2010年11月07日
開始から368日ということで実は1年たってたようです。
何も考えず初めて、最後に書いた日記が5月だったようです。もう半年経ってますね。
書くネタがなかったとかいろいろなことはあります。でもそれ以上に私は事故発信するほど大したことをしていないのに気付いただけです。
普通の人が10の精神力でやることに私はなぜか50くらいかけてしまう。
なぜかいろんなことを経験して簡単には動けなくなる、そんな気分です。
世間さまから否定され自分に対してバツをつけるしかない。
そしていろんな思想と思考と状況に絡め取られ潰されかけているだけ。
それもすべて自分が弱いからだと分かっているからこそ情けなくなる。
そして弱いと言ってさらに弱くなる。自己嫌悪になるから余計に深みにはまる。
だから言わない方がいいと分かっているのにそう思わざるを得ない。
私は何なのだろう。
何も考えず初めて、最後に書いた日記が5月だったようです。もう半年経ってますね。
書くネタがなかったとかいろいろなことはあります。でもそれ以上に私は事故発信するほど大したことをしていないのに気付いただけです。
普通の人が10の精神力でやることに私はなぜか50くらいかけてしまう。
なぜかいろんなことを経験して簡単には動けなくなる、そんな気分です。
世間さまから否定され自分に対してバツをつけるしかない。
そしていろんな思想と思考と状況に絡め取られ潰されかけているだけ。
それもすべて自分が弱いからだと分かっているからこそ情けなくなる。
そして弱いと言ってさらに弱くなる。自己嫌悪になるから余計に深みにはまる。
だから言わない方がいいと分かっているのにそう思わざるを得ない。
私は何なのだろう。
2010年05月12日
悪夢でほんの数分前起きた。
非常になんというかきつい夢だったが鮮明に覚えているので残しておこうと思う。これを知り合いで見ているのはきっと少数だから書いてもいいだろう。
そして驚くことに妙に鮮明だし出てきた人間もはっきりしていたし、お亡くなりになった人の顔もわかる。だが状況もわからない。なぜそこにその人がいるのかわからない。
______
おそらくうちの部の学年十数人で、ある女性部員(T)の家に行くことになった。昼間からだったが飲み会などは夜だった模様。昼間は何らかの話し合いだったようだ。その家に行くためみんなで集合しているようだった。
そのマンションは川の近くに建っていた。よくわからないけど広い川の近くな気がする。
なぜか夢の中の私はボランティアにはまっているのでその会議の冒頭はいなくてボランティアに参加していた。だがボランティア先はそのマンションのすぐ近くだったようでみんなと行って、下でわかれたようだ。
なぜかボランティア先には中学時代の同級生(I)の母親が来ていた。名前も顔もはっきり出てきてたし、今ふと思い出しても間違いなくその人であったように思われる。
ボランティアは何か土を掘り石や木の葉をどけるような作業だった。そのボランティアには外国人が来ていてなぜかイタリアのサッカー選手(の名前)だった。
ボランティアが終わったのかどうかよくわからないが、私はみんなの会議に参加しているようだった。手には飲み物を持っていた気がする。ただ気付いた。部屋にはイタリア人がいた。先ほどの人ではない。やはりイタリアサッカー選手の名前であった。
揺れ始めた。地震だ!なぜか知らないがみな落ち着いている。まぁいいのだが。マンションが真ん中から折れた。この部屋は割と上だったようでまっ逆ささまに落ちた。
気づいたらみな生きていた。血は出ているものの普通に喋っていたし問題なかった。ただ落下した場所が最悪だったようだ。ボランティア場所に落ちていた。ボランティアに来ていたIの母親とイタリア人は完全につぶされてお亡くなりになったようだ。
なぜか私はそのことを知っていた。私たちのマンションの外には救急隊が来ていたようで「あなたたちは~番の部屋の人?」と聞かれた気がする。そして首を振ったようだ、私たちはこのマンションの住人でないと。
なぜか私はボランティアのイタリア人がなくなったことを部屋のイタリア人に伝えなければ言えなくなった。つたない英語で伝えたところ相手は泣き崩れ私につかみかかってきた。そのイタリア人の目が普通の色ではなかったことだけはなんとなく覚えている。黄色だ。
