【日本人●荒川ヒロシ!Carry on! Carry out!】

荒ちゃん活動日記〜誰かのために・・・オレ頑張る〜

宿&温泉巡り〜いい湯だなぁ(´∇`)

那須高原の宿 山水閣〜食事

aブログ更新が恐ろしいほど遅れてしまった^^; 日光の思い出はイッパイ書きたいことあるんだよな。それでは続きから…。那須高原の宿 山水閣〜食事

 

部屋でほろ酔いになってから、個室に移って待ちに待った夕食。

 

b先付

芹と粟麩の胡麻味噌和え 百合根 あんぽ柿

 

前菜 

黒豆 湯葉の巻き寿司 青菜の辛し和え カリフラワーの柚子塩掛け

八汐鱒の西京焼き こんにゃく田舎煮 蛸と蕪の酢の物

 

造り

平目 馬刺 生湯葉 あしらい一式

 

c焼物

鮎の塩焼き 安納芋 酢立

那須黒毛和牛ステーキ

 

鍋料理

那須黒毛和牛と三元豚の豆乳しゃぶしゃぶ 野菜色々 白美人 木の子

 

食事

青菜飯 留椀 香の物

甘味

特製 柚子プリン

 

e満足、満足。料理はすべてが美味しく、食べきれなかった。

 

満腹で酒も回り、ホテルのバーに遊びも行けず就寝。翌朝は早起きして、昨日とは違う貸切風呂へ。冷えた身体に温泉が染み入るようだ。

 

d朝飯も粋な工夫が嬉しい。とても満足できる宿だった。

那須高原の宿 山水閣〜Check in

山水閣雪道の山を越えて、この日の宿《那須高原の宿 山水閣》への角を曲がると、女性スタッフが雪の中ポツリと立っている。ホテルまでの道案内のためにただ立っている。なんと言うサービスだ。

 




ロビー館内の床はピッカピカに磨かれて気持ちがいい。

 







パウンドケーキチェックイン手続きを終えると、こじんまりしたラウンジでパウンドケーキとお茶を出してくれた。

 







喫煙所喫煙所も狭々しくなく、ゆったりとして愛煙家を粗末にしない姿勢もうれしい
^^

 





客室部屋はグレードアップをしてくれて廊下もある二間の部屋。景色はたいしたことないけれど、レトロな趣を施した雰囲気がとっても良い。

 





寝室寝室にはふかふかな清潔感溢れた布団が敷かれている。

 







貸切風呂 松葉早速風呂♪
ここの風呂は貸切風呂が2つ。まずは≪松葉≫に入る。冷え切った身体を温泉で暖める。

 





雪見ビールそして雪見酒を楽しんだ。風流ですなぁ。入っては出て、出ては入ってを繰り返す。

 






休憩所ポッカポカになって風呂をあがると、小さな小部屋に暖炉に火が焚かれている。こんなちょっとした心配りが嬉しいね
^^

【栃木】前日光 源泉かけ流し 川霧の湯

川霧の湯自宅から15分くらいのところにある《前日光温泉 川霧の湯》へ行ってきた。ココの温泉はアルカリ性単純温泉で源泉かけ流し。鬼怒川沿いにあって、川の流れや男体山を眺めながら、ゆっくり温泉を楽しめる。こっちに住んでから一番行っている温泉だよ。

 




露天風呂川沿いだから川の流れを見たり、雄大な男体山を眺めたり、澄んだ鬼怒川に群れをなす鯉を見たり、優雅に舞う鳥たちを眺めたり、ボーッと雲の眺めを眺めたり…退屈しない温泉。

 





内風呂昨年の夏、猛烈な雷が鳴り響く中、受付のおばちゃんが「雷が凄いから入らない方がいいですよ…」と言うものの、温泉も雷も大好きなオレは笑顔で構わず入湯。ダイナミックな雷チョーを楽しんだ
( ゚∀゚) 途中入ってきたおじさんは「おっかねぇ!」とスグ出ていったっけ^^.

