アルモニア・ムジカ ブログ 村沢裕子

「音楽で心に光を!音楽で平和や調和を届けよう!」のアルモニア・ムジカ代表でピアニスト村沢裕子の呼びかけに一流アーティスト達が共感し、様々な演奏会に取り組み続けて11年。その活動は、新聞、マスコミにも取り上げられ、障がい者支援、井戸建設、アジア・アフリカの子供たち生活支援、震災支援、震災孤児支援に繋がる音楽を贈り続けています。  

10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタル!!押上:びりーぶスタジオ

10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタルがございます!! みやむぅ.pptx-1 宮村様、9月28日に、
「カザフスタン/日本の文化交流の為の日本代表」として
カザフスタンと日本の外交関係樹立30周年記念コンサートで演奏。そのお写真もご紹介させてください。 384566809_6623405351041901_628625178625319141_n
カザフスタンは、日本にとって重要な友好国で、コンサート前日の9月27日には、神田財務官がジャマウバエフ副首相兼財務大臣と面会されました。
宮村さん、9月30日は、カザフ交響楽団と公演でした。 382345307_6623562331026203_4309272825668984436_n
そんな超ビッグなすごいお方が、押上のびりーぶスタジオに来て下さいます。
そして、愛の輪は更に広がり、前駐ベナン日本大使夫人 の小西佳子さまが、
お客様に、日本の新しい文化「折花(Orihana)」の桔梗をプレゼントしてくださるとのことです。 383355574_6623533017695801_8321187839672581046_n
🌸「折花」
1枚の紙から作られた花型のアロマディフューザーで、アロマを垂らして何度でも使えます。垂らすのは一滴。だいたい半径1メートル以内に香りが漂います。置き場所としておすすめは枕元やパソコンまわり。気持ちが安らぎます。
プログラムは、
バッハ:主よ人の望みの喜びよ
マスカーニ:アヴェ・マリア
モリコーネ:ニューシネマパラダイスより愛のテーマ
大島ミチル:風笛
岡野貞一:ふるさと
山田耕筰:この道 
ピアソラ:エスクア
     オブリビオン
     リベル・タンゴ
ドヴォルザーク:新世界より 家路 
サン=サーンス:オーボエソナタニ長調Op.166
モーツァルト:オーボエ協奏曲Kv314
🌸宮村和宏/オーボエ 略プロフ
2000年第69回日本音楽コンクール・オーボエ部門第1位。
東京佼成ウインドオーケストラ オーボエ奏者・副コンサートマスター。東京藝大・昭和音大・洗足学園音大、各非常勤講師
お料理も是非お申し込みくださいませ。 384755041_6623539564361813_1201420839149911336_n
🌸びりーぶスタジオ「五十嵐佳寿江」
短大を卒業後、当時類を見ない女性コックを目指し、イタリア料理で有名な六本木『キャンティ本店』で修行。注目を集める。さらにヨーロッパへ料理の研究をしに行くなど積極的に学び続ける、帝国ホテルで修行したコックが独立し開店するにあたり声がかかり『四ツ谷ラパン』でフランス料理を任せられる。そこで女性コックとして注目されながら15年間人気料理を作り続ける。
退職後、自宅を改築し、大好きなクラシック音楽と料理を融合したサロン『びりーぶスタジオ』を作る。音楽に対しても拘りをみせ、音が大変美しいことで知られる三大ピアノの一つ『ベヒシュタインA160』を購入し、お洒落な音楽サロンを作り上げた。
現在最先端のコンサートを開くピアニストや音楽家に大人気のサロンとなる。さらに新人音楽家のサポートも積極的にしている。

昨日は、松本記念音楽迎賓館で10月22日のリハーサル!!

昨日は、音楽鑑賞振興財団の本拠地、
松本記念音楽迎賓館で10月22日のリハーサルでした。
10,22 チラシ.pptx 提出

聴いてくださっていた、横田理事が、

「指揮もいないのに演奏始まったら、みんながピタッと合わせる、
どうやってるのかと思いましたよ。アンサンブルのプロはすごいですね。」

とおっしゃって下さってましたが、

ご一緒させていただけて幸福でした。この弦チームの凄さを音楽の圧をひしひしと感じました。
本当にすごい演奏でした。

最後は、今回、初めてお会いした戸澤様とのデュオの合わせでしたが、

素晴らしい演奏に感動すると同時に、
うまく言えませんが、なんだかずっと昔からご一緒させていただいているような、
そんな安心感に包まれました。

お人柄と演奏の大きさの為せる業でしょうか・・
大きな船に乗せていただいているような、そんな気持ちに包まれ、

なんと、合わせは,二曲とも一回ずつで終了!!
裏 10,22.pptx-2

巨匠アンサンブルのお写真を撮りたかったのですが、
自分は全曲ピアノでお供するので、写真は難しいことに気づきました・・

そこで、松本記念音楽迎賓館の素敵なホールをちょっとご紹介!!
7f0f88a4

2f501b89


2a18afa4
今、お安く借りられますので、是非、コンサート開催、ご検討くださいませ。

ピアノは、
ベーゼンドルファー(オーストリー)、モデル170CSBoesendorfer,Wien
創業170周年の記念モデル。

床も壁も天井も杉で、よく響きます。
松本記念音楽迎賓館 (ongakugeihinkan.jp)





吉田秀さんと訪問コンサート

楽しいコンサートでした!
施設よりいただいたお写真と、送っていただいたお声の一部をご紹介です。 382994759_6615409298508173_4307610610618628414_n
先日は、久しぶりの秋風が気持ちのいい日に、聞きごたえたっぷりの演奏とMCをありがとうございました。
中略
皆さまより頂いたお声です。
★頭が痛かったけど、演奏を聞いたら痛みがなくなったのよ!
★2曲目は少し日本風の曲に聞こえたの
★やはり素晴らしい演奏だった 383362043_6615409295174840_5611171414205060433_n
★素晴らしかったです。コントラバスは本当に大きいのね。どうやって運ぶのかしら?
★2曲目素敵な曲ね 383839898_6615409301841506_1613537815790715655_n
コントラバスの音色に癒され、皆さまに心地良い時間をお過ごしいただけたと思っております。
本当に素敵な演奏と時間を頂き感謝申し上げます。
、、、
コルニドライを涙を流しながら聴いてくださっている方もいらして、演奏する側が感動してしまいました。
吉田さん、素晴らしい演奏を本当にありがとうございました。 383091485_6615409291841507_5929110498623211285_n また11月、宜しくお願い申し上げます!!


ギャラリー
  • 10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタル!!押上:びりーぶスタジオ
  • 10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタル!!押上:びりーぶスタジオ
  • 10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタル!!押上:びりーぶスタジオ
  • 10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタル!!押上:びりーぶスタジオ
  • 10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタル!!押上:びりーぶスタジオ
  • 10月15日は、宮村和宏さんのオーボエ・リサイタル!!押上:びりーぶスタジオ
  • 昨日は、松本記念音楽迎賓館で10月22日のリハーサル!!
  • 昨日は、松本記念音楽迎賓館で10月22日のリハーサル!!
  • 昨日は、松本記念音楽迎賓館で10月22日のリハーサル!!
アーカイブ
  • ライブドアブログ