こんばんは!!
ご報告が遅れましたが5月末に無事、2nd EPのThe Sheep EPをリリースすることができました。
それに伴い、たくさんの店舗での展開写真や購入の報告、感想などを頂き、嬉しく思います。
今日のブログはArbusの著作権についてお話したと思います。
少し前にキンコンの西野さんがこんなブログを書いていました。
要約すると
『えんとつ町のプペルin滋賀』の主催者が作者や、所属事務所の確認もとらずに、独断で地元の鉄道会社と掛け合ってプペル列車のコラボをしたけど、全然Okだし、むしろナイス!!みたいな記事でした。
なかなかこういう考えの日本人って少ないですよね。たまに炎上してますが、止まった新幹線で宴会はじめちゃったり、誕生日だから本買えってブログでゴリ押ししちゃったり、柔軟かつ斬新的な考え方なので良いなぁといつも思ってます。
で、今回のリリースなわけです。
毎度のことなのですが、リリースされたばかりの音源が速攻ロシアあたりでアップロードされ無料でダウンロードできるようになっていました。
まぁ想定内なのですが、ちょっと残念な気持ちに。
かと言って違法アップロードを止めることは不可能。
どうせアップされるんだし、これは西野さんのスタンスを見習い無料で聴ける環境にしてしまおう!!!
ということで、先日発売したCDの曲を全曲Youtubeにアップします!
まずは1曲目のjust retiredを公開!!
CDはオフボーカルを入れて7曲!
残りの曲も追って公開します!
そしてそして
今までも商業活動に使用されたことはないのですが、
「卒業制作に楽曲を使用したい」
「フェルトでうーぱすくんの人形を作りたい」
などと問い合わせを頂くことが多々ありました。
連絡をくれた人だけに、使用は問題ないということを伝えていましたが、これを機にこちらに関してもアナウンスして置きましょう!
Arbusはフリー素材です!!
もう一度言います。
Arbusはフリー素材です!!
ってことで自由にしてください。
ジャケットのデザインでポスターを作って配布してもいいし、公式風キャラのうーぱすくんのグッズを作って販売してもいい。
さらには楽曲を使用して映像作品を作ってもOKだし、それをyoutubeにアップして、広告収入を得ても問題はないです。ライヴ中も写真や動画はとってOK
※会場やイベントによっては禁止されているので、そこは確認してみてください
JASRACのような著作権管理団体に、権利を委託していないので、ラジオでかけようが、コピバンしようが使用料も払う必要ないですからね〜(払いたかったら僕らに直接下さい^^)
まぁ使用する際は一言くらい言ってくれたら嬉しいし、グッズ作るなら写メくらい見せてくれるとありがたいです。
ちなみにそうやって連絡をくれた中で一番ハードコアだったのは、Arbusの楽曲をかけながら、ひたすらいけない草をすい続ける動画をアップしてくれたアメリカ人でしたとさ
そんなかんじ!フリーだけどCD買ったろって人はこちらからどうぞ
追記 6/12
Tacit公開
こんばんは!リリースまで約1ヶ月、皆様予約はすみましたか?まだの方は前回のブログよりお好きな特典に合わせてご予約ください。
さて、今回はタイトルの通り、Arbusのギターのタブ譜を公開します。というか7年前にアップしていたのですが、再度アップしてほしいとリクエストをいただきました。せっかくなのでアップしました。
中身はパワータブとpdfです。
Only I'm Happy
Like the Pure Ghost
以上になります。
え、ベース?そんな難しくないので頑張って耳コピしてください。ドラムは知らん!!!!