2005年11月12日

祝10000hit

10000ヒット達成しました〜

出来れば11日になって欲しかったな
11月11日で1ばっかりやしw
ついでに覚えやすいし?

まぁ とにかくよかったです。

ということで、今後も飼育style'sを宜しくです。

2005年11月11日

祝の予感

もうすぐホームページの方のカウンターが10000です。

上手くいくと今日かも・・・
午前0時の1時間前後かな

でも上手くいくとですから・・・
たぶん明日になるだろうな


それにしても長かったな・・・・

まじめに更新してなかったし
名前変えてすぐの頃はサーチエンジンなどに登録しないようにしてたし
たしか4月くらいまでは1日のカウント20以下だったような

それに他のホームページに訪問する事も滅多になかったし
まぁ今もそんなに訪問してませんけどねぇ

3年前はよく色々なページ見て回ってたのにねぇ


ということで、そろそろまじめにやってみようかと・・・・
思ってみたり。 てか思ってるだけかも??

でも来年の春休み中に全ページ改装する予定です。
とりあえず、ホームページの裏側は散らかってて更新しにくいし
デザインも変えたい気分なんで

2005年11月09日

タイバラ

久々に軽く写真撮ってみました〜

タイリクバラタナゴ♂です。

2005_11_09

あまり明るくない状態で撮ったからノイズが多くて...
図鑑が何かの写真を撮影したような画質になってるな...


そういえば、最近デジカメの性能上がってきてますねぇ。。。
もう3年前の並デジカメじゃ携帯デジカメより機能がちょっと多いだけだし
今やコンパクトでも1000万画素の時代ですからねぇ
aqua_system at 22:29|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)淡水魚 

2005年11月06日

ヒーターがっ

最近ますます寒くなってきているわけですが・・・・

「熱帯魚+淡水魚 水槽」のヒーターのコードが抜けたままw

気が付けばこの水槽には水温計もない...

そういえば壊した記憶があるような
いつだったっけ?


で、とりあえずヒーターを付けなあかんって思ったけど・・・


使ってた延長コードが別用途で使用不可に・・・・

外付けハードディスク、外付け光学ドライブのアダプタだけ、そしてドライヤーが...

夏くらいから まぁいいや〜って感じで使ってた気がする・・・


なんかアクア関係の電源群にPC関係の電源が混じり始めてる気がする・・・


部屋の配置変えた方がいいかもねぇ
でも、とりあえず延長コード補充は安定かな?
aqua_system at 15:07|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)熱帯魚 

2005年10月24日

祝♪

今日で魚サイト開設3周年を迎えることになりました〜

飼育style'sとしては1周年です。
だからといって特別に何かする予定はありませんが...


てか。
もう3ヶ月近く更新らしいことしてませんねぇ
そろそろしないとな...

一応ネタは考えてたりするんですが...

2005年10月17日

無念のオイカワ PHASE-2

残るオイカワは2匹。
うち1匹は順調でおそらくメスです。
でも、もう一匹が危ない...
奇形で上の口がつぶれて餌を上手く食べれてません。
大きくなるにつれハンデが響いてきてます。

という状況なっていたオイカワ達ですが

3日ほど前に危ない方が落ちました。

沈んでくる粉々になったテトラミンしか口に入れれない状態でした。
十分に餌を食べれないから、さらに痩せるし・・・・
背骨も曲がるし・・・


ということで更に寂しい水槽になってしまいました。
aqua_system at 22:47|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)淡水魚 

2005年10月04日

無念のオイカワ

オイカワですが、残念な結果に終わってしまいました。

3日午後11時くらいだったと思います。
落ちているのを確認しました。

体は曲がってました。
それと回転して泳いでいるときから気にはなってましたが、
左目が上を向き、右目が下を向いてました。
回転しているから そうなっていたのかと思ってましたけど...


残るオイカワは2匹。
うち1匹は順調でおそらくメスです。
でも、もう一匹が危ない...
奇形で上の口がつぶれて餌を上手く食べれてません。
大きくなるにつれハンデが響いてきてます。
aqua_system at 23:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)淡水魚 

2005年10月02日

オイカワが。。。

9月26日から 2泊3日で研修がありました。
まぁ高が2日くらいの放置ですから何もしないで行ってきたわけですが・・・・

帰ってきて水槽を見たらオイカワが激しく回転してるではありませんかっ!
色々な回転がありますけど、今回は進行方向に対し体をねじるように右回転です。

それに、面白いことに餌を入れたら回転しながらも食べに来る始末w
さらに蛍光灯を付けて暫くしたら何事もなかったかのように治ってたしw

大丈夫だと思って次の日の朝見てみるとまた回転...
で暫くしたら復活...
学校から帰ってきた また回転...
蛍光灯付けたらまた復活...

という感じが続きました・・・・
でも徐々に悪くなっているようです。

今日なんか横たわってたり回転したり
気が付いたら体が曲がってたり
呼吸も荒くなってきてるし


寄生虫にでもやられたんだろうか...
でも復活したり再発したりするものなのか...
aqua_system at 20:00|この記事のURLComments(5)TrackBack(0)淡水魚 

2005年09月04日

壊れた?

エビ水槽に使ってる外掛けフィルターなんですが
3日ほど前から ちゃんと動かないんですよぉ〜
なんか「ウィ〜〜〜〜」って音がなったままで...

水槽が寝る部屋にあるので 夜は毎日電源を落としてるんですけど
朝スイッチを入れようとしたときに
なぜか間違ってスイッチを入れて即スイッチを切ってしまいました
それでもう一度点けなおしたら今の状態に...

一度分解してみないとな・・・・
一年以上さわってないんですよねぇ
aqua_system at 21:14|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)魚日記 

2005年09月01日

Lost Angel

9月1日午前1時...
水槽を見たらエンゼルが落ちてしまいました

完全に自分のミスです
様子を見すぎた・・・・
もっと早急に処置すれば助かったかも。。。

拒食になっても別水槽に移したら治ったこともあったし
過去の経験がいかせなかったな。。。


餌を食べなくなったのは8月25日から
1週間くらいでは餓死しないから拒食が直接の原因ではない気もがするけど・・・

ポップアイを発症してたからエロモナス菌が関わってたのかな・・・・
でもポップアイは治ってるみたいだったし・・・

まさか強度のストレスか??
aqua_system at 21:56|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: