ハルガキタ

こんにちは!事務員Hです

ここ数日で一気にサクラ咲きましたね〜

この季節、いつもの天気予報に『桜前線』がプラスされるのが
とても好きなHです
四季がある国って情緒たっぷりでいいな〜

少し困ることは、春物の服が乏しいこと・・・ぐらいでしょうか?


さて、春は出会いと別れの季節ですね。
卒業。入学。入社。そして転勤などなど。


不動産業という仕事は、お客様のいろんな岐路でお家探しの
お手伝いをさせて戴くことが多いです

人生いろいろ・・・なんていう歌がありますが、ほんとに色々。


最近、Hが羨ましいと思ったお客様は・・・『ベトナムに転勤なんだ』と
言われお引越しされた方

異国で仕事をするということに憧れているHは、
いいですね〜とついつい漏らしてしまいました
ご本人は、そうでもないよ?とおっしゃっておりましたが(笑)

きっと、日本のすばらしい技術を世界で伝え勤務されてるんだろうなぁ


ワタクシもまた、きっちゃんと共にお客様の様々なシーンで
心込めたマイホーム探しのお手伝いをさせて頂けるようがんばります!




ある日のきっちゃん

こんにちは!
事務員のHです

前回のお盆休みネタから時はどんどん過ぎてしまい
もう明日から・・・な、なんと師走!!
ラジオからはクリスマスソングなんかも聞こえてくる始末

もっとマジメにブログ更新をせねば・・・

と言うことで、最近のきっちゃんの様子をお知らせしましょう。


我社のジャジャ馬きっちゃん。


毎日、西へ東へと忙しく走り回っている毎日なのですが・・・
そんな時間の合間に最近、嬉しそうにある物を買ってきました。

どうやら、わたしにとっても自慢したいワクワクしたご様子。
見せて!とも言ってないうちから、
満面の笑みで袋をガサガサと開けて出てきたものは・・・


これです(笑)


湯たんぽ



昭和〜!!!!!!と爆笑した私。


みなさん、湯たんぽで眠った経験ありますか?


きっちゃんは、数年前のカニ旅行で宿泊した旅館がお布団の中に
湯たんぽを忍ばせてくれてる・・・というサービスを受けたことがあり、
その暖かさに愕然!!としたそうです(笑)


電気毛布とはまた違う、ほんわかあったかいその湯たんぽ経験が
忘れられなく、今年こそは!ということで購入。


ご丁寧に、その場(会社)でお湯を沸かし私にまでその暖かさをテレビショッピングの
ように熱く語ってくれました(笑)