 


鬼怒川激流豪雨が降ると、普段は穏やかな鬼怒川も鬼の如く激しい流れに代わる。増水によって普段見える岩も見えなくなり、豪快な川の流れを楽しませてくれる。そんな様々な風景を眺めながら温泉を楽しめるのが川霧の湯。

 





風呂入口夜に来ると、川霧の湯の灯に魚が集まるのか、大きな鳥が川の中の岩から水面を覗き❝パクンッ❞と魚をとらえるところも見ることが出来る。

 






焼魚定食そんな退屈のない川霧の湯には無料休憩所にもなっている食事処もある。ランチタイムがあって、温泉と選べるランチメニューで
1,000円也≫♪ 焼き魚定食を頼んだら、素朴な感じで、まるでばあちゃんの家で出してもらったような雰囲気。お茶がなくなると入れてくれるし、食後TVを見ながらボーっとしていると

 


ヨコになったら! 毛布もあるから^^

 


こんな暖かい言葉をかけてくれるおばちゃん。とても癒される大好きな温泉だ。

 


前日光 川霧の湯 栃木県塩谷郡塩谷町舟生6978

TEL0287-47-1037

 


10001600 700円 

17002000 500

 


ランチは入浴付きで1,000

 


ブログで紹介した荒ちゃん栃木の温泉ランキング

1位 こまゆみの里

2位 川霧の湯

3位 奥日光 小西ホテル

日光湯元温泉 奥日光 小西ホテル

小西ホテル10月初旬、近所の焼鳥屋で仲良くなった、飲み仲間のやっさんが番頭を務める《奥日光 小西ホテル》に行ってきた。自宅から1時間以内で行ける距離だけれど、この日はすでに気温は一桁。台風も発生していたから寒かったぁ。小西ホテルは昨年12月に日帰り温泉で立ち寄ったことがあるんだよ。


暖炉50年以上の歴史を持つ小西ホテル。ロビーにはゆったりとしたソファーが並び暖炉もあって小洒落た感じ。この雰囲気大好き♪







お部屋部屋は広いジュニアスウィートタイプを用意してくれたよ。和洋室でのんびりさせてもらった。建物が古いから間取りもイマイチだけれど、綺麗で外の景色も自然に囲まれていい。






露天風呂奥日光の温泉は乳白色で泉質は硫黄泉。まさに《温泉に入ってる!》って感じ
^^








貸切風呂今回は貸切風呂にも入らせてもらった。室内から屋外へと湯が続く結構広い風呂で、これまた気持ち良い。景色が楽しめないのが少々残念…。






献立食事は和膳のフルコース♪








岩魚の造り《岩魚の活造り》川魚の活造りなんて珍しいものをいただいた
^^







霧降高原牛霧降高原牛石焼ステーキもレアで美味しくいただいたよ♪ 美味しかったけれど、後半になって酢の物など結構なボリュームで出てきたり、料理の量のバランスが無駄にお腹をイッパイにさせてたかな。食後は小西ホテル名物ガイドβさんから奥日光周辺観光をご教授いただいたよ
(゚∀゚)



番頭やっさん翌日チェックアウトしてからロビーでコーヒーをいただいた。奥日光の山から時々降りて来ては連絡をくれて杯を酌み交わすやっさん。飲んでいる時とは別人で立派なホテルマンでした
^^


 


 

鬼怒川あさやホテル

カトちゃん7月初旬《鬼怒川あさやホテル》に行ってきた。明治21年創業の歴史あるホテルだ。車をエントランスに着けると、チョット前まで一緒に仕事をしていたベジタリアン師匠のカトちゃんが出迎えてくれた^^ 屋根付き駐車場でびっくりした。



あさやの吹き抜け館内は吹き抜けの豪華なつくり。これは凄い。バブリー
:*:(*´∀`*)ウットリ・:*:






あさや部屋川沿いの部屋は広くて、まずは瓶ビールでイッパイ♪ 部屋風呂も温泉と言う嬉しい設備内容。部屋には各サイズの浴衣が置いてあり、加湿機能付き空気清浄機も常設。






空中庭園風呂大浴場は数種類の浴場があるけれど、面白みには欠けるかな。屋上にある空中庭園露天風呂は最高!
山々に囲まれた鬼怒川の温泉街を見下ろせて、とっても気持ちが良い。総檜造り舟型風呂も楽しいね^^(画像はあさや公式HPより)




