アロタン(アロマテラピーの語源のお話)

語源から覚えるアロマテラピー学の単語集です。アロマテラピーの関連キーワードをその語源から丁寧に解説致します。

2007年05月

「甘く甘い夜」 "Sweet Sweet Night" (オリジナルの手作り自然天然香水のレシピ)

演奏アルパトリオ鳴門(オリジナルの手作り自然天然香水のレシピ)

☆香りの名前☆

「甘く甘い夜」 "Sweet Sweet Night"

☆香りのイメージ☆

「カクテルと素敵な演奏でほろ酔い気分です。ホテルの最上階のバーからは神戸の港の夜景が見えています。やさしい彼の横顔に思わずキスをしたくなりました」

☆香りのレシピ☆

精油合計8滴 
セサミオイル40ml
  by  Old Kobe Cafe Inc.Shinichi ishihara 2007.5.30

スパイクナード(ナルド) 1
ジャスミン 1
ベンゾイン 2
蜂蜜オイル(50%)2
ベチバー 1
パチュリ 1


TOP Notes:
なし

Middle(Heart) Notes
ジャスミン 1

Base(Last) Notes
スパイクナード(ナルド) 1
ベンゾイン 2
蜂蜜オイル(50%)2
ベチバー 1
パチュリ 1

応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー


アロマテラピートリートメント向きのJAZZの評価(指針案)

CDジャケットアロマ向きアロマテラピートリートメント向きのJAZZの評価(指針案)

昨日、親友とアロマテラピートリートメント向きのJAZZについ
て語り合ったメモ書きです。彼は趣味でSAXを演奏するJAZZ好
きで中学校の時に彼のお家でJAZZを聞き始めて以来一緒にJAZZ
を楽しんでいます。この評価は如何でしょうか?

凡例)○向く ×不向き

○寝る ×動く
○メジャーコード ×マイナーコード
○Cool(クール) ×Free(フリー)
○デュオ、トリオ、カルテット等、最小構成 ×ビックバンド
○澄んだ音色の楽器(フルート/ヴィブラフォン) ×歪んだ
音色の楽器(エレキギター、バイオリン)
○スローバラード ×アップテンポ
○脱力(力を抜く) ×シャウト(叫ぶ)
○ボサノバ(けだるい午後) ×ビバップ、デキシーランド(元気が出てくる)
○アコースティック ×エレクトリック
○クールダウン  ×スケールアウト(興奮させる)
○後退気味(引き気味) ×前のめり(押し出し)
○マイケルフランクス(男性Vocal)
○ケニーG(男性SAX)
○グローバー・ワシントン・Jr(男性SAX)
○小野リサ(女性Vocalボサノバ)
○ビル・エバンス(男性Piano)
○ダイアナ・クラール(女性Vocal)
○Jonney Heartman(男性Vocal)
○Ann Burton(女性Vocal)
○Bob James(男性キーボード)
○チェン・ミン(女性二弦)
○SixtoCORBALAN(男性アルパ)
○ドナルド・フェイゲン(男性Vocal)
○ミニー・リパートン (女性Vocal)
○Felix Pando(Paradise Cafe)カリビアンスチールパン(スチ
ールギター)
○John Coltrane AND Johnny Hartman(My One And Only Love)
○イパネマの娘 (ボサノバ・スタンダード)
○アントニオ・カルロス・ジョビン(男性Vocal)
○イリアーヌ (女性Vocal)
○アストラッド・ジルベルト (女性Vocal)
○デイブ・グルーシン (男性キーボード)