お湯の暖かさが一晩続くってすごいなぁ・・・と思いませんか?
電気代も要らないし、優しい温度でお布団が快適温度になる。


今はいろんな便利な物であふれてるけれど、
昔の人が考えた生活の知恵から生まれた物ってやさしい〜

そんなことをふと思った一日でした。

みなさんも、是非一度お試しください〜

お盆はぶらりと・・・

みなさま♪ こんにちは!事務員のHです

お盆休みは如何お過ごしでしたか?
今年の夏はあいにくの天気でしたね〜

休み前の猛烈な台風時は、わたしときっちゃんは会社が浸水するかも!
愛社精神満載で、わざわざ一番雨風の強かった午前中に集結。

嵐の中、車できっちゃんを迎えに行ったのですが・・・

まあ、外はすごい強風&横殴りの豪雨

街角で傘を開いては一歩前に踏み出そうとするのに前に進めない
きっちゃんを見つけた時は、車の中から大爆笑でした

まるで、台風情報を中継する斜めに踏ん張ったレポーターのような光景・・・(笑)
いや〜・・・きっちゃん、車にたどり着いた時は絵に描いたような濡れネズミでした

ブログネタとして、写真を撮っていなかったことをとても後悔している
事務員Hでございます
まっ、でも公開していたらきっちゃんの雷が落ちていたかもね


さて、私のお休みは地味〜に京都までお墓参りに行ってきました
ムシムシの京都は風が吹くこともなく、想像以上に暑くて・・・

迷わずタクシーに乗り込んだぐったりしたワタクシ

そして、その運転手さんが頼んでもないのに(笑)京都が蒸し暑いワケを
熱く熱く話し家のように語ってくれました

京都という土地は街全体に地下水が流れていて、
それが夏の気温に蒸されて一層暑く、冬はその地下水が凍てついて寒さが厳しい。

らしいんです。だからこそ!水が美味しく美味しい豆腐が作れるとのこと。

ほ〜 美味しい豆腐か・・・。確かに京料理の定番。

そんな小話を聞きながら私がタクシーを降りた場所は祇園の花見小路
ギラギラの太陽の下、石畳の花見小路を歩きふらっと入った町屋風のお店で

DSC_0205


こんな美味しいかき氷を頂きました
これもまさしく地下水の恩恵でしょうな

ちなみに値段は1000円!高っ!!

そんな夏休み報告でした

我社のゆるきゃら誕生

こんにちは!

暖かい日が少しばかり続いて嬉しかったのもつかの間・・・
今日は一変、寒い一日になりそうですね
でも、暦では立春だそうです

そういえば、数日前スーパーに行った時、春の山菜『たらの芽』を
みかけました。もうすぐ春だなぁ・・・としみじみ野菜売り場で
季節を感じ、ほっこりした気分になった事務員Hです
ちなみに、まだまだ高いたらの芽は買わずにグッと我慢(笑)

さて、ご報告!
最近、流行してますね〜色々なゆるきゃら。
我社もいよいよ誕生させました!
そして、それをモチーフにのぼりの旗を新調

ちなみに先輩のきっちゃんが約1か月、あーでもない、こーでもないと悩み抜いたデザイン。

じゃ〜ん

DSC_0141


ぜんぜん、ゆるないやん!と、聞こえてきそうですが・・・
けして、テキトウに考えた組み合わせではございません!

その秘密は、我社に御来訪されたお客様(しかも質問された場合)のみに
明かそうと思っています
ちなみに名前は現在、考え中です(笑)

週末のオープンハウス、新築分譲現場また会社の前などで、はためかせて
いますので、是非とも新年度に合わせてマイホームをご検討されているお客様、
お気軽にお立ち寄り、お問い合わせください

ゆるキャラ達と共に、心よりお待ちしております





はじめまして。事務員Hより2014年のご挨拶を申し上げます

皆さま、新年明けまして おめでとうございます

今年も、地元密着で地域の皆様方の夢のマイホーム探しを
心を込めてお手伝いさせて頂きたいと思っております
どうぞよろしくお願い致します

さて、2014年のスタートを機に、過去ときどきブログネタ(おもに笑い者)に
されておりました・・・ワタクシ事務員H が、めったにブログ更新をしない
なまけものきっちゃん
に加わり、日々是作文を通し我社の日常・もちろんのことマイホーム情報、時には季節のつらづらなどを皆様に楽しく、丁寧にお届けできたらと思っております

と、言うことでさっそくですが・・・
本日は鏡開きの日

我社のお鏡はこんな風にかわいいヒビが入っております


DSC_0137


年末にお飾りした際はツルッとした出来立ての風合いで、新年への決意新たな
気持ちにさせられましたが・・・
鏡開きの今日、時間が経過したこの風合いもまた味があり美しいもんやなぁ・・・
と事務員Hは感じています。
あたりまえのことだけど、形が整ったものだけが美しいんではないんですね
そんなことを感じつつ、丁寧に手を合わせお鏡を引きました。

ちなみに。
このお餅はぜんざいを作ってありがたく頂こうと思っています
どんなときも、食べることについては労を絶やさないワタクシ(笑)

では、2014年も多忙なきっちゃんと共に吉兆興産をよろしくお願い致します!



タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