【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/
1 名前:1[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 12:49:26 ID:???
前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/
過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ【ニムロッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163604139/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ2機目【P-X】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187622143/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ3機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206186271/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ4機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226390154/
10 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 03:40:35 ID:???
それどころか尾翼がくるんと巻いて
後尾機銃一丁で防御に入ります
13 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 18:19:24 ID:???
>>10
ブリ機なら7.7mm動力銃座でないといかんw
そしてソードフィッシュやボーフォートにならって無駄に最新装備で
固めるのも忘れないように
18 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 22:16:38 ID:???
XP-1はそのままじゃ旅客機としてはダメなので
旅客機YPXへの部品レベルでの流用はあっても
再設計&再開発は確実。
事実上、出来上がるのはXP-1とは全く別の機体ってのは仕方ないとして。
XP-1の機体は旅客機以外でなにか使い回せる用途は無いですかね?
もちろん、あまり大きな改造無しで。
34 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 20:25:56 ID:???
>>18
>>XP-1の機体は旅客機以外でなにか使い回せる用途は無いですかね?
普通に考えて、人員貨物輸送に使ってきたYS-11Mの代替とか、E-2Cの後継機の母機とかかな。
あるいは大臣クラス用の政府専用機とか。
現在C-1が行っている定期輸送便の後継にXC-2は大きすぎるという話もあるので、
C-130H以外の貨物機としてXP-1という手もあるかと思う。そうすれば空自もXP-1の操縦も出来るし。
問題はエンジンを4発でいくかどうか。
23 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 22:56:22 ID:???
AWACSか爆撃機かな。
30 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 19:49:16 ID:???
>>23
機体規模を考えるとAWACSじゃなくAEW-Cかな。
40 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 18:43:01 ID:???
YS-11の後継はある程度MRJを割り当てるんじゃないの?
41 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 18:55:45 ID:???
>>40
輸送機としては失格だね、電子偵察機とかなら可能性有りかな?
48 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 14:39:18 ID:???
カナダが使ってたCP-107をwikiで見ようとしたらCL-28に転送されるんだけど、どういう関係なん?
49 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 17:32:39 ID:???
>>48
CL-XXは、メーカーであるカナデアでの製品名。
61 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 11:49:15 ID:???
アトランティック自体はいい機体でしたね、初期型のP-3より良い
具合だったみたいだ。バックファイアやミラージュ4は高速爆撃機
だから哨戒機に向かないね。ニムは整備すら満足にしてもらえず
重爆もお役御免らしい。どうやら哨戒機に金かけたく無いみたい。
それとも無人機に転換するか?
62 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 12:00:49 ID:???
>>61
変態紳士はニムちゃんをさらに改良中ですが何か?
http://www.naval-technology.com/projects/nimrod/nimrod3.html
#美しかったコメットタンの面影はいずこへ…
108 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 23:18:13 ID:???
しかし無理してでも買ってて良かった典型的なれいだなw
ミサイル艇などを除き、海自はわりと買い物上手かな?
109 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 23:44:50 ID:???
>>108
ミサイル艇だけはねえ・・・なんであんなもん買ったんだろ?・・・それも他国での実績が出た後で
某偉いさんが血迷ったってほんとうなのかなあ。
116 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 23:39:33 ID:???
>>109
本当はもっと多数で沿岸防衛を担うはずだったんだよ。
110 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 00:19:25 ID:???
某偉いさん今でも元気なんだろうなあw
今や「はやぶさ型」すら持て余してるからねえ・・・
もうちょっと待ってLCSでも・・
でもゲルによる空自のF-Xの迷走に比べればましか
いやスレチでした・・w
112 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 14:16:10 ID:???
>>110
北チョソの高速船やソマリアの海賊船にLCSは有効なのだろうか?
はやぶさ準備中に、北チョソのRPG発射はタイミングが悪かった。
アメリカの密輸対策でオリバー君が頑張っているようだが
日本の場合はXP-1がP-3Cの後釜を頑張ってくれるだろうが。
115 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 17:09:07 ID:???
北チョソの高速船やソマリアの海賊船に
SSM-1Bってなんかウサギを狩るのに自動小銃でも使用するような感じな気がする
だって木っ端微塵になるぞ
119 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:37:43 ID:???
>>115
工作船や海賊船相手に対艦ミサイルを使用するなんて
阿呆なことを言っている奴がいるのかね?