レストラン食事はバイキング。和洋中様々な料理が豪華に並ぶ。テーブルも広くて食事環境は
Good ステーキや天麩羅、パスタやラーメンなど調理人がその場で提供してくれるのもいいね。確かに食材は良いから美味しいけれど、味付け自体は驚くほどでもなかったよ。少ないスタッフで効率よく廻していたけれど、ドリンク提供がチョット遅かったかな。


あさやホテルとは言え老舗の有名ホテル。いろいろ勉強になったよ( ´―`)y-~~

 

 

 

 

 

奥鬼怒温泉〜こまゆみの里

奥鬼怒温泉郷 こまゆみの里日光に来てからスッカリ温泉マニアになりつつある中、コージと福井君が来てくれて、時間に余裕もあったことから、チェックアウト後に《奥鬼怒温泉郷 こまゆみの里》へ行ってきた。山道を小一時間ほど走り到着。前回は昨年12月に来たんだよな。メッチャ寒かったっけ。




廊下アチコチの温泉に行ったけれど、お湯も景色も雰囲気もココがランキング
1位!綺麗な施設よりも、床がギシギシ音するような、古びた風情ある雰囲気の温泉で、何より露天風呂が大好きなんだよね。




露天風呂AM11
00頃到着して露天風呂にドボン! まだお湯を張っている途中で清潔感もバッチリ。久しぶりの晴天も気持ちよさを倍増してくれた。100%源泉かけ流しで無色透明、お湯には湯の華がチラチラと舞っている。山と木々に囲まれ、まさに森林浴。下には川も流れて景色が美しい。紅葉の季節は最高だろうな。


道祖伸この地域は、壇ノ浦源平合戦から800余年。戦いで敗れた平家が移り住んだ里だといわれている。露天風呂には仲の良い優しいぬくもりさえ感じる単体二道祖神が祀られている。女性が肩を組み、男性が女性に足を絡めている、オチャメな銅像が癒してくれるね。




丸太風呂これは直径約
1mトチの木をくり抜いた丸太風呂! 豪快に飛び込んだ途端、お湯がジャバーっと溢れ出るチョイ贅沢な気分を味あわせてくれるんだよ^^





ゲリラライブ陽射しを浴びながら、とにかくボーっとし続けた。コージも福井君も喜んでくれたよ。ご機嫌になったダンスパフォーマー
コージ先生がゲリラライブを披露してくれた。44歳になってもアグレッシブなコージが友人であることを誇りに思ふ…。


 


 


 

GW明けのささやかな休日

かたくりの湯GWは忙しくて7連勤…最終日はお疲れさんで仕事の仲間と朝方まで飲み明かした(´∇`) 2連休初日は、ゆっくり眠って身体を休ませ、昼は近所の蕎麦屋、夕方からステーキハウスでメシを食ってから、かたくりの湯で風呂に入り、夜はカラオケで大熱唱♪

 


日光宇都宮有料道路2
日目はカラオケ屋の安い焼酎で過度の二日酔いに襲われた上、強い風と雨が降っていたので起きては寝てを繰り返し、合間に徳山競艇で行われている女子レースでボロクソに負ける^^ 晴れろ!晴れろ!と祈っていると暗雲が遠ざかり陽射しが射してきた! さぁ出かけるぜ!

 


大谷観音以前から気になっていた、弘法大師
空海さん(以下、お大師さん)が洞窟に刻んだ石仏 御本尊 千手観音の大谷寺。日光・宇都宮有料道路のオレのお爺ちゃんと同じ漢字の《徳次郎IC〜❛とくじら❜と読むんだよ》からしばらく走って到着。



千手観音撮影禁止なのでパンフレットの画像を掲載したけれど、でっかくて神秘的。本堂に入った途端、全身が清らかな空気に包まれ、心身が現れる気分に浸れた。ココも凄いお寺だなぁ。

 





