2025年01月17日

へびどしエクレア

エクレアに親和性のある形の生物。

いちばん難しいのは猿か?(そうでもないか)

IMG_8081
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)発見!

2025年01月16日

何も聞〜か〜ずに

「サンチュ」という文字に
ドリカムのサンキュ.が脳内で鳴ってしまう世代。
IMG_7983
  
Posted by aqwriter007 at 18:35Comments(0)発見!

2025年01月14日

黄金のパウダリー

あの大量に降り積もった銀杏の葉はどこにいくのかというと
最後こんな感じで粉コナになってるんだな(というのを去年撮ってアップしてなかった)。
IMG_7652
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)発見!

PCリプレース

会社のパソコンが新しくなって
不慣れでしょうがない。

パソコンのせいなのかOSのせいなのかわからないのですが、
デスクトップ上でファイルを右クリックした時に、私がよく使う

•コピー(ファイルを複製)
•ペースト(それを別のとこに貼る)
•名前の変更(ファイル名変える)

が全部「その他の機能」になってて
右クリック1回じゃ出せないの
面倒すぎるんだが!!!

そんでもって、会社において
管理職じゃないけどトシ行ってる私が属する階層の呼び名って
PC(プロフェッショナルクラス?)なので
PCのリプレースと言われると自分が置き換えられてる感じもする!


  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(2)仕事の話

2025年01月10日

冬場の着衣の印象はだいたいコート

どうしても今日着ていきたい青いセーターがあり、ただそれ自体
けっこうな勢いでモコモコしているため、着てしまうと上からコートが羽織れない
(痩せてれば羽織れたのでは? という疑問は置いておく)。
室内に行くまでセーターはリュックに入れておくか? なども
考えたものの、いちいち着替えるのも謎だし、
コート脱いだらずっと手で持って歩くことになっちゃうし、
日が出てる間の気温ならだいじょうぶだろ! とコートなしで出かけた。

が、

1月のとくに寒い日にそんなことをしてみたところ、
(ちなみに地下鉄構内などはまったく寒くはない)みんな
黒めのコート着ておりコート無着用の人は皆無!
冬でも半そでとかで現れがちな外国からの観光客の人もダウンコート!
成人式会場に晴れ着で行かなかった時以来の浮き方!!

しかし、「さむっ」となる箇所は地上を歩くところ数カ所のみだったので
後悔はしていない。そして温暖化はすすんでいると思う。  
Posted by aqwriter007 at 23:00Comments(2)自分の話

2025年01月09日

かけこみポスター2025

予想通り蛇がはさまっていました。

Eテレ2355&0655で発表される”干支ソング”は、
チームにょろにょろに始まってついに去年で一周し、
どうするだろうかと思っていたら、
使いまわしではなくちゃんと新曲を出していました。

駆け込みポスターは一周したらどうなるのでしょうか。

IMG_7978  
Posted by aqwriter007 at 12:00Comments(2)発見!

2025年01月08日

れいわななねん

「令和7年の〜」という挨拶を聞いて軽くぎょっとする。
”7”か・・・もう、後戻りできない・・・という(後戻りできないですが)。

私は昭和を約10年生きてるので、令和11年になったら
滞・令和時間のほうが長くなります。
ほんで、平成よりも令和のほうが長くなる頃には70代! うわー  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)思ったこと

2025年01月07日

なくて七草

猛暑による野菜(野草?)の不作や物価高騰につき店頭で品薄だった七草(売ってるスーパー見つけて無事ゲット)。

ダイコンとカブを抜いた5種は、考えてみればこれほど年に1回しか食べないものも珍しい。
年1回だけど地味にめちゃくちゃ楽しみにしている。
IMG_7959
  
Posted by aqwriter007 at 12:00Comments(0)今!

2025年01月06日

あけましてみどし

「きのう何食べた?」読んで、※コレやってみた人は多いんじゃないだろうか?

※コレ=年末に買った三つ葉を年始のお雑煮までシャキッともたせるワザ

今年もよろしくお願いします。

FullSizeRender

  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)ご挨拶

2024年12月27日

君の名は

「つえつえほ〜」っていうんだ•••。

ほ〜。

もう年越しか•••頑張ります。
来年もよろしくお願いします。
IMG_7698
  
Posted by aqwriter007 at 12:00Comments(0)発見!

2024年12月26日

ビヨーン

会社のIDカード入れにくっつけていたリール、
(引っ張ったまま戻らないことが多くなり)
引退。「買い替えるならピクサス」の頃に
いただいたものなのでもう何年ものでしょう。

ありがとう。今年も年賀状はPIXUS(ピクサス)で。
IMG_7558
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)自分の話

2024年12月25日

サンタ現在地

こういうことに技術やアイデアが使われてるの嬉しい。

メリークリスマス!
FullSizeRender
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)今!

2024年12月24日

中吊り広告の可能性

「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の現場の空気入り中吊り(20代の頃出してたようなアイデア)。
※嫌いじゃないです。

IMG_7601
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)発見!

2024年12月23日

座布団10枚

昨日の笑点。あわてんぼうのサンタクロースに「早すぎましたね!」と司会が突っ込んで、それに対してひとこと返すというお題に対し、

「能登の子どもたちには、1日でも早く届けたほうがいいでしょう」の回答で小遊三師匠が座布団10枚獲得しました。

能登のことを忘れてない人たちがいるということ。どんどん言って行こう。


FullSizeRender


FullSizeRender
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)発見!

2024年12月20日

息を吸うように「an•an」を買った

果たして私は
土井半助が好きなのか
関俊彦(声)が好きなのか。

答えはどっちも!!!だ!!!

置く場所ないなとか読む暇ないとか
無駄遣いではないかとかの検討時間0で
レジに持って行った。

「an•an」よ、ありがとう!!!!!
IMG_7565



  
Posted by aqwriter007 at 20:00Comments(0)発見!

2024年12月19日

初雪ですか

都内で雪降ってるんですけど!!!

今日はこども広告教室でした。

IMG_7498
  
Posted by aqwriter007 at 08:40Comments(0)自分の話

2024年12月18日

今年もこの季節がやってきました

ところでサンタ帽のこの布、どこに誰が保管してるんだろう。
IMG_7456
  
Posted by aqwriter007 at 22:00Comments(0)発見!

2024年12月17日

キティちゃんもなか

カップのフチにくっつけられるっていうのが良い。
IMG_7568
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)発見!

2024年12月16日

光る君へロス

いや〜、良き最終回でした。
来年どうやって生きていこう。

「べらぼう」も、舞台が江戸で蔦屋重三郎が主役じゃ見ないわけにいかないですが(横浜流星のファンというわけではないのですが)。
FullSizeRender
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(3)今!

2024年12月13日

ヨンさまがアベンヌを

「おむすび」における佐野勇斗は短髪で栃木弁炸裂だった時がMAX好感度大でした(朝ドラの話)。

関係ないけどヨン様ヨン様って、本家に許諾取ったのだろうか。とってるか。
IMG_7562
  
Posted by aqwriter007 at 00:00Comments(0)