速度がでるミサイル艇の”プラットフォーム”を、
海賊船や工作船対策に用いるのに有効であると言う
意見ならよく聞くし、また場合によってはその通りだと
思うが。
125 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 22:17:26 ID:???
>>115
76mmと12.7mmも忘れないで。
128 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 00:54:34 ID:???
XC-2はジェットエンジンで高速性を追求した結果STOL性能が低い
同一クラスのエンジンを積んだB767では2500メートル級の滑走路が必須とされる
XC-2も最低限同等の滑走路が必要とされるだろう
自衛隊基地の滑走路は短いからSTOL性能が高い別の輸送機も必要になる
結局A400MやC-390などの導入を余儀なくされるだろう
XC-2開発の意義はあったのか今後議論になると思われる
140 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 09:08:36 ID:???
>>128 XC-2の離陸滑走距離はもっと短いらしいよ
最初はゆっくり始める試験飛行の時でももっと短距離だったでしょ
フラップ見ただけでも容易に想像できますよ
純旅客機のB767と比べるのはチョットだね
もう少し飛行機について勉強したほうがよさげ
130 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 00:59:02 ID:???
北とかそのほかの不審船対処のためには
小型高速艇はいらなかったということでFAなの?
データリンクとかのある高速艇を造ったらあとはミサイル乗せても
あんまり製造原価は変わらなかった気はする
131 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 04:22:14 ID:???
>>130
海自にしてみればぶっちゃけそういうこと。
海保が高速巡視船を持っていれば、ミサイル艇を40ktで走らせる必要はなかった。
「はやぶさ」は40ktの高速と76㎜砲の搭載でかなり無理をしているといわれている。
それは当然コストに響いている。1隻約95億円。
海保の高速巡視船の値段も調べれば出てくるはずなんだが記憶にはない。
158 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 23:12:23 ID:???
>>131
「つるぎ」型は23億円。「はやぶさ」の4分の1だね
132 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 09:40:27 ID:???
>>130
どういう意味?
>北とかそのほかの不審船対処のためには
>小型高速艇はいらなかったということでFAなの?
ここでいらんと言いつつ
>データリンクとかのある高速艇を造ったらあとはミサイル乗せても
>あんまり製造原価は変わらなかった気はする
こっちじゃ別に造っても良かったみたいな事言ってる気がするが?
76mm載せずにミサイルと機関銃だけにしとけって事?
133 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 12:11:59 ID:???
>>130
いくらなんでもミサイルと機銃だけじゃいかんだろJK
海自の戦闘艦(いちおう)としては最低限の武装なんでは?
>>132
だから>>131の言うように、けっきょく海保が高速巡視艇を持つべきだったんじゃろな。
147 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 13:51:55 ID:???
ヴェトナム海軍、カナダからDHC-6 Twin-Otter 400を6機輸入
ttp://www.defenseindustrydaily.com/Vietnamese-Navy-Orders-DHC-6-Twin-Otter-400s-06373/
沿岸哨戒用に導入される。ヴェトナム軍が西側航空機を導入するのは
これが初めてであり、ヴェトナム海軍が固定翼機を導入するのも初。
153 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 23:48:41 ID:???
>>147 ツインオッターも随分と息の長い機体だなあ、と。ヴェトナム戦争中もエアアメリカとかで
使われてたんじゃ?
沿岸哨戒用機材繋がりの話題になるけど、米沿岸警備隊ではディープウォータ計画の一環だかで
中距離捜索機をダッソー・ファルコン(HU-25)からプロペラ双発のCN-235(HC-144)に更新していく
そうで、ググった限りでは何でもこのCN-235のペイロードや多用途対応性、並びにファルコンの
倍近い滞空時間が評価されているらしい。
滞空時間云々が引合いに出されてると云うのは、逆に云うと、ジェット機ならではの迅速な
目標地点への進出とか、広範囲の海域を短時間でカバーする能力はUSCG的にはイラネというか、
かえって使いにくかったと云う事なのかしら?
162 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 09:57:21 ID:???
新対空レーダーHPS-106は、どの程度の能力なんだろう。
163 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 11:34:06 ID:???
>>162
米軍などで実用化されているMk.1"Eyeball"位の視程はあると聞いた
164 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 11:40:33 ID:???
>>163
アイボールって何百万年前かに制式化されてMk1になって、それ以降改良型が出てないよね。
167 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 13:50:28 ID:???