応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー


パラグアイの音楽(民族楽器アルパ)のLive

66307ddc.JPG先日行った、ルネッサンスリゾート鳴門で夜の無料ライブがあったので、見に行きました。プログラムはパラグアイの民族楽器アルパを中心のトリオ(アルパ・ギター・バンドネオン)でした。アルパはインディアン・ハープとも呼ばれ風や水の音、小鳥のさえずり等を巧みに表現するそうです。2日連続で見ましたが、二日目の最上階のイタリアンレストランでのディナータイムがよかったです。各テーブルの横に来てくれて演奏するので、なんか優雅な気分になれました。(さすがが世界の高級ホテルグループマリオットグループのルネッサンスリゾートと思いました。演出がうまい&パラグアイの音楽のライブは他の日本のホテルでは企画じたい無理でしょう)ですね。CDが販売されていたので購入したのが写真のCDです。iTUNESで曲名サーチをしましたが、登録されておらず、自分でデータ入力しました。購入した週にアロマテラピーのベビーマッサージの講義があったので、BGMとしてかけていましたが、やわらかな空間が演出できて結構、アロマトリートメントでも利用できそうです。機会があれば一度お聞きください。
応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー

年金手帳がない!!(みんなも自分と家族の年金履歴調べてね)

年金手帳
今日、私が代表の法人の健康保険と厚生年金保険の加入事務所への手続きをしに、最寄の社会保険事務所にいきます。
さてその手続きをするために、現在の年金の状態をチェックすべく、年金手帳を探しました。
私の分は2冊年金手帳がでてきましたが、妻の分は0冊、つまり年金手帳がない状態です。
これでいいのか不安になったので調べました。

1.私の20才からの年金の履歴(私の記憶による)
(年金手帳はオレンジ2冊+基礎年金通知書は2冊目に張ってある)

1)20才〜23才 ((1987)昭和62年12月3日〜((1990)平成2年3月31日))
国民年金4253-72****(オレンジ色の1冊目の年金手帳)
学生だったが、国民年金に加入し、就職するまで支払う

2)23才〜34才((1990)平成2年4月1日)〜(2001)平成13年12月31日)
厚生年金2146-23****(東京都麹町)神戸製鋼の健康保険組合(オレンジ色の2冊目の年金手帳)
就職し(神戸製鋼)厚生年金に加入、退職するまで支払う

3)基礎年金番号通知((1997)平成9年1月1日)2146-23****
社会保険庁より基礎年金番号通知、これはそのとき加入していた神戸製鋼の厚生年金の記号と番号をそのまま使われているようである。

4)会社設立(2001.9.4)有限会社オールド・コーベ・カフェ設立
会社設立後、2001.12.31に神戸製鋼退職、厚生年金継続せず手続きせずそのまま

5)34才〜40才 国民年金加入(2002.?)
平成14年1月1日〜今月末(2007年(平成19年)5月31日)基礎年金番号2146-23****
国民年金加入・加入時に2002.1〜の分も一括納付(したと記憶)

6)40才〜   厚生年金加入予定(2007年6月1日)〜
厚生年金に加入予定(有限会社 オールド・コーベ・カフェ)

というのが、私の記憶上の年金履歴であるが、過去の2冊の年金手帳があるが、現在の国民年金の年金手帳がみあたらない・・・




今日(2007年5月29日(火)午前中に
もよりの社会保険事務所にいき、事務所加入手続きおよび
厚生年金の加入手続きの予定・はたしてどうなることやら
続きはまた報告します。
年金手帳はどうなるのでしょうね・・増えるのかな??
私は4冊ホルダーかな?
乞うご期待!!

応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー



癒しのスポット「リゾ鳴尾浜」

8c6d6946.JPG昨日は、リゾ鳴尾浜に行ってきました。温泉プールもある日帰りリゾートです。17時からの入場でしたが、結構家族連れで混んでいました。
時間がなかったので野外の温泉プールには入りませんでしたが、温泉施設の利用と周りの散策でも結構楽しめました。周囲はハーブガーデンがあったり、海釣り公園があったりとリゾ鳴尾浜以外にも楽しめると思います。
夕焼けがきれいでした。