弁天様本殿を出ると綺麗な庭園と池がある。新緑に囲まれた真っ赤な祠に弁天様が祀られている。その昔、この池には毒蛇が住んでいて、時々毒水を流し出汁鳥獣虫魚や人間が病気や死に至らせて地獄谷と呼ばれていた。そこに東国巡鍚の折に地獄谷の話を聞いたお大師さんは
十日余地獄谷に入り「毒蛇を退治した」と告げられ立ち去ったという。そこには岩山に千手観音、不動明王、毘沙門天が彫ってあったそうだ。この弁財天さんの祠の脇には、心を入れ替えた白い蛇が仕えていたよ。

 

この寺の開基は弘法大師 空海(真言宗)さんだけれど、現在の宗旨は天台宗。まぁ最澄さんとお大師さんの修行は基本が同じだからね。江戸時代初期、この寺の中興を援助して、現在の大谷寺の基盤を作ったのが、徳川家康の長女 亀姫さんなんだって。やっぱりココでも《亀》(´∇`) 嬉しいご縁だね。とっても素晴らしい寺だった。

 

階段大谷寺を後にして車を走らせたら《多氣不動尊》の看板が目に入る。寄らねば…細い山道を導かれるように走って車を降りる。本堂に向かうと…お不動さん…この階段を登るんスか…。

 




多氣不動尊エッチラオッチラ階段を登りきると清浄された気の流れる寺だった。お大師さんもしっかり祀られている。この休みも仏閣巡りになちゃったな
^^

 




かご岩温泉陽が暮れかけたころ《かご岩温泉》に立ち寄ってひとっ風呂浴びる。川沿いで雰囲気はいいんだけれど、露天風呂に蓋がされている。なんだよぉヽ
(‘A`)ノ 

親父の命日&2連休を満喫

荒川 上331日はオヤジの命日。オレが23歳の頃だったから、もう20年が過ぎたのか…。毎年この日は墓参りに行ってきたと毎年ブログで綴っていたけれど、仕事が繁忙期真っ只中の休日だったとは言え、流石に日光から所沢への墓参りには行けなかった。ゴメンヨ オヤジ。

2013年4月1日 荒川寛ブログ 2013桜上祭〜19年目の親父命日


オレは亡骸が保管されている墓参りって、実はあまり重要視していないんだよね。墓参りには雰囲気を味わいに行くイメージかもしれない。と言うのも弘法大師 空海の教えで毎日ささやかな勤行を続けている中、オヤジも祀ってあるから毎日手を合わせているしね。


両界曼荼羅昨日の休みはマズ掃除! そして神仏を祀ってある祭壇に、2011年夏に行った《空海と密教美術展》で手に入れた《両界曼荼羅》をやっと祀ることが出来た。新年度を迎えるにあたり、新たな思いで仕事、プライベート、勤行と頑張っていこう。






餃子専門店 正嗣掃除と勤行を終えてから近所の≪餃子専門店 正嗣≫で焼餃子2人前、水餃子1人前をペロリして、仕事で失ったスタミナとパワーをチャージ。正嗣のメニューはご飯もビールもなく、焼餃子・水餃子・冷凍餃子のみ(`Д´) ひたすら餃子だけを食べるだけの店^^





グランデ イソーラ腹を満たしてから、これまた近くのサーキット《グランデ イソーラ》
に行ってカート走行でストレス発散! 15年くらい前にも走ったんだよな。当時より早く走れた^^ 社長さんとも仲良くなれたから、また行こうっと。近所にサーキットがあるのも嬉しい限り。






黒部温泉 四季の湯そして疲れた身体を癒しに≪黒部温泉 四季の湯≫
で温泉♪ ココの温泉は脱衣所にあるのはカゴと鏡だけ。ドライヤーも体重計もない。浴場は露天で水の出がチンケなシャワーがあるだけ。あるのは山に囲まれた露天風呂と勢いよく放出されている源泉かけ流し温泉のみ! ここが良いんだよ(´∇`) 栃木に来てオレの中でNo.2にランクインしている温泉だよ。




焼鳥昨日の〆はオレんちから歩いて
30秒にある焼鳥屋。何となく居心地の良い店でノンビリ飲める良いお店。心身ともに癒された1日を過ごせたよ(´∇`)