P-1配備によりリタイアするP-3Cは、海保に転籍させて、引き続き現役続行させれば?
YS-11で目視より、はるかに性能が違う。
172 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 01:10:11 ID:???
>>167
海保は民間機しか使うことができない
海保の航空基地にP-3Cを配備する余裕がない
海保のYS-11はすべてボンバルディア機で代替が決定している
200 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:26:37 ID:???
誘導弾スレに湧いてた知障の子だろう
224 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 22:10:51 ID:???
Pー3Cの頃が20~30kmとかだったよな。今は30~40?とか?
50km毎おきに10~20個とか?ソノブイ寿命ってどんなもんよ?100時間前後?
237 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 19:01:31 ID:???
>>224
30㎞とかいうのはCZ(コンバージェンス・ゾーン。音響集束帯)の数字。
ダイレクトパスだと5㎞以下。
世界の艦船によると「はるしお」で潜水艦からソノブイが見えるくらいの距離じゃないと探知されないらしい。
CZはドーナツ型なので5~30の中間は聞こえない。
ソノブイの寿命はせいぜい数時間。
227 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 05:40:47 ID:???
牡蠣の養殖みたいに吊るして沈めときゃいいのに
230 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 11:55:15 ID:???
>>227
増殖したら困るだろ。野良ソノブイとか出てくるぞ。
273 名前:名無し三等兵[sage オライオンじゃなくてベース機の方かよ] 投稿日:2010/07/23(金) 18:53:50 ID:???
エレクトラと聞いて某潜水艦アニメを思い出したのは多分俺だけ
294 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 18:10:31 ID:???
米軍がF-14とE-2飛ばしてるときに
アリゼ↓とクルーセイダーが載ってたんだもんなあ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Alize1270.jpg
300 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 21:18:20 ID:???
>>294
SR-71とU-2もすごいお
306 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/07/29(木) 13:44:00 ID:0GBxfops
自衛隊は憲法違反。
307 名前:ロボット三等兵[] 投稿日:2010/07/29(木) 13:51:52 ID:kGJd+GFr
>>306
その憲法そのものが成立過程が国際法違反なのだが
311 名前:310[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 22:16:19 ID:???
っていうのは原則論として、明治憲法からあれだけ内容が変わってしまうのは
憲法改正の限界を超えてるんじゃないか、っていう議論は学会にある。
っというところでお開きにしましょうぜ。
『丸』の潜水艦の戦いかた、っていう記事ってあれは『これが潜水艦だ』の作者かな。
あの人はどうにも潜水艦至上主義に傾きすぎてるんじゃね? って思う。
あんだけ潜水艦が圧倒的なら、P-3Cショックなんてなかったでしょ。
でも実際にはあった。
どうもあの人の話は話半分って感じがするんだが。
313 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 23:07:34 ID:???
>>311
あの人はP-3Cショックが終わった頃に艦長になった人だから。
配属は確か「はるしお」級だったはず。潜水艦隊が全力で取り組んだ静粛化が一段落したという「はるしお」級。
それにP-3Cショックの前、P-2の時代もさっぱり見つけられないのが普通だった。
P-3Cショックの時代っていうのが極短期間の特殊な時代だったんだよ。
321 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 22:20:21 ID:???
>>313
あの人Pー3Cショック(ていうか本当にそんな現象あったんだ)知らないんだ。
あの人の時代はショックが終わって
潜水盤イージスや、アクティブソナー、哨戒ヘリ(SHー60の実戦配備は1995以降)、むらさめ(潜水イージス本格配備)、
対潜防御、PーX、新ソナーQQQシリーズ等、
配備前だろ。調度対潜防御網配備する直前でPー3Cショック後の時代
72年防大卒、2005年退役なら、現場は2000まで(艦長って50くらいまでだろ)、ちょうどなんもない時代だ。
1980 →1995 →2000 →2005 →以降
Pー3Cショック (ちょうど) SH60配備 むらさめ統合対潜 SHー60新型 PーX
ゆき型 (ココ ) システム アクティブソナー 対潜防御
アクティブソノブイなど(いつ頃かは不明)
(本格対潜防御網完成)
↑この時代
315 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 13:44:04 ID:???
潜水艦はLIBで今後段違いの高性能化を果たしそうだが、
P-1の対潜機器ってP-3Cから大して進化してないんだよな。
機体はよくなったが。
316 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 14:37:25 ID:???
