2015年04月06日
お知らせとご報告。

復帰のステージ、
本当にありがとうございました!
3月は3本、実はその前に、
昨年9月に歌う機会を頂いていて。
ゆきちゃんも書いてくれてますが、
それぞれの場所で、それはそれは
万全なサポートをして頂いて、
安心して歌うことができました。
きっと、声をかけて頂かないと、
日々の育児に追われて
活動再開も難しかったと思います。
アレアレアは
本当に幸せなグループだーっ!
愛娘ズも、
いろんな人に見守ってもらえて
幸せものだー!
(うちは絶賛人見知り中で
申し訳ありません(笑))
感謝しかありません。
ステージは、ブランクもあって、
ちょっと勘が鈍っているなぁと
反省も多いけど、
また1からの気持ちで、
音楽に向き合っていけたらと
思っています!
そしてそして!
復帰記念のイベントを
アニバーサリー月に開催できる
このイベントの決定のプロセスにも
ちょっとした奇跡があったのですが、
それはまた、当日にでも♪
でもあれですね、大層なタイトルを
付けちゃいましたね(笑)
わたくしごとですが、
この度、主人の仕事の関係で、
宮崎に移住することになりました。
子育てを、より自然の多いところで
したいという希望、そして、
明香里の誕生に際して
私たちにとっていろんな奇跡があって、
「宮崎に導かれている」
と感じたことが大きいです。
今まで近くにいた友人や仲間、
ゆきちゃんとの距離は離れちゃうけど、
東京や横浜にはいつだって来れるし、
東北への気持ちは変わらないし!
それに、音楽って、
どこにいてもできるから
素敵なんじゃなかろうか?
時間も距離も
関係ないから音楽なんじゃなかろうか?
そんな気持ちもあります。
距離や場所でアレアレアやめるなら、
もうやめてるし。
(思えば始まりが遠距離・笑)
そんな生半可な気持ちで
やってないし。
宮崎でもライブできるし!
ゆきちゃんのふるさと、
高千穂にだって行けるし!
これから宮崎のステキなことを
みなさんにたくさん紹介できるし!
逆に宮崎で東北や関東の
ステキなことを話せるし!
あら、私のふるさと神戸にだって
ベースはあるやん!
活動範囲が広がって
楽しみなことが増えるやーん
と思っています。
だから記念!です^_^
子連れだって、
家族の都合でどこにいたって、
仕事できる、
やりたいことできる、
そんな日本になって欲しいから、
私たちもそうしたい!
もちろん、子供の負担には
ならないように気をつけながら‥だけど
(そんなこと言って、
実際に宮崎に住み始めたら
まずは寂しくてびーびー泣いてるかも
しれませんが。笑)
みなさん、
新たな活動に挑むアレアレアを
どうか応援に来てください!
みなさんの笑顔に囲まれたら、
勇気をもって
「行ってきます!」を
言えると思います。
そうそう、今回も、
お子様連れ大歓迎です☆
私たちが子持ちになった分、
より細かいサポートを
ご用意できると思います。
もちろん、オトナの方も
大歓迎ですよん☆
お待ちしていまーす(^-^)/