相変わらずの不定期更新ですが、コチラも相変わらず愉しくやっております.。゚+.(・∀・)゚+.゚

GWに今季2回目のチャレンジとなる【通称:メバル島】のゴロタ場まで、いつもの相方と春期終盤戦のメバルを求めて行って来たのですが・・・
結論から言うと・・・メバルは完全に抜けておりました。。。( ;゚д゚)
前回の釣行時のメインベイトでもあった“仔イカ”は居るには居るようですが・・・問題は、海面で大量に浮遊している【サルパ】。
コイツがかなりの厄介モノでして・・・
カエルの卵の様に連なり、適度にハリのあるゼリー状ボディーのおかげで、フックに頻繁に引っかかるのデス。
夜光虫並に迷惑な?彼らの猛攻!?を交わしつつ、Fシステムでのフロートリグで探っていきます。
前アタリから、ロッドティップを抑え込むバイト!!
ドラグを唸らせる痛快なファイトの正体は・・・コイツでした♪

今宵2匹目のゲストもサイズアップした同種(*・ω・)ノ

40cm後半と悪くないサイズなのですが・・・
50m程沖の水面直下で掛かるので、かなり不思議な感じなのです(゚д゚;)
狙ってない時に限って、こんなナイスなアジが飛び出したり・・・

シーバス祭りがあったりと・・・


それなりに愉しい時間を過ごせましたが、相方の釣果不良もあり場所移動☆
ここでもメインゲストは不在でしたが・・・小アジが飽きない程度に終了時間まで遊んでくれました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

蓋を開けてみると・・・とんだ“ゲストパレード”となった今回の釣行でしたが。。。
一昨日も、アジング中にこんなスペシャルゲストが登場!!


ヒラスズキ 73.0cm / 3.8kg !!!!!
最近のライトゲームタックルは本当にパワフルでございます♪(*・ω・)ノ
同行者のサポート&適正なタックルバランス&立地条件などなど、すべてがプラスに働いて獲れたメモリアルフィッシュでしたね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
しかし、まぁ・・・・ この異種格闘技戦はいつまで続くのでしょうか?(爆)
“今年はいろいろ釣ってみます。”とは言いましたが・・・
贅沢なオハナシ、どうせなら【狙って獲りたい!!】のが本音ですね(・∀・)
【タックルデータ】
☆ロッド・・・《がまかつ》ラグゼ 宵姫EX S79MH-S.RF
☆リール・・・《シマノ》バンキッシュ 2000S+《ZPI》ソルティーバ(Wハンドル仕様)
☆ライン・・・(メンライン)バリバス ライトゲームPE 0.4号-150M ( リーダー ) バリバス ライトゲームショックリーダー 6lb《共にモーリス》
☆メバル島でのゴロタ攻略リグ(チヌ・アジ・シーバス)
フロートリグ・・・シャローフリーク 10.5g+ラウンドロック 0.4~0.6g-#6~4《共にアルカジック》
ワーム・・・《ヤマリア》シーモンキー 1.2~1.8インチなど
☆ヒラスズキ捕獲リグ
ジグ単・・・《アルカジック》Ar.ヘッド ジャックアッパー HW 3.5g-#7+バス用ストレートワーム