>>315
一言でP-3Cと言ってもアップデートで全然違うシステムになっているんだが。
318 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 14:42:57 ID:???
>>316
うん、そうだね。
で?
338 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 19:39:30 ID:???
P-1もマーベリック積んで不審船狩りするのか
340 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 22:01:30 ID:???
>>338
マーベリックって微妙だよな。あれって射程何km?
346 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 21:24:35 ID:???
本邦のXP-1は順調みたいだけどP-8はどんな感じなんだ?
後、英国のニムファミリー
347 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 21:57:02 ID:???
>>346
P-8は3機目の試験機が初飛行したそうな
http://aviation-space-business.blogspot.com/2010/08/p-8a.html
http://www.flightglobal.com/articles/2010/08/02/345670/boeing-enters-third-p-8a-into-flight-test.html
ニムロッドはMRA4の乗員の訓練過程が始まったとのこと、2012年に作戦能力を獲得する見込みだとか
http://www.flightglobal.com/articles/2010/08/04/345787/raf-launches-first-nimrod-mra4-training-course.html
354 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 22:31:59 ID:???
waki見るとxp-1よかp3cの方が航行距離長いだけど
もちろん何かの間違いか嘘っぱちですよね?
358 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 01:56:28 ID:???
>>354 にはペナルティーを与えないとなw
361 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/08/26(木) 03:30:18 ID:Cx23Alfk
aとi を入力間違い。 は無い!
恐らく今まで Wakipedia と言っていたのだろう。
周りは???だったと思うが、優しいのか指摘はしなかったのであろう。 残念w
364 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 14:24:37 ID:???
>>361
ワキが甘いとはこのことだな
380 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:05:14 ID:???
日本のP-3はこんなに働いているというのに
E-2CJときたら、「部品が無い」と称してほとんどが格納庫でごろごろと
382 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 18:20:16 ID:???
>>380
ノースロップ・グラマン社とロッキード社と違いかね
383 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 18:34:56 ID:???
>>382
普通にラ国とFMSの違い
384 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 18:56:58 ID:???
>>383
きたよ。これだよ。FMSのこわさ、
有償軍事支援なんていってっけど、アメの気分次第で部品一つ手に入らないし、メーカー潰れる。
事前に予備部品かかえてなんてできないからな。
あれ?767がFMSじゃなかった?オーダー発注したよな。
397 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 19:23:19 ID:???
「気違いにネットを与えるな」の教訓はいまだ浸透しておらんなぁ
399 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/09/12(日) 17:20:36 ID:4ryQ/1Hw
>>397
レーダの場合送信出力より感度の方が重要だろ。
402 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 18:58:04 ID:???
空中線ってなんだ?
つまり、メインレーダーがあって、その内部レーダーを空中反射して、空中線からだすのかね?空中線4~5個だから5方位切替?
それとも各レドームにミニレーダーがついてんの?
どんなレーダーにも空中線あるみたいだが、反射~レーダー方位をきめるレーダー口
でok?
つまり、メインレーダーがあって、その内部レーダーを空中反射して、空中線からだすのかね?空中線4~5個だから5方位切替?
それとも各レドームにミニレーダーがついてんの?
どんなレーダーにも空中線あるみたいだが、反射~レーダー方位をきめるレーダー口
でok?
404 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 20:26:08 ID:???
>>402
空中線と書いてアンテナと読む、なんてね
我々の普通の言葉ではアンテナのこと
空中線と書いてアンテナと読む、なんてね
我々の普通の言葉ではアンテナのこと
405 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 20:54:45 ID:???
>>402
>>404
最初期の無線機用アンテナって利用波長域が長~中波だった事もあって(アンテナの
最適長は波長に比例)文字通り空中に延々長い電線を張り渡してたのよ。
>>404
最初期の無線機用アンテナって利用波長域が長~中波だった事もあって(アンテナの
最適長は波長に比例)文字通り空中に延々長い電線を張り渡してたのよ。
407 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 21:34:52 ID:???
>>405
ええとわかりません。
メインレーダーを内反射させて、複数方位、口の空中線から発射するでokですか?スコープみたいに。
どうもぐぐると複数方位一括管制レーダーらしいんですが、これって複数のレドーム、空中線からレーザー複数のレーダーではなく、1つのレーダーを反射で複方位してるでokですか?
