大部屋の猫たち。
…2匹減って、1匹増えて。何があっても日常は続く。
新入りのぐ。ちゃんは、あっと言う間にみんなと馴染み、

〈交通事故?で顎が割れてたらしいので、口元が歪み、慢性鼻炎と口内炎で涎が酷い…〉
…どっしり。
どっしり、どっかり。と言う言葉が似合う。
もはや、ぐーちゃんじゃなくて、「どっしりくん」が良いんじゃ。。

〈なんか僕の悪口言ってる?byぐーちゃん(どっしりくん)〉
新入り達も他の猫に馴染み、朝のちゅーるの時間も大変。


そして、部屋は荒れている。

犯人はこの方、ななちゃん。

〈悪い顔になっている〉
どうも、かじるのが好きらしい。特にダンボール素材。ガリガリガリガリやっている。
誰か、それらはかじる物ではなく、爪を研ぐものだと教えてあげて下さい。
そして気が付くと、大部屋はキジトラ率が高くなっていて、まりんちゃん(黒長毛)以外は、キジトラとサバトラだけになってしまった。
どうも、シマのある猫は活発なきがします。(部屋の荒れようが酷い)
そして、ようやく、もう1匹子猫が捕まりました。

…保護したばかりなので、やさぐれた顔をしてますが、久々の兄弟の対面では何気に優しい顔になっています。

しかし、前に保護したふたばくんはもう1キロ近いのですが、新しく保護したキジトラっ子のたねくんは
約半分の大きさ。
もう、ママのミルクだけでは足りないんだから、早く捕まってくれればいいのに。。
本当に何があっても、日常は続いていきます。。
ーーーーーー

〈ロイカナ届いています!本当にありがとうございます!〉
保護猫の入院が続き退院しても病院通いが続いています。今年になり、光熱費もご飯代も病院代もあがり、高齢の保護猫ばかりで毎月の通院の子もお薬の子も 多く、医療費が底をついてしまいました。
どうか医療費と保護費のご支援をお願いします。
本当にご無理のない金額で、ランチ代程度でぜひご協力とご支援をお願いします。
いつも本当に申し訳ないです。。
ーーご支援のお願いーー
いつも皆さまから十分な支援物資や、医療費など頂きほんとうに有難うございます。
次から次へと保護しなければいけない猫の医療費や(ノミダニ寄生虫の駆除や下痢)怪我した猫などの治療費。検査費用にワクチン代が相次ぎ、そして保護猫たちは高齢になり、持病のある子は定期的な通院代で医療費が常時ぎりぎりの状態です。
いつもお願いばかりで本当に心苦しいのですが、まだまだ続く子猫の保護や、すでに保護している保護っこの医療費・運営費の応援をお願い致します。
医療費、運営活動費のご協力をお願いします。
北陸銀行 開発出張所 普通 5019400
口座名義 A-NETふくい 会計 中山 (エーネットフクイ カイケイ ナカヤマ)
ゆうちょ銀行 記号12220 番号30429911 口座名義 にゃんこはうす
ネットや銀行からは 店名228 店番228 口座番号3042991 名義 にゃんこはうす
支援物資のお願い・・・・一袋からでも宜しくお願いします。
にゃんこはうす保護っこ欲しいものリスト(更新しました。宜しくお願いします)
問い合わせ先 ariko602@yahoo.co.jp 080-8250-8902(中山 ありこ)

…2匹減って、1匹増えて。何があっても日常は続く。
新入りのぐ。ちゃんは、あっと言う間にみんなと馴染み、

〈交通事故?で顎が割れてたらしいので、口元が歪み、慢性鼻炎と口内炎で涎が酷い…〉
…どっしり。
どっしり、どっかり。と言う言葉が似合う。
もはや、ぐーちゃんじゃなくて、「どっしりくん」が良いんじゃ。。

〈なんか僕の悪口言ってる?byぐーちゃん(どっしりくん)〉
新入り達も他の猫に馴染み、朝のちゅーるの時間も大変。


そして、部屋は荒れている。

犯人はこの方、ななちゃん。

〈悪い顔になっている〉
どうも、かじるのが好きらしい。特にダンボール素材。ガリガリガリガリやっている。
誰か、それらはかじる物ではなく、爪を研ぐものだと教えてあげて下さい。
そして気が付くと、大部屋はキジトラ率が高くなっていて、まりんちゃん(黒長毛)以外は、キジトラとサバトラだけになってしまった。
どうも、シマのある猫は活発なきがします。(部屋の荒れようが酷い)
そして、ようやく、もう1匹子猫が捕まりました。

…保護したばかりなので、やさぐれた顔をしてますが、久々の兄弟の対面では何気に優しい顔になっています。

しかし、前に保護したふたばくんはもう1キロ近いのですが、新しく保護したキジトラっ子のたねくんは
約半分の大きさ。
もう、ママのミルクだけでは足りないんだから、早く捕まってくれればいいのに。。
本当に何があっても、日常は続いていきます。。
ーーーーーー

〈ロイカナ届いています!本当にありがとうございます!〉
保護猫の入院が続き退院しても病院通いが続いています。今年になり、光熱費もご飯代も病院代もあがり、高齢の保護猫ばかりで毎月の通院の子もお薬の子も 多く、医療費が底をついてしまいました。
どうか医療費と保護費のご支援をお願いします。
本当にご無理のない金額で、ランチ代程度でぜひご協力とご支援をお願いします。
いつも本当に申し訳ないです。。
ーーご支援のお願いーー
いつも皆さまから十分な支援物資や、医療費など頂きほんとうに有難うございます。
次から次へと保護しなければいけない猫の医療費や(ノミダニ寄生虫の駆除や下痢)怪我した猫などの治療費。検査費用にワクチン代が相次ぎ、そして保護猫たちは高齢になり、持病のある子は定期的な通院代で医療費が常時ぎりぎりの状態です。
いつもお願いばかりで本当に心苦しいのですが、まだまだ続く子猫の保護や、すでに保護している保護っこの医療費・運営費の応援をお願い致します。
医療費、運営活動費のご協力をお願いします。
北陸銀行 開発出張所 普通 5019400
口座名義 A-NETふくい 会計 中山 (エーネットフクイ カイケイ ナカヤマ)
ゆうちょ銀行 記号12220 番号30429911 口座名義 にゃんこはうす
ネットや銀行からは 店名228 店番228 口座番号3042991 名義 にゃんこはうす
支援物資のお願い・・・・一袋からでも宜しくお願いします。
にゃんこはうす保護っこ欲しいものリスト(更新しました。宜しくお願いします)
問い合わせ先 ariko602@yahoo.co.jp 080-8250-8902(中山 ありこ)

作家の「森絵都」さんと同行取材を重ね、私たちの活動や、保護した子のその後までまとめられ、森さんの一冊の本が出来上がりました。
