July 28, 2011

キラ・キラキラ・キランキラン

DSC_0617
DSC_0618


DSC_0612
DSC_0623


少年時代、夢中になって集めた「ドラゴンボール」のカードダス。

『キラ』が出たときの喜びは、今でも忘れません。

ってことで、そんな少年時代を想い、ガラスの『キラ』です。

そこに星屑のような模様をプラスして、さらにキラキラです。


太陽の光が加われば、キランキラン。


arctomecon at 15:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) Glass 

July 08, 2011

Collaborate with SHIGE.

xodasの工房長シゲさんとゴブレットを作りました。

工房長の淀みない作業はスーパーファンタスティックです。

DSC_0571
DSC_0572

DSC_0573
DSC_0574
made by SHIGE
DSC_0552
DSC_0553
made by KEISUKE

アツイアツイと言いながらも、夏のガラスもいいもんだと、最近実感。

汗臭い、最高。


arctomecon at 13:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) Glass 

June 17, 2011

Loop tie.

DSC_0486


DSC_0487
DSC_0489

left / Japaaan.
right / pac-man.

DSC_0490
DSC_0491

left / wave.
right / hana.

DSC_0492
DSC_0493

left / ripples.
right / Byronbay beads.

DSC_0498
DSC_0497


ループタイ、コレデアナタモ、ダンディズム。

arctomecon at 18:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) Glass 

June 13, 2011

続!!potatooooo!!

愛しのジャガイモがすくすくと育っています。

23
09

この間、奥さんのあきが、収穫したズッキーニを使って、ラタトゥユを作ってくれました。

すなわち、野菜たっぷり汁。

スーパー美味かったです。

07


待ってろよ、じゃがバター。


arctomecon at 18:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0)  

June 02, 2011

International Glass Show

ロスアンゼルスへ行って参りました♪

目的はInternational Glass Showへの出展。

日本から、

Studio Morio • AKIO • HAPPAR • SLOP • Northern LightS ・ Xodas

の参加です。

R0012811
R0012740

R0012755
R0012758

R0012759
R0012751

R0012768
R0012772


ガラスだらけの広大な会場。

それも、なんじゃこりゃ!ってなガラスがたくさん。

サイコーでした。

そしてなにより、みんな優しい。

関わってくれたみなさんに、心から感謝です。

一段とガラスを好きになり、増長する負けたくないという気持ち。

凄い作品を目の当たりにするということは、感動すると同時に、激しい悔しさを覚えます。

ナイスな刺激です。

飛躍せず、一歩一歩。

今度は自分が感動させるモノを創る。

ガラスは本当に面白い。



arctomecon at 20:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0) Glass | 出展

May 09, 2011

Potatooo!!

北海道という広大な土地に生まれ、遊び呆けた自由人(笑)、NORIさん。

北海道を離れても、今も素敵に遊び続けてます♪

そんなNORIさんより、北海道の種芋を頂きました!!

めちゃくちゃありがたいです!!

ジャガイモ大好きやっちゅうねん。

先日、早速土を耕し、愛しのジャガイモをIN!!

DSC_0204
DSC_0207

ジャガイモは寒冷地で育つものらしいので、上手に育つかはまだ分かりませんが、収穫を楽しみにして、観察していきやす♪

NORIさんありがとうございます!!

DSC_0367

Marble stand / Taji

アフリカの樹、ビブンガで作ってくれたMarble stand!!

Tajiさんナイスな玉座、ありがとうございまっす!!


arctomecon at 20:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  | GlassTree art works

May 05, 2011

charity sale "アリガトウゴザイマス"

3/25~4/30の間で行われた、今回のcharity sale。

皆様のご協力により、義援金として10万円集まりました。

アリガトウゴザイマス。

責任を持って日本赤十字社へ寄付いたします。

作り手として協力していただいた、

"cojya"さん

"ryu-chan"

shanti glass "元"さん

studio tree "Taji"さん

新潟『モロッコ』 "コウジ"さん

黒ちゃんこと、"黒沢進士"さん

xodas"Shige"さん。


アリガトウゴザイマス。

そして、その作品を通して、義援金募金をしていただいた皆様。

アリガトウゴザイマス。

今後もカタチを変えながら、楽しんで継続していきたいと思います。



本当にありがとうございます。









arctomecon at 13:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

April 25, 2011

charity sale"info"

cojyaさんからキノコ追加〜!!

DSC_0350

oh-yes!!!

xodasにカモ〜ン!!

arctomecon at 19:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

April 14, 2011

Dolphin jump!!

DSC_0271
DSC_0275

DSC_0277
DSC_0272

"Dolphin jump vase" / 高さ:20cm

海からイルカがジャンプして玉をキック!

海に玉はありませんが。

そこはあまり気にせず。

不自然であることを楽しんでください♪


Humans are unnatural.

This is why we love nature.


DSC_0281


歩いている間に花の名前は忘れました。

arctomecon at 18:11|PermalinkComments(4)TrackBack(0) Glass | Flower

April 11, 2011

CHINDONDON!!

富山でCHINDON CALLING!!

DSC_0191
DSC_0192

CHIN!

DSC_0184
DSC_0181

CHIN!

DSC_0186
DSC_0188

DON!DON!

CHINDONDON!!


自分の田舎でもある、富山で行われたCHINDON CALLING、楽しかったです!

tajiさんスーパーサンクスです♪

食べて、酔って、楽しんで、ウ○コ踏んで、余計な出来事もありましたが、最高でした。

富山にいるおじいちゃん、おばあちゃんの元気な顔も相変わらず最高。

プレゼントしたマーブルを見て、おばあちゃんは『幸せの玉かい』と言ってくれた。

忘れられないありがたい一言。

1人旅が好きなおじいちゃんは、5月に沖縄の離島へ行くらしく、すでに心を躍らせていました。

話を聞いていると、こっちも心躍ります。

自分にとっては、最高にかわいいおばあちゃんと、かっこいいおじいちゃん。

何が幸せか、ということを教えてもらいました。

まさに良い気持ちの旅行。

日本が大好きです。

tajiさんウルトラサンクス。



arctomecon at 19:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0) Private