2007年03月

2007年03月25日

ただいま、OMA→MP3変換してます。

2007.03.25
この文章は東芝SS3010改で書いています。
ただいま、となりのインスパイロン5000では、

OMA→MP3変換をしているのですが、激烈に重たいです。
なぜにOMA形式なのかといいますよ。

もうずいぶんと前のことなのですが、車に踏まれたという
SONYのHDD音楽プレーヤをいただいたのですよ。

んで、
それには6GBの1.2インチHDDが内蔵されているのですが、
コンパクトフラッシュタイプなんですね。

もらってきたばかりのときに、どうやってもモーターが回転しないので、
マイナスドライバの柄で、コンコンひっぱたいたのさ。

最初は、チキチキというヘッドの動作音だけだったものが、
ドライバで小突いているうちに、「ちぃー」というかすかな音で
内部のモーターが回転をはじめました。

と、ここまでがもらってきた日の話。

回転はするけど、HDDとしてはまったく認識しないまま今日に至るわけです。

ここで話が終わってしまったら、なにも記事ネタにならないわけで。
今日、先ほど。どういうわけかHDDとして認識し、中身が見える状態になりました。

音楽プレーヤ本体は、充電式の紫色の卵型。充電器もないし、
車に踏みつけられて、とってもぼろっちい感じ。

これは、動かないんだろね。なかみのCFタイプ6GBだけでも使えそうだし。
動き始めて中身が見れるようになったのですが、当然のことながら、

前ユーザーのOMAファイルが35個ぐらい入っております。
OMA形式ってよく知らないんだけど、普通に再生する以外にも、
MP3形式に変換することも出来るんだそうな。

とりあえず、変換用のソフト(himdrenderer054.zip)をDLしてきました。
よくわからないけど。エラー表示が出てきて変換できません。

難しい英語のエラーメッセージなのですが、フィルターがない?とか
DLLがないとか?なにかが足らないようです。

そこで、同ソフトの旧バージョンや関連DLLと思わしきファイルを続けざまに
DLしてみたのですが、エラーメッセージが違うだけで相変わらず変換できません。

そもそも。
もともとは前ユーザーの音楽ファイルなんだから、中身のOMAファイルって
パソコンから正確に読み取れるのかなぁ。

最近は著作権保護機能とかでそのへんは難しいことになっているみたいだし。
とりあえず、MP3に変換するのはあきらめて、音楽ファイルとして使えるのかを
試してみることにいたしましたよ。

OMAファイルを再生するためには対応ソフトが必要になるらしいです。
とえりあえず、MQ2SETUP.EXEという無料ソフトをDLしてきました。

さっそくインストールするのですが、インストール後に再起動を求められます。
なんか、生意気。

ここで、意地をはってもいいことがなさそうなので、すなおに従うことにします。

「なんでも、近頃は再フォーマットするだけで修理できるデジカメもあるらしいですね。」

とか、脳内でつぶやいているうちに再起動完了です。

さっそくOMAファイルを鳴らしますよ。シンプルなデザインのアプリですね。
MAGIQLIP2というソフトらしいです。

「をを!音が出ますよ。」

とりあえず、一曲鳴らしてみたのですが。とくに問題なく音が出ています。
ってことは。ファイルはパソコンで再生できるってこと。

再度、himdrendererを起動してMP3変換に挑戦です。んで、現在に至ります。


オチはないです。


apricotgx at 02:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!