応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー

ホジュン 〜宮廷医官への道〜のイェジン役のファン・スジョン

933c4c79.JPGここ4ヶ月あまり、サンテレビで月曜日〜木曜日 13:00〜14:00 放送中の
「ホジュン  〜宮廷医官への道〜」にはまっています。
このドラマは「東医宝鑑」を著したホジュンの波乱に満ちた生涯を描いたものである。
このホジュンを見ていると
がんばってやっていることといつか必ず認められる日がやってくるよ。
という気持ちにさせられて、日々努力しようと思わせてくれるのだ。

さて、このドラマに出てくるのが、「ホジュン」を慕う女性である「イェジン」役の
ファン・スジョンさんだが、彼女の深い瞳にすいこまれそうになっています。
自分の気持ちを抑えながら、ホジョンを応援し、慕う切ない恋心・・・
思わず抱きしめたくなります。
この彼女が久しぶりに復帰されるようなので、その新作を見てみたいです。

ホジュンの原作本と特別編集DVDも買いました。

「東医宝鑑」も読んでみたいなと思っていますが、この本は絶版になっているようで入手困難のようですが、ホジュンシンドロームが日本でもおこると再販されないかな・・・・


応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー


ビーツ(テーブルビート)Beetroot

390300a1.jpg先日、いつも飲んでいるハーブティの「フルーツミックス」の原材料のひとつである有機ビーツに関してこれは何ですかと質問があったので、調べました。
レーベンスバームのオーガニックハーブティのフルーツミックスには原材
料として
・有機リンゴ
・有機ハイビスカス
・有機オレンジの皮
・有機レモンの皮
・有機ローズヒップ
・有機エルダーベリー
・有機ビーツ
が入っています。
さてこのビーツですが

ビーツとは、地中海沿岸地方原産のアカザ科のサトウダイコンの変種のことです。ビーツは赤い色をしたカブのような形で、輪切りにすると同心円状に赤い輪があり、ショ糖が多く含まれているので、独特の甘味があります。

科: アカザ科 Chenopodiaceae  
属: フダンソウ属 Beta  
種: テーブルビート vulgaris
学名:  Beta vulgaris L.  
学名と植物名の由来:
 ・ビート (Beet) は属名の「Beta」から転じた英語
 ・属名:Beta はケルト語の「赤い色」という言葉が語源
 ・種名:vulgarisは「普通の、通常の」を意味する

○vulgarisに関連する学名を持つハーブ類

* レディース・マントル(Alchemilla vulgaris)
    ハゴロモグサ属(Alchemilla)バラ科

* フェンネル(Foeniculum vulgare)
    ウイキョウ属(Foeniculum)セリ科

* セイヨウオダマキ(Aquilegia vulgaris)
   オダマキ属 or アクイレギア属(Aquilegia)キンポウゲ科

* オレガノ(Origanum vulgare)
   オリガヌム属 or ハナハッカ属(Origanum)シソ科

* コモンタイム(Thymus vulgaris)
   ティムス属 or イブキジャコウソウ属(Thymus)シソ科

和名:  赤蕪
英名:  Beetroot, table beet

注)Ludwig van Beethoven(ベートベン)の苗字Beethovenは直訳で「ビート大根の農家」だそうです。

肥大した根がアブラナ科のカブに似ているため「赤蕪」と呼ばれることがあり、19世紀には英語で「血蕪」(blood turnip)と呼ばれたこともあるが、ビートはアカザ科なのでカブの近縁種ではない。

私が知っているものとしては、ロシア料理のボルシチの赤い色はこのビーツの赤さなんだそうです。私は三宮センター街にある「コスモポリタン」のボルシチの味を思い出しますが、先日前を通ると店がなくなっていました。

ネットで調べると神戸の老舗洋菓子メーカー「コスモポリタン製菓」は2006年8月に廃業していました。
売り上げ不振で業績が低迷したため。食の多様化や価格競争の波にもまれ、洋菓子文化を支えた八十年の歴史に幕を下ろしたそうです。
チョコレートもボルシチもおいしかったのに非常に残念です・・・

栄養面:

