窓ガラスウロコ取り(雨シミ除去)

N.I様 ウィッシュ ガラスウロコ除去

ウィッシュでご来店のN.I様。窓ガラス全面にウロコ状のシミが付いている模様です。当店で販売中のToremasuガラスウロコ除去クリーナーを使い取り除いていきます。
Toremasuガラスウロコ除去クリーナー)
s-DSC08632
s-DSC08745

ポリッシャーに溶剤を適量付けて磨いていきます。今回はシミがガンコだったため、かなり時間がかかりました。
s-DSC08626
s-DSC08654
作業前と作業後を比べると、こんなかんじです。
s-DSC086322

シミが完全に除去できたら、コーティングを塗りこんでいきます。
s-DSC08673

完成です。新車のような透明度になりました。窓やボディのシミなどでお困りでしたら、ぜひ当店にご相談ください。N.I様ご来店いただきありがとうございました。
s-DSC08684
s-DSC08701

H.M様 BMW E46 M3 ガラスウロコ除去

前回記事の続きになりますH.M様のM3です!次なる作業はガラス面の頑固なウロコを除去いたします!クリアなガラスを取り戻しますよ!もちろん使用するケミカル剤は『Toremasu』ガラスウロコ除去クリーナーです!

s-DSC09521

プロショップなのでポリシャーを使用いたします。綺麗に取り除いたら、コーティングを施工いたします。
s-DSC07670
s-DSC07709

頑固なウロコも綺麗になりました!ビフォーアフターをご覧ください!
s-DSC07658
s-DSC07696

クリアなガラスがやっぱりいいですよね!
s-DSC07659
s-DSC07697

サイドガラスもバッチリです!
s-DSC07664
s-DSC07700

リアガラスももちろんOKです!続いてボディーガラスコーティングの施行手順をUPいたします!
s-DSC07665
s-DSC07701

S.K様 コペン ウロコ除去&コーティング

前記事の続きになりますS.K様のコペンです!ガラスのウロコジミが頑固に付着しております。光を当てながら確認作業を行い、作業スタートです!
s-DSC06015

専用クリーナーを使用し頑固なシミを取り除いてまいります。ポリシャーが使用不可能なところは手磨きでしっかり取り除きます。
s-DSC06149
s-DSC06152

綺麗になりました!(ビフォーアフターをご覧下さい)
s-DSC06005
s-DSC06242

今回使用するガラスコーティング剤『ハイパービュー』です!素晴らしい撥水力を長期間(2年)持続いたします!
s-DSC06091

隙間なく丁寧に塗りこんで参ります。水弾きをチェックし作業完了でございます!続いてボディーガラスコーティングの施行手順をUPいたします!
s-DSC06095
s-DSC06098

Y.N様 ポロ ガラスウロコ除去

いつもお世話になりますY.N様。今回は前回の洗車の際にご指摘させて頂きましたガラス面のウロコを取り除きます!頑固なシミですがしっかり取り除いてコーティングを塗りますよ!s-DSC05926

ガラス面を一枚一枚丁寧に磨きます。本当にクリアーなガラスにうまれかわりますよ!
s-DSC05931
s-DSC05939

最後にコーティング剤を塗りこんで作業完了です!Y.N様、この度は本当にありがとうございました!
s-DSC05950

N.I様 フェアレディーZ ガラスウロコ除去

ガラスにこびり付いた頑固なウロコジミを除去するご依頼を承りましたN.I様のフェアレディーZです!しっかり磨いてクリアなガラスに復活させます!まずはボディーに傷がつかないようにマスキングを施します。
s-DSC04798
s-DSC04799
s-DSC04800

シミを確認しながらウロコを磨きとります。ポリシャーで取り除けない部分は手磨きで丹念に取り除きます。磨き終えたらコーティング剤を塗りこみます。
s-DSC04801
s-DSC04802
s-DSC04898

作業完了です!頑固なシミも綺麗に取り除きました!(ビフォーアフターをご覧ください)
s-DSC04803
s-DSC04804

クリアなガラスになりました!(ビフォーアフターをご覧ください)
s-DSC04807
s-DSC04808

軽度のワイパー傷なども除去できますよ!(ビフォーアフターをご覧ください)
s-DSC04832
s-DSC04859

N.I様、この度は本当にありがとうございました!
s-DSC04888
s-DSC04897
記事検索
QRコード
QRコード
人気ブログランキングへ