金もかかるし、レーダーパネル複数はおけないし。
ええとわかりません。
メインレーダーを内反射させて、複数方位、口の空中線から発射するでokですか?スコープみたいに。
どうもぐぐると複数方位一括管制レーダーらしいんですが、これって複数のレドーム、空中線からレーザー複数のレーダーではなく、1つのレーダーを反射で複方位してるでokですか?
金もかかるし、レーダーパネル複数はおけないし。
410 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 22:30:57 ID:???
>>407
HPS-106のことを言ってるなら、XP-1には4枚レーダーパネルが搭載される予定。
413 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 19:14:55 ID:???
>>410 4枚搭載のソースplz
415 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 00:57:04 ID:???
>>410
問題は4枚目がどこに入ってるかなんだよね
3枚は機種とその左右で良いとして
デジタルモックアップの図とかだと
それっぽい物が見あたらないから
あるとするなら
多分おしりのほうなんだろうけど
はっ!
実は機種のレドームには2枚入ってるとか!
427 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 13:09:01 ID:???
P-3Cの寿命延長改修が来年度からはじまるね。
これは以前から予定されていたのかな?
XP-1の取得ペースを落とす話はでてないから、まさか定数増加への布石か!
428 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 22:28:41 ID:???
>>427
マジで?
まあ、でもP-Xの性能みてしまうと、P-3Cなんかいらないんですが。
430 名前:427[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 22:58:07 ID:???
>>428
マジかどうかなんて知らん。もともとP-3Cの寿命延長改修を前提に、P-1取得計画が立てられているなら、
計画通り。P-1の開発遅延や取得予算の削減が原因でP-3Cの寿命延長改修が必要になっている可能性もある。
F-2の取得遅れでF-1の寿命延長改修やったのは覚えてるだろ?
P-1が予定通りでも、哨戒機の定数を増加させるつもりなら、P-3Cの寿命を延長させる必要が出てくる。
>>427で書いたのはその3つ目の一番明るい(?)シナリオの話だ。
これを判断するには、P-3Cの寿命延長改修が既定路線の改修なのか、それとも最近新しく出てきた話なのか
が重要になってくる。
P-1の性能見てオナニーできるからP-3Cいらんとか言うのは、オナニーには良いかも知れんが、交代時期の
戦力低下を考えたら、怖くてオナニーどころじゃねーぞ?
431 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 23:45:54 ID:???
そういや退役するP-3C、機体寿命があるし、独自部分があるから
丸のままは売れないけれど、パーツとして輸出はできないのかな?
主に輸出先は米だと思うけどさ。
439 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/09/22(水) 10:02:14 ID:FKDXioNQ
XP-1の対艦ミサイル8発って確定?積もうとおもえば積めるって話じゃなくて
440 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 10:35:31 ID:???
>>439
ハードポイントが8箇所ある、というだけでは?
対艦ミサイルを搭載可能だとしても、それは主任務ではありません。
451 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 04:55:53 ID:???
>>439-440,442
まるで別冊宝島の「自衛隊本」みたいな話だなw
…米海軍のP-3Cは確かに搭載運用してるけど、自衛隊ってハープーンを最新版にうpデートしたっけ?
それなら、デスバレーで米国が保存してる爆撃機を日本に導入した方が安上がりなようなw
469 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 14:51:50 ID:???
>>439
ハードポイント8
各ハードポイントのペイロード2000ポンド
ASM8なP-3Cが30~トンだから、80トンなP-Xはゆうにつめるだろう。
465 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 07:26:24 ID:???
文の本意は今年中に導入かどうか決定、らしいけど。
Japan is expected to decide by the end of the year whether to order
four Northrop Grumman RQ-4B Global Hawk surveillance aircraft that
could later be upgraded to reinforce the country’s anti-ballistic missile
defenses
「whether to order」
468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 10:29:37 ID:???
>>465
早期警戒衛星の代わりに導入するつもりってことか…
もっさり師匠が、Global Hawkはその目的で日本が使うためには、硫黄島を基地にすることになるが、
観測機材を積むプラットフォームとしては能力が不十分であると言っていたけど、どうなんだろう…
510 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/10/04(月) 17:24:11 ID:kt1l9hec
P-3CとP-1って、乗員は何人くらいなの?
516 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 22:46:28 ID:???
>>510
http://gu-gu-re-ka-su.jp
532 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 20:33:31 ID:???