その時私は急に閃いた。ひらめいたというかも変かもしれない、あるイメージがいきなり頭の中に浮かび恐怖を感じそこで飛び起きた。
そのイメージ・絵柄はタロットカードのThe Tower。落雷で塔が真ん中で折れて落ちていくあの絵だった。
________
別にこれを知ってもらったからどうというわけではない。ただこれを記録しておくためにここに書かせていただいただけだ。失礼致した。
非常になんというかきつい夢だったが鮮明に覚えているので残しておこうと思う。これを知り合いで見ているのはきっと少数だから書いてもいいだろう。
そして驚くことに妙に鮮明だし出てきた人間もはっきりしていたし、お亡くなりになった人の顔もわかる。だが状況もわからない。なぜそこにその人がいるのかわからない。
______
おそらくうちの部の学年十数人で、ある女性部員(T)の家に行くことになった。昼間からだったが飲み会などは夜だった模様。昼間は何らかの話し合いだったようだ。その家に行くためみんなで集合しているようだった。
そのマンションは川の近くに建っていた。よくわからないけど広い川の近くな気がする。
なぜか夢の中の私はボランティアにはまっているのでその会議の冒頭はいなくてボランティアに参加していた。だがボランティア先はそのマンションのすぐ近くだったようでみんなと行って、下でわかれたようだ。
なぜかボランティア先には中学時代の同級生(I)の母親が来ていた。名前も顔もはっきり出てきてたし、今ふと思い出しても間違いなくその人であったように思われる。
ボランティアは何か土を掘り石や木の葉をどけるような作業だった。そのボランティアには外国人が来ていてなぜかイタリアのサッカー選手(の名前)だった。
ボランティアが終わったのかどうかよくわからないが、私はみんなの会議に参加しているようだった。手には飲み物を持っていた気がする。ただ気付いた。部屋にはイタリア人がいた。先ほどの人ではない。やはりイタリアサッカー選手の名前であった。
揺れ始めた。地震だ!なぜか知らないがみな落ち着いている。まぁいいのだが。マンションが真ん中から折れた。この部屋は割と上だったようでまっ逆ささまに落ちた。
気づいたらみな生きていた。血は出ているものの普通に喋っていたし問題なかった。ただ落下した場所が最悪だったようだ。ボランティア場所に落ちていた。ボランティアに来ていたIの母親とイタリア人は完全につぶされてお亡くなりになったようだ。
なぜか私はそのことを知っていた。私たちのマンションの外には救急隊が来ていたようで「あなたたちは~番の部屋の人?」と聞かれた気がする。そして首を振ったようだ、私たちはこのマンションの住人でないと。
なぜか私はボランティアのイタリア人がなくなったことを部屋のイタリア人に伝えなければ言えなくなった。つたない英語で伝えたところ相手は泣き崩れ私につかみかかってきた。そのイタリア人の目が普通の色ではなかったことだけはなんとなく覚えている。黄色だ。
その時私は急に閃いた。ひらめいたというかも変かもしれない、あるイメージがいきなり頭の中に浮かび恐怖を感じそこで飛び起きた。
そのイメージ・絵柄はタロットカードのThe Tower。落雷で塔が真ん中で折れて落ちていくあの絵だった。
________
別にこれを知ってもらったからどうというわけではない。ただこれを記録しておくためにここに書かせていただいただけだ。失礼致した。
2010年05月02日
自分には来た道を見返す余裕はない。
見返して自分を三顧するのが怖い。
だって自信が持てる道かって聞かれたらはっきりあると言えないから。
人がどうかとか人よりどうだとかそういうのではない。
プライド高いとか言われたらそれも結構。
プライド云々より自分が納得できるかどうかの問題だから。
人よりいい道を歩いてきたかもしれないし、楽して生きてきたほうだろう。
自分の行く先を決めてくれるのも自分が生きてきた道。
いきなり別の線路に飛び移ったり移動手段を車に変えることもできない。
自分の足と道標だけで生きるしかない。
今日は頑張ってこよう。それだけ。頑張ってみよう。
見返して自分を三顧するのが怖い。
だって自信が持てる道かって聞かれたらはっきりあると言えないから。
人がどうかとか人よりどうだとかそういうのではない。
プライド高いとか言われたらそれも結構。
プライド云々より自分が納得できるかどうかの問題だから。
人よりいい道を歩いてきたかもしれないし、楽して生きてきたほうだろう。