そして今日はドコモで機種変更してきた。アクオスにしたよ。これで家電はほとんどシャープになった^^ その後は90分のマッサージ。

2月3月は公私ともにヘビーな毎日だったけれど、ようやく乗り越え落ち着いた。新年度はスタートダッシュで頑張るぜ。

おかげさまで44歳になりました。

河童のクリッパ【今日はひとりぼっちの誕生日】

2013秋旅ブログ後半になかなか着手できず、今日は誕生日なので久々の雑記。44歳になっちゃった^^ここ数年、大勢の仲間に祝ってもらってきた誕生日だけれど、今年はひとりぼっちの誕生日。日本酒と刺身で一人お祝いをしよう。華やかだった20代、苦労と試練の30代、そして更なる発展と進化の40代を順調に過ごせている環境に感謝の念が絶えない。



9月から鬼怒川と入間の2重生活を送っている。本当にありがたいご縁をいただき、社会の中心である責任世代として充実した毎日を送っている。



鮎の塩焼き【あらたな環境で】

旅好きが高じて全国を歩きたい想いが叶い、まずは鬼怒川にも住まいを構えることができた。しばらく勤めてから、また次の地方へ行くことができるかもしれない。何もないところだけれど、水も空気もきれいで何より空がこんなに広く見える環境は最高だ。毎日仕事が終われば温泉に入り酒を飲む。

休みの日には観光地や温泉巡り。本当に幸せだ。この前は鬼怒川沿いの≪船場亭やな≫に行って鮎の塩焼きを食べてきた。



鬼怒川温泉街これまでのキャリアを活かして、仕事もバッチリ決めてくぜ。仲良くさせていただいている皆さんには、近々ご挨拶状を送る予定。カッコいい40歳代になってみせるぜ!



ひげの隊長こと参議院議員 佐藤正久先生GTドライバー 山野哲也選手青木孝行選手、軍事ジャーナリストの潮匡人さんをはじめ、フェイスブックやmixiから多くのお祝いメッセージをいただいていた。狂言師 大藏基誠くんからもお祝い電話をもらった。みんな本当にありがとう。取り急ぎこちらから御礼申し上げます。



湯西川温泉 湯の御【湯西川温泉 道の駅 湯西川 湯の郷】

今日は湯西川温泉 道の駅 湯西川 湯の郷に行ってきた。とても綺麗な施設で温泉も清潔感があって廊下の床もピッカピカで気持ちがいい。平日の夕方と言うこともあって貸し切り状態。浴場に入った途端に硫黄の香りがするものの、お湯は無色透明のアルカリ性単純泉 源泉かけ流し。朝は氷点下になったこの地域、メッチャ寒かったけれど大好きな露天風呂にゆっくり浸かる。長湯に適した温度で温まっては風呂から上がり身体を冷やし、冷えた体を湯で温める繰り返し。気持ちよかったぁ(´∇`) 



外には足湯もあって観光シーズンは混むんだろうね。トップ画像はマスコットキャラクターのクリッパ。ロビーで誰もいないことをいいことに自画撮りしてみた44歳です(´∇`)



川治温泉 薬師の湯【川治温泉 薬師の湯】

5日前は日塩もみじラインを一人ドライブして紅葉狩りを楽しんだ後、川治温泉 薬師の湯に行ってきた。川沿いにある市営の日帰り温泉。母屋の温泉は広くないけれど綺麗な施設。この日も貸し切り状態だった。イマイチ面白みに欠ける温泉だけれど気持ちいい。




薬師の湯 露天風呂着替えて徒歩
30秒ほどのところに露天風呂がある。古いほったて小屋で歴史を感じる。オレこういう方が好き^^ しかも市営なのにナント混浴!中にはおっちゃん2名だったけど^^; ココのお湯は少々ぬるめ。モチロンここも源泉かけ流し。ゆっくり浸かれば身体はポッカポカ♪今度は明るい時間に行ってみよう!



川治温泉は自宅から11kmくらい。湯西川温泉は自宅から17kmくらい。田舎の道はガラガラだからスグ行ける。今度の休みはどこの温泉に行こうかな。

プロフィール

荒ちゃん

へい!らっしゃい!
月別日記
記事検索
誰かいるかぁなぁ
Categories
ランキング参加中
ガンバレ岸恵子選手
でんきdeエコ検定に挑戦

  • ライブドアブログ