P-1を輸出しろよ
競合する機種が無いから大儲け確実だぞ
534 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 20:52:48 ID:???
>>532
中古P-3C、P-8、A-40とかあるけど?
あと大儲けとか寒い事を言わない。
541 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 23:44:20 ID:???
P-3Cオライオン・・・昭和の傑作機
P-7スーパーオライオン・・・ゴミ
オライオン21・・・はぁ?
P-8ポセイドン・・・ゴミ
二ムロッド・・・ゴミ
P-1天鳳華蝶・・・傑作機になるかも知れない
P-1はもう少し開発費があればね
544 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 23:28:56 ID:???
>>541
アトランティックのこと…
存在くらいは認識してあげてください…
548 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 03:20:43 ID:???
ニムロッドは調子に乗ってAEW&C型まで開発してたんだぜ。
549 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 03:23:18 ID:???
>>548
ビーバーみたいなしっぽしやがって…
553 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 04:06:09 ID:???
アメリカみたいに世界中で戦争してる国ならAEW&Cは必須の装備だが、スウェーデンや日本のように
本土防空に専念する国なら無線データリンクがあれば必ずしも空中管制機能は必須ではない。
また撃墜された場合に人的な被害が多いのもデメリット。
554 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 16:32:39 ID:???
>>553
じゃあなんで日本はわざわざ配備したの?
566 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:19:24 ID:???
むしろ、領空の水平線以下の捜索、レーダー網のバックアップという役割が重視される日本の環境を考えると、
AEWの大量導入のほうがいい。システム規模が大きいAWACSよりコストが安いし。
管制機能は陸上から通信で行える。
568 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 01:22:36 ID:???
>>566
E2-Cの後継を考えるときにどうするんだろうな
そろそろ更新考える時期になるが…
E767なら+6機程度で済むかもしれんが…
585 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 14:02:56 ID:???
正規空母級の護衛艦4隻
今年一番ワロタ
艦載機の予算だけで海自の予算が全部飛びそうだ
おかしすぎるw
今年一番ワロタ
艦載機の予算だけで海自の予算が全部飛びそうだ
おかしすぎるw
602 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 18:53:06 ID:???
>>585
上から見た面積だけ見ればシャルルドゴールに22DDHは近いけどな
・シャルルドゴール 全長261.5×全幅31.5 基準排水量36,600t 満載排水量40,600t
・22DDH 全長248×全幅38 基準排水量19,500t 満載排水量24,000t
カタパルトさえ何とかなれば固定翼機運用できそうなサイズではある
従来のDDHからすれば比較にならないほどの規模拡大だわなw
上から見た面積だけ見ればシャルルドゴールに22DDHは近いけどな
・シャルルドゴール 全長261.5×全幅31.5 基準排水量36,600t 満載排水量40,600t
・22DDH 全長248×全幅38 基準排水量19,500t 満載排水量24,000t
カタパルトさえ何とかなれば固定翼機運用できそうなサイズではある
従来のDDHからすれば比較にならないほどの規模拡大だわなw
604 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 23:20:22 ID:???
>>602
それ、船体の幅。ドゴールの飛行甲板は大きく張り出しているぞ。
605 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 23:35:56 ID:???
>>604
全幅は港湾やドック等の施設を使用する際必要になる値で船体幅の最大値を示す
当然張り出した部分も含めた値
606 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 23:44:16 ID:???
>>605
おっしゃることがよくわからん。
>>602は上から見た面積の話をしているのだから飛行甲板幅が重要ではないか?
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/europe/cdg.htm
Flight Deck Width 65 meters
608 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 01:56:29 ID:???
>>606
>>602は全幅で比較しているのに
>それ、船体の幅。ドゴールの飛行甲板は大きく張り出しているぞ。
と言うのはおかしいと言うこと
全幅と船体幅は別物で、全体幅は「飛行甲板は大きく張り出している」部分を含むということ
当然上から見た面積の話になる
607 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 00:43:21 ID:???