自分の行く先を決めてくれるのも自分が生きてきた道。
いきなり別の線路に飛び移ったり移動手段を車に変えることもできない。
自分の足と道標だけで生きるしかない。
今日は頑張ってこよう。それだけ。頑張ってみよう。
2010年04月28日
何か精神的に疲れましたねw
勉強って嫌いじゃないんですけど・・・精神を高揚させてくれる存在ではない。少なくとも僕にとっては。自分の好きなジャンルであってもそれは根本的に自分を奮い立たせ前に進ませてくれる原動力となりえるものではない。
なんかいいことないかな。
自分にとって精神高揚させてくれるものって何?って聞かれたら実は困る。そんな中途半端な存在が私。
私って何?って聞かれたときに私であるって答えるのがどれほど難しいか見たいのを昔読んだ気がする。
実際そう。最近特に思う。なんで自分がこんな行動をとってるのか不可解で仕方ない。
親に申し訳ない。
でも生きててしまう。生きなきゃいけないってわかってはいるけれども。
これから社会の歯車の一つにならねばならないところまで来ている。
だからこんな気分になるのだろうか。
結局子供だからで片付けられる問題なのだろうか。
それ以上に。いやそれ以下にか。
もっとくだらなくてひどい理由。でも自分には理解できない負の力が働いているのかも。
自分がいやになる。
なんてね。自殺願望とかはないから。
でも死ぬってことをこんなに意識するようになるのはこの年になって初めてだよ。わからないけど。ちょっと前まで自殺するやつ馬鹿って言ってたけど。すこしだけ気持ちがわかる気がしてくる。
そうなっている自分に少し腹が立つ。
そんな雨。
勉強って嫌いじゃないんですけど・・・精神を高揚させてくれる存在ではない。少なくとも僕にとっては。自分の好きなジャンルであってもそれは根本的に自分を奮い立たせ前に進ませてくれる原動力となりえるものではない。
なんかいいことないかな。
自分にとって精神高揚させてくれるものって何?って聞かれたら実は困る。そんな中途半端な存在が私。
私って何?って聞かれたときに私であるって答えるのがどれほど難しいか見たいのを昔読んだ気がする。
実際そう。最近特に思う。なんで自分がこんな行動をとってるのか不可解で仕方ない。
親に申し訳ない。
でも生きててしまう。生きなきゃいけないってわかってはいるけれども。
これから社会の歯車の一つにならねばならないところまで来ている。
だからこんな気分になるのだろうか。
結局子供だからで片付けられる問題なのだろうか。
それ以上に。いやそれ以下にか。
もっとくだらなくてひどい理由。でも自分には理解できない負の力が働いているのかも。
自分がいやになる。
なんてね。自殺願望とかはないから。
でも死ぬってことをこんなに意識するようになるのはこの年になって初めてだよ。わからないけど。ちょっと前まで自殺するやつ馬鹿って言ってたけど。すこしだけ気持ちがわかる気がしてくる。
そうなっている自分に少し腹が立つ。
そんな雨。
2010年04月08日
純粋に1987年生まれ
井上真央・ソフト巽・ロッテ大野・ジョビンコ・浦和梅崎・香椎由宇・岩佐真悠子・ベンアルファ(ここまで1~3月)・シャラポワ・ミケルオビ・楽天片山・鈴木杏・上原美優・セスク・サンフレ槙野・長澤まさみ(6/3)・阪神二神・辻希美・広島斉藤・ナスリ・手島葵・メッシ・西武銀次郎・本仮屋ユイカ・谷村奈南・時東あみ・ヒラリーダフ・渡辺直美・ヤクルト村中・今井メロ・青山テルマ・中日中田・手越祐也・イワノビッチ(テニス)・木下優樹奈・巨人辻内・浦和柏木・安藤美姫・ガンバ平井・ベンゼマ・ガンバ安井
1988生れ
加護亜衣・オリT岡田・榮倉奈々・デニウソン・中日平田
ウィキさん参照に書き出してみた。
さらにそこからサッカー選手出してきてメンバーにしてみた。攻撃的すぎた。だから2人にはDFに下がってもらった。
まぁ暇つぶしですな。
ウィキさん参照に書き出してみた。
さらにそこからサッカー選手出してきてメンバーにしてみた。攻撃的すぎた。だから2人にはDFに下がってもらった。
ベンゼマ CFW
ベンアルファ メッシ(柏木) SFW
ナスリ セスク デニウソン(梅崎)ジョビンコ MF
ルーカス(※) 槙野 ミケルオビ(※) DF
林 GK
GK林www。まぁ経験知的に守りのみなさんは少し年齢上ですからねw。まぁ暇つぶしですな。