2012年04月01日
2012年03月30日
2012年03月28日
2011年12月08日
継続は力なりけり
もう少しだと思うけど
あと何が大事かわからず
色んな事を考えてみるも
何がなんだか分からなくなるだけで
そんなこんなでいまだに360練習中。
あと何が大事かわからず
色んな事を考えてみるも
何がなんだか分からなくなるだけで
そんなこんなでいまだに360練習中。
2011年08月21日
2011年08月19日
2011年04月27日
2011年04月24日
ヒトリノリ
2010年11月02日
ウインナー丼
今回は1985年のクックパッド年間グランプリに輝いたあのメニューです。
レシピ
1 ウィンナー購入後、しばらく自宅を離れる
2 帰宅したら週末に米を炊く
3 翌日に炊いた米を思い出す
4 冷蔵庫にある賞味期限がかすかに切れたウィンナーと対面
5 熱したフライパンにウィンナーをあるだけ入れ、翌日の心配をしながら念入りに炒める
6 器にやや黄ばんだご飯を盛り付け、その上に炒めたウィンナーを並列に敷き詰める
7 感謝する
ポイントは味付けをしない事。
しない事で、精神を研ぎ澄ます事が可能になり
より【刹那】や【憂い】を感じられます。
次回は1890年のクックパッド年間特別賞に輝いた「ごはん丼」を紹介しますのでお楽しみに。
レシピ
1 ウィンナー購入後、しばらく自宅を離れる
2 帰宅したら週末に米を炊く
3 翌日に炊いた米を思い出す
4 冷蔵庫にある賞味期限がかすかに切れたウィンナーと対面
5 熱したフライパンにウィンナーをあるだけ入れ、翌日の心配をしながら念入りに炒める
6 器にやや黄ばんだご飯を盛り付け、その上に炒めたウィンナーを並列に敷き詰める
7 感謝する
ポイントは味付けをしない事。
しない事で、精神を研ぎ澄ます事が可能になり
より【刹那】や【憂い】を感じられます。
次回は1890年のクックパッド年間特別賞に輝いた「ごはん丼」を紹介しますのでお楽しみに。