>幅に関しては全幅と言う表現で書かれている場合が多いが、その殆どは型幅で
>あると言って良い。型幅と言うのは船体線図の幅のことで、図に示すように
>実艦ではこの外側に外板が張られるので、その板厚分だけ全幅は増すことに
>なる。幅の値は船体中央部付近の水線幅であり、フレアによって上甲板の幅の
>方が大きかったとしても、その値を全幅とは言わない。抵抗や復原性等、船舶
>算法に用いる幅と思っても良い。
> 最近の空母のように、水線幅より著しく大きな構造物が存在する場合には
>最大幅と呼称し、水線幅とは明確に区別して表現している。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/modo/gijutu/g-gazo/yomoku-p.png
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Tan-Lee/modo/gijutu/yomoku.html
609 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 02:11:29 ID:???
>>607
その説明は少しおかしいですね
世艦の記述だと、例えばひゅうがの場合全幅も最大幅も33mで水線幅23.5mと記述しています
全幅と最大幅は同じ値ですが、号によって全幅と最大幅のどちらか一方だけが使われています
さらに空母や強襲揚陸艦の場合、全幅にサイドエレベータの寸法を加えた値を最大幅にしている記述もあります
この辺りはあまり統一されていません
616 名前:飛翔団[] 投稿日:2010/10/19(火) 21:11:32 ID:Xc9K3R+5
>>608 >>609
>>607は下記サイトのコピーをレスしたものと思われ
興味深い記事満載です
「艨艟を訪ねて」で検索したらでてきます
出てきたら"艦船の要目"という項目を開いて下さい
ちなみに「軍艦構造」なる言葉をぐぐっていたらたまたま見つけた記事です
623 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 01:31:39 ID:???
ニムロッドMRA4がキャンセルされるとのこと
ttp://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=defense&id=news/awx/2010/10/19/awx_10_19_2010_p0-263355.xml
624 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 01:45:55 ID:???
>>623
マジかよ
626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 11:16:29 ID:???
イギリスは今後哨戒機をどうするんだろ?
中古P-3Cでも買ってくるのか?
627 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 12:57:34 ID:???
>>626
P-8買うつもりじゃないの?
628 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 13:21:11 ID:???
>>627
それじゃ軍事費削減した意味ないじゃんかw
642 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 00:11:15 ID:???
どんがらだけ売って中身はモンキーでよくね>P-1
直接戦闘にかかわるようなイメージをもたれない機体だけに売りやすい機材だと思うけどな
648 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:03:08 ID:???
>>642
むしろ、平時においては最も損耗率が高い機体なんだが。
643 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 00:53:15 ID:???
流れをぶったギって質問でありますが
P3Cで対艦攻撃攻撃をする際には3機で
三角編隊を組む様なのですがその意味は
どこにありますか
先頭機のみがレーダー起動してそのデータを
リンクして残り二機で一緒に攻撃って事なんでしょうか
哨戒機による編隊戦闘について書いてある本も少ない
様なので聞いてみました
645 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:25:41 ID:???
>>643
それ以前に、そんな情報どっからでてきたんだ?
646 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 21:25:43 ID:???
>>645
下総基地の開放日でのミニPショーのナレーションでWACがそう言ってました
649 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 21:52:46 ID:???
>>643
>P3Cで対艦攻撃攻撃をする際には3機で三角編隊を組む様なのですが
編隊戦闘が想定されているってことは、
対潜哨戒任務中、バッタリ水上目標に出くわしたってことでなく、
最初から、水上目標の攻撃を目的としたミッションだってことだろうな。
当然、反撃される危険性は対潜哨戒任務より高くなるわけだろうが、
万一のことを考えると、任務にとっては必要性が低いであろう
ソノブイのセンサーマンなんか、搭乗させて出撃するんだろうか。
あるいは、センサーマンはレーダー担当の2~3名だけ乗せるか、
それとも、パイロット、コパイ、タコーとナブコムだけで
下士官のクルーは乗せないで出撃するってこともあるんだろうか。
659 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 10:19:26 ID:???
翼形状みれば高空での性能をまったく重視していないことは明らか。
低空、低速の安定性が最優先だろな。
アスペクトもそこそこだし後退角がほとんどない。
だいたいこの翼形状で旅客機はない。リージョナル以外のライバルに燃費で絶対負ける
661 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 12:43:10 ID:???
>>659
> アスペクトもそこそこだし後退角がほとんどない。
後退角がほとんどないは言い過ぎだろう。
1/4翼弦で20~25°はあるんじゃないか?
704 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 00:29:36 ID:???
P-1は何年かけて調達する予定なんですか?
705 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 02:37:10 ID:???