・ビタミンCが多く

・鉄分が豊富
全般
・葉酸、水溶性と非水溶性の食物繊維と数種の抗酸化物質を多く含む。

・テーブルビートはニンジンやスイートコーンよりも糖分を多く含むため、最も甘い野菜の一つである。

・糖分15〜20%のテンサイに比べ、テーブルビートの糖分は10%以下である

・テーブルビート特有の土臭さはゲオスミン(geosmin)という化学物質による

注)Geosmin(ゲオスミン)は文字通り土臭いと訳される香りがする、強く土のい匂いと香りを持った天然の混合物であり、ビーツの土臭さはこの成分による。

Geo=地球(earth)
sm=smell
in=物質名を示す語尾


薬用(民間療法)
・古代ローマ人は、テーブルビートを含むビートを発熱や便秘などの治療に用いた。
・ヒポクラテスは、ビートの葉を傷口にあてることを奨励した。

・古代ローマ時代から、ビートの絞り汁は催淫効果があると考えられてきた。

・ビートはヒトの性ホルモンの合成に重要な元素、ホウ素を多く含む。

・中世から、ビートは消化器系から血液系の病を治療するのに用いられてきた。
・15世紀イタリアの科学者バルトロメオ・プラティナはニンニク臭を消すために、ビートとニンニクを一緒に食べることを奨励

赤い色素は:
・テーブルビートの赤い色は、アントシアニンではなく
植物性色素「ベタリン類」(betalins)に属する色素のうち、
赤紫色のベタシアニン(betacyanin)
黄色のベタキサンチン(betaxanthin)によるものである。

・ベタイン(betalins)

ベタインとは、ビート(砂糖大根)から分離精製される天然の物質であり、動植物界に広く存在している。
正式名称:トリメチルグリシン(trimethylglycine)

注)グリシン (NH2CH2COOH) とは、アミノ酢酸のこと
・タンパク質を構成するアミノ酸の中で最も単純な形を持つ
・別名グリココル。糖原性を持つ。
・多くの種類の蛋白質ではグリシンはわずかしか含まれていない
・ゼラチンやエラスチンといった、動物性蛋白質のうちコラーゲンと呼ばれるものに多く(全体の3分の1くらい)含まれる。
・1820年にフランス人化学者アンリ・ブラコノーによりゼラチンから単離
・甘かったことからギリシャ語で甘いを意味するglykysに因んでglycocollと名付けられ、 後にglycineに改名された。


ベタインは、甘味とうまみにかかわっており、
・動物ではえび・タコなどの魚介類に、植物では、麦芽・キノコ類などに含まれる。
・特に、アカザ科の植物に多く、ビートもアカザ科に属している。

・ベタインは、グリシンと構造が似ており、陽イオンと陰イオンの両方をもちあわせた天然の両性界面活性剤になるため、ヘアケア製品などで、帯電防止剤やトリートメントの中に入れられる。

・ベタインは、調味料として、またグルタミン酸発酵などの発酵促進剤として、各種飼料にも入れられる。
・安全性は高い
・吸湿性と保水性をもある。


ビーツの学名は  Beta vulgaris L. でありこの名前からかな?

・濃い赤紫色のテーブルビートが最も一般的だが、ベタシアニンの量が少ないとオレンジ色になり、両方とも少ないと白色に近くなる。

・テーブルビートの色素は液胞に含まれている。

・テーブルビートの細胞は脆弱なため、根を切ったり、加熱したり、空気や日光にさらされると細胞膜が破れて色素が漏れだすことがある。

・調理中のテーブルビートから大量に赤い色が出るのはこのためである。皮をむかずに調理すれば、色素が流出するのをいくらか抑えることができる。

・テーブルビートの色素は酸性の水溶液中では安定するので、テーブルビートのピクルスは鮮やかな色を保つ。

・アメリカ合衆国では、ピンクレモネードや亜硝酸塩を用いない食肉加工品をピンク色に着色するのにテーブルビート色素を用いる。

・ベタシアニンを分解する酵素を持っていないと、テーブルビートを食べた後に尿や便が赤くなることがあるが、健康には影響はない。

応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー

茶藝館 甜(さげいかん ”てん”)でランチおいしかったです。

31b6b67d.jpg今日、仕事で住吉の南側に行ったかえりに、住吉駅近くの飲茶と中国茶のお店でランチをいただきましたが、これがすごくおいしかったので、紹介しておきます。

