiPod mini(
それによると、Apple Store, Ginzaには、先頭の人は前日の午後8時くらいより並びはじめてたみたい。開店時間には、1,500人以上が約400メートルの行列になっていたそうです。Apple Store, Ginzaでは1,300台も入荷され、夕方くらいは在庫まだあるって言ってたらしいよ。
来店者には、先着1,000名様にiPod mini Tシャツをプレゼントしたそうです。それよりも、店員の着てる黒のiPod mini Tシャツのが欲しい。8月中には、iPod mini(
他の販売店でも、初回入荷分の売り切れ続出ですよ。iPod mini(
[ 関連記事 ]
YOMIURI ON LINE asahi.com NIKKEI NET MSN-Mainichi INTERACTIVE
中日新聞 Yahoo!ニュース その1:その2 impress AV Watch FNN Headline
いろんな情報サイト様 Hot News Thanks!
23

WIRELESS JAPAN 2004のKDDIブースでは、Bluetooth携帯「A5504T」とつながる、さまざまな機器を紹介するデモを行ってるんだって。バーコードの読み取りも体験してみたいですね。個人的には、Bluetooth内蔵のアノトペンというのが面白そう。ちょっとデカイのが気になる。超小型化して、普通のペンくらいの大きさになれば買いたくなるかも。
【ケータイWatch】アイ・オー、A5504T対応のBluetoothヘッドセットを8月末発売
アイ・オー・データ機器は、auのBluetooth対応端末「A5504T」と組み合わせてハンズフリー通話が行なえるワイヤレスヘッドセット「PDI-B903/HSK」を8月末に発売し、店頭価格は10,290円程度となる見込みだそうです。

アルファデータは、イヤホンジャックにつなぐアダプタが付属してくるので、Bluetoothがなくても使用できるみたいです。実売価格は17,800円くらいになるそうです。
日本の各メーカーも続々とBluetoothヘッドセットを発売するみたいですね。今年11月から、自動車運転中の携帯電話の利用の罰則が強化されるから、ハンズフリーで話せるヘッドセットが見直されてるんだとおもうけど。続きを読む »
23
ITmediaモバイル:DDIポケット、年度末開始に向け256Kデータ通信カード展示
WIRELESS JAPAN 2004:HSDPAと4Gの間を埋める「スーパー3G」〜ドコモ
DDIポケットは、本年末に256Kで定額制のサービスを始めたいと言っている。ドコモは、2005年にHSDPAを導入し最大14Mbps、平均でも「2〜4Mbps」という通信速度を実現するといっている。しかし、データ通信が定額制でない以上、プライベートで使いたいとは思えない。ビジネス向けのサービスになるのかな。どのキャリアが、1番目にデータ通信を含めた定額制を導入するのだろうか。続きを読む »
WIRELESS JAPAN 2004:HSDPAと4Gの間を埋める「スーパー3G」〜ドコモ
DDIポケットは、本年末に256Kで定額制のサービスを始めたいと言っている。ドコモは、2005年にHSDPAを導入し最大14Mbps、平均でも「2〜4Mbps」という通信速度を実現するといっている。しかし、データ通信が定額制でない以上、プライベートで使いたいとは思えない。ビジネス向けのサービスになるのかな。どのキャリアが、1番目にデータ通信を含めた定額制を導入するのだろうか。続きを読む »
22

ちまたでは、iMacブームの再来かのような盛り上がりになってきましたね。
京セラから、デジタルカメラ「Finecam SL400R」を、iPod mini(
ITmediaニュース:デジタル音楽プレーヤーが急成長、年間売上1000万台に
iPod mini & iPod 4G(
21

第3世代の値下げもビックカメラと秋葉館で、Amazonと同じ価格で販売されていました。どこの店も、在庫処分のために安くしてるみたいです。買うつもりないので、安い店を探すのがめんどくなりました、購入をお考えの方がApple Brothersで、この情報を知ったなら、ご自分でお探しなさい!!なんて。。。
iPodは売れるから激安にはなりませんね。でも、15Gはおトクだし、とりあえず少しでも安い方がいい、第3世代のデザインが好きという方はお早めに。
Amazonに、iPod(
『Apple M9460J/A iPod 15G(2004) Mac & PC』
定価: ¥33,390 (税込)OFF: ¥5,250 (16%)
価格: ¥28,140 (税込)
『Apple M9244J/A iPod 20G Mac & PC』
価格: ¥33,390 (税込)
『Apple M9245J/A iPod 40G Mac & PC』
価格: ¥44,940 (税込)
3万円を切っている15Gなんて、おトクな感じがしますね。ちなみに続きを読む »
20

予約開始から、5日で首位に登場しました。台数は書いていないので、それも知りたいですね。3位までと6位にApple、4位と7位にSonyです。シリコンオーディオ対決は、やはりApple vs Sonyですね。第4世代iPodが登場して来て、価格も安くなったし、バッテリーも8時間から12時間にアップしWALKMANの30時間には負けるがプラス要因にはなるでしょうね。絶対に、上位にランクインしてくるでしょう。
ITmedia ライフスタイル:スタミナ強化、薄型の第4世代のiPod新モデル発売
ITmedia ライフスタイル:iPodが第4世代に到達。次は「HP版」と「60Gバイト」
第4世代iPodは7月21日に出荷が開始するそうです。
HP版のiPodは第4世代iPodをOEMされるそうです。そちらの、カラーも拝見したいですね。発売は9月だと発表されてました。続きを読む »
19

iPod(Click Wheel) M9282J/A (20GB) $299
¥33,390(本体価格¥31,800)
iPod(Click Wheel) M9268J/A (40GB) $399
¥44,940(本体価格¥42,800)
いつもどおり、$299のは、Dockなしです。そのくらい付けて欲しいものです。アクセサリーもかなり豊富に揃って来てますね。
アップル - iPod続きを読む »
19

バッテリーの容量も50%アップの12時間になりました。
で、発売日はいつなのかな?価格はこんな感じかな。
Apple 4G iPod 20 GB - 5,000 Songs:$299
¥33,390(本体価格¥31,800)
Apple 4G iPod 40 GB - 10,000 Songs:$399
¥44,940(本体価格¥42,800)

Newsweek 関連記事
・iPod Nation
・The New iPod
・Breaking Up Is hard To Do
・Live Talk: Listen Up, Music Fans

Alicia Keysと楽しそうなジョブズ。