>>704
今の予算規模が変わらないと、20年かけて50機がいいところ。
経済の劇的な好転や戦略環境変化に伴う予算増額でも無きゃ70機揃えるのも難しい。
707 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 20:15:19 ID:???
>>705
どうも。
特別、H22,H23の海自航空機調達予算が増えてる(H21:450億円→H23:700億円)
そうですが、それでもまだまだ足りないのですね。
713 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 09:29:13 ID:???
>>707
H23みたいに4機/年調達を続けられるなら20年もたたずに70機揃うだろうけど
続けられる可能性が今ひとつ思い浮かばないってことでね?
745 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 15:12:15 ID:???
つうか対潜哨戒機とか何時の話よ
海自に対潜哨戒機なんて一機もねぇよ
あるのは全部哨戒機
746 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 15:17:58 ID:???
>>745
ああ、しょうかい。
747 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 15:51:56 ID:???
>>745
それはたいせんだなあ
749 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 16:21:52 ID:???
一体なら用途のダブりは無駄
803 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 23:02:44 ID:???
1986/07/15 朝日新聞朝刊
海上自衛隊がめざす洋上防空 その構想と疑問点
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/013.htm
805 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 15:39:19 ID:???
>>803
元帥はイージス艦の事をエイジス艦って言うのですね
80年代には「エイジス艦」って呼び方聞いたがいまだにこの呼び方しているとは・・・
819 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 18:38:42 ID:???
空中巡洋艦構想が頓挫したのは何で?
822 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 22:51:20 ID:???
>>819
現状の中距離ミサイルの性能だと相変らず射撃時にいい位置にいないとダメなので、大型機は機動性からも損耗時のコスト(小型の戦闘機より当然損耗率が高い)からも悪手。
長距離だと、そもそも今時長距離対空ミサイルがないのをさておいたとしても、対爆撃機や対巡航ミサイルにしか使えないのでやはりコストパフォーマンスが悪い。
早い話が何でも(含スクランブル)できるし落ちても被害が最小限な戦闘機を一定数・全国に配備するほうがコストパフォーマンスが高いってわけ。
逆に対地用途の空中巡洋艦と言うものを考えるなら、今時の戦略爆撃機は大体がそれだわな。
823 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 00:54:46 ID:???
80年代のフェニックスミサイル搭載、空中対空哨戒機構想は、
対ソ連向けのはったりだったわけだな。
827 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 20:13:37 ID:???
>>823
フェニックスが狙ったのはTu-22Mあるいはそれから射出される大型の対艦ミサイルあたりなので、>>822で言うところの対爆撃機に相当。
829 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 22:21:25 ID:???
ところでロシアのTu-204ベースの対潜哨戒機型ってどうなったんだ?
830 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 22:24:04 ID:???
>>829
そういえばそんなの作ってたな。
プーチンに催促してみようぜ。
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
831 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 23:56:41 ID:???
艦上哨戒機復活希望
833 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:00:24 ID:???
>>831
つSH-60
834 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 21:51:48 ID:???
>>833
固定翼じゃなきゃ駄目。
ターボファンエンジン、空中給油機も兼務、乗員4人以上、並列複座じゃなきゃヤダ!
836 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 07:43:23 ID:???
>>834
艦上機でそこまで欲張る理由は?
厨だから?w
861 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 01:03:27 ID:???
P-1は民間への販売を前倒ししたらどうだ?
ラインが拡大して価格下がるでそ
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 01:44:54 ID:???
>>861
P-1が民間に売れる? 馬鹿ですかあんた。
867 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 10:05:35 ID:???
>>864
P-1は民間転用プランがあったはずだが?
863 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 01:21:11 ID:???
Pー1にマーベリック搭載する予定はあんのかな
870 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:50:12 ID:???
>>863
マーベリックなら載せようと思えば載せられそう
876 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 21:36:18 ID:???
>>870
各種試験を実施してインターフェイスを対応させないと搭載運用できないから
試験用にLAU-117を調達してるのでインテグレートさせる予定はあるが
874 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:41:13 ID:???
P-1にポパイ積みたい
877 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 00:54:16 ID:???
>>874
イスラエルの奴?
>>876
だから載せようと思えばって書いたやん
878 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 01:05:28 ID:???
>>877
隣の国が持ってるやつ
880 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:48:29 ID:???
日本国民の消費者の目で見てどうするんだか。
ジャンボで成田からロスまで飛ぶと燃料代だけで1000万近くかかるってのに。