三毛猫ランチ2

動物と美味しいものが好きです。情報は行った時点でのものです。 今までの記事→ http://blogs.yahoo.co.jp/yuko022520002000

ベーカリーティールーム ニコ(西尾久)

ベーカリーティールーム ニコ (Bakery Tearoom Nico) - 小台/カフェ | 食べログ (tabelog.com) 
都電小台停留場近くにオープンした「ベーカリーティールームニコ」でモーニングのトーストセット | 荒川区のはなし (arakawa-story.com) 
3/7オープン! 西尾久「ベーカリーティールーム ニコ」でモーニング | 荒川区の地域情報サイト「荒川102」 (arakawa102.com) 

brax3さんのブログで見たお店。7時開店は貴重です。私の場合、尾久駅から歩いて行くのが便利です。
小台に3/17オープンのベーカリーティールーム ニコでモーニングしてきた。 - 千代田線・日比谷線でモーニングしたい! (tokyo-review.com) 

IMG_0433

一瞬迷ったが無事に着きました。本当に住宅街ですね。周りは静かです。
IMG_0434
IMG_0435
IMG_0454

お休み一覧。大体水曜日で時々木曜日も連休かな。
IMG_0453

多分私がこの日の一番乗り。感じの良いご夫婦(だと思う)が迎えてくれます。写真の許可を得ました。
IMG_0436

開店直後でもかなりのラインアップで、嬉しいです。口コミ見たら、逆に遅めに来店するとかなり売り切れてるらしい。
IMG_0437
IMG_0438
IMG_0439
IMG_0440

こちらは先にお会計しました。
IMG_0441

本日のメニュー。
IMG_0443

無料波あります。
IMG_0442

こんな感じのモーニングです。
IMG_0445

サラダ嬉しいね。
IMG_0444

もちろん自家製のパン。
IMG_0446

バターは最初から塗ってあります。
IMG_0448

ドリンクは紅茶にしたらポットサービスでそこも嬉しい。
IMG_0447

美味しいね。
IMG_0449

グランドメニュー(紅茶)を見せてもらいました。もっと時間あればマサラチャイ頼みたかった。
IMG_0450
IMG_0451
IMG_0452

これはデスクで頂きました。ウマ~。
IMG_0526

お店はまだ新しいのでとってもキレイです。マダムの感じからしてSNSとかガンガンやってそうなのですが、検索してもヒットせず。数日前に電話でお休みを確認したらすごく感じの良い受け答えをしていただきました。私の滞在中はパン持ち帰りの人が何人も。
IMG_5914

おまけ画像。都電荒川線沿線にバラが沢山植わってました。
バラ香る街あらかわを目指して-都電沿線のバラ植栽事業-/荒川区公式サイト (city.arakawa.tokyo.jp) 

IMG_0429
IMG_0430
IMG_0431
IMG_0432

たうん(東尾久)

たうん 尾久店 - 赤土小学校前/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com) 
東尾久の老舗喫茶店「たうん」のモーニングサービスはコーヒーのお代わりがあるのが嬉しい! | 荒川区のはなし (arakawa-story.com) 

ベーカリーティールームニコを出てハシゴ。
IMG_0457

ここで左折。
IMG_0458

八丁堀のお店と関係あるのかなあ?でもあっちはカタカナだし。
IMG_0459

他の方の情報でも見づらいと言われているメニュー。よく見たら豆ですね、これは。
IMG_0467
IMG_0468

お休み。大体火曜日だけどたまにイレギュラーで。
IMG_0469

入店。私以外は常連。好きな席でいいそうなのでこちらの窓際席へ。
IMG_0466

喫煙可です。
IMG_0464

モーニングを頂きました。トーストとドッグがあるのでどうせならこちらのドッグを。ドリンクはレモンティー。
IMG_0460

ポテサラですね。キャベツ千切りも付いててサウザンドレッシング。美味しい。
IMG_0461
IMG_0463

期せずしてポットサービスの紅茶。レモン🍋は砂糖漬けにする。
IMG_0462
IMG_0465

おまけ画像はステキ建物。タバコは自販機だけです。
IMG_0427



リコウズコーヒー(東尾久)

リコウズコーヒー|COFFEE +DESIGN STUDIO(@lycouts_coffee) • Instagram写真と動画 
LYCOUTS COFFEE 
荒川区東尾久に小さなコーヒースタンドの「LYCOUTS COFFEE」がオープン! | 荒川区のはなし (arakawa-story.com) 
【開店】12/15 リコウズコーヒー@東尾久でクリスマスブレンド提供中 | 荒川区の地域情報サイト「荒川102」 (arakawa102.com) 

たうんを出てJR田端駅を目指して歩いていたら見つけた。
IMG_0483
IMG_0481

メニュー。お求めやすい価格。
IMG_0482
IMG_0480

ガラス越しに中を覗いたらすごく感じのいい兄さんが会釈してくれて、中で飲ませてもらいました。写真快諾。
IMG_0477
IMG_0474

物販もやってます。
IMG_0472

店内で改めてメニューを見ました。
IMG_0471

ブレンドコーヒー200円と、お土産にドリップバッグ2種。
IMG_0473

SDGsです。プラスチックでない蓋。
IMG_0475

ギャラリーになってますね。お求めになりたい場合は要相談。
IMG_0476

とっても美味しいコーヒーです。滞在時間は15分くらいでしたが、お兄さんと色々おしゃべりしました。楽しかった。
IMG_0479

家でも楽しんだよ。
IMG_0525

ここをまた通る可能性は低いけど、もし通ったらリピートしたいです。

喫茶 テラス(田端新町)

テラス - 赤土小学校前/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com) 

リコウズコーヒーを出て田端駅目指してふと目をやるとまたまた喫茶店が。きっと個人経営。
IMG_0496

喫煙可です。
IMG_0495

これ見る限り日曜日のみ定休かな。モーニングは8時からのようですね。
IMG_0494
IMG_0493

初老の女性が案内してくれます。どこでもいいみたいなのでここにした。
IMG_0487

ニャニャーン!
IMG_0488

メニュー。
IMG_0484
IMG_0485

お腹いっぱいなので飲み物。
IMG_0489

レモンスカッシュです。通称「レスカ」→もう誰も言わないかも。
IMG_0490

お砂糖大活躍。
IMG_0491

ガムシロは入れます。
IMG_0492

向かい側にローソンがあり、タバコはここで調達可。現に常連さんが買いに行っていた。
IMG_0497

常連さんが多いけど一見でも大丈夫ですよ。おまけ画像はステキ建物。
IMG_0470
IMG_0498
 

赤坂青野 弁慶橋店(赤坂)

赤坂青野 弁慶橋店 - 赤坂見附/和菓子 | 食べログ (tabelog.com) 
東京の老舗和菓子店なら創業120年の赤坂青野|ジョブスが愛好した和菓子 (akasaka-aono.com) 
和菓子 赤坂青野 - ホーム | Facebook 
赤坂青野(@aonoakasaka)のInstagramプロフィール 

赤坂ランチに行く日。九段下から半蔵門線乗って、永田町から歩いちゃえということになり10番出口を目指していたらいきなり駅構内にお店を見つけた!
IMG_0178

営業案内。某口コミサイトによると2022年2月に出来たようです。
IMG_0179
IMG_0180

自宅用に見繕います。スタッフさんは若い男性。
IMG_0181

特に有料でもなく手提げに入れてくれました。
IMG_0182

今回買い求めたもの。
IMG_0224

これを頂くのだ。八重桜餅(道明寺)。ウマ~。
IMG_0225

これも美味しいよ。
IMG_0597

ちなみに路面店はこちらです。他にも店舗あります。
赤坂青野 赤坂見附店 - 赤坂見附/和菓子 | 食べログ (tabelog.com) 

IMG_0184

お会計。
IMG_0227

また違うものを買ってみたい。
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    プロフィール

    arahi0225

    カテゴリ別アーカイブ
    • ライブドアブログ