茶藝館 甜(さげいかん ”てん”)
場所:JR住吉駅徒歩2分
658−0052
神戸市東灘区住吉東町4-6-16 りりぱっとはうす1F
(国道2号線ロイヤルホストの南側)

食べたランチは1人1400円のセット(2人分)
・お茶(たくさんの種類からスキな中国茶を選択)2種
・お茶うけ(かぼちゃの種と甘い乾燥ゼリー)
・春巻き
・はすの葉でまいたちまき
・シンプルな麺しろねぎ入り
・蒸しブタまん
・タピオカ入りココナッツミルク
・マンゴプリン

中国茶も飲茶も素材の香りが引き立つ仕上げで
アロマセラピストにはうってつけの仕上がり
また私は体が化学物質に反応するため化学調味料が
多い場合は途中で少し気持ち悪くなったり、舌に
まくができたような感じになりますが、まったく
そのようなことはなく、澄み切った味と香りでした。

丁寧に素材を選び、手作りで愛情をこめてお茶と
お料理を作っておられるようで、あらためて中国茶の
おいしさと台湾料理のおいしさを感じました。

ぜひ、いちどお試しください。

なお、そんなに大きな店ではなにので
予約を入れておいたほうが無難です。
ランチ11:30−14:30(LO)
ディナー17:30−20:30(LO)

TEL&FAX 078-857-1867


応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー




お庭にイチゴがなりました

e4d1a0c6.JPGお家のお庭にイチゴがなりました。
朝日を浴びたイチゴは真っ赤に色づいています。
さっそく、とってたべましょうね。

応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー


ローマの公衆浴場は天然温泉か?

ca88d0a3.JPG生徒さんにアロマテラピーの歴史の講義中に質問された内容を調べました。
ローマの公衆浴場は天然温泉か?という質問ですが、自分が普段温泉に行くときに必ずチェックする項目なので気になり調べました。

Q1.ローマの公衆浴場は天然温泉ですか?

A1.違います。
大規模な施設では水道水が使われていました。つまり天然温泉ではなくお風呂ですね。
天然温泉もあったようですが、公衆浴場は巨大だったことと各地で作られたので、すぐに泉や、地下水での運用は無理になりました。

それを解決するために、ローマに世界で最初の水道が建設され、その施設が現在でも利用されているそうです。2000年以上利用されているインフラは他にないそうです。

なお天然温泉の定義は国内の温泉法に温泉の定義がありますので、参考までに載せておきます。

温泉法による温泉の定義
日本では、1948年(昭和23年)7月10日に温泉法が制定された。
この温泉法第2条(定義)によると、温泉とは、以下のうち一つ以上が満たされる

1)地中からゆう出する温水、
2)鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く)

と定義されている(広義の温泉)。

1)泉源における水温が摂氏25度以上。(摂氏25度未満のものは、冷泉または鉱泉と呼ぶ事がある)

2)以下の成分のうち、いづれか1つ以上のものを含む。(含有量は1kg中)

溶存物質(ガス性のものを除く。) 総量1000mg以上
遊離炭酸(CO2) 250mg以上
リチウムイオン(Li+) 1mg以上
ストロンチウムイオン(Sr++) 10mg以上
バリウムイオン(Ba++) 5mg以上
フェロ又はフェリイオン(Fe++,Fe+++) 10mg以上
第一マンガンイオン(Mn++) 10mg以上
水素イオン(H+) 1mg以上
臭素イオン(Br-) 5mg以上
沃素イオン(I-) 1mg以上
フッ素イオン(F-) 2mg以上
ヒドロひ酸イオン(HAsO4--) 1.3mg以上
メタ亜ひ酸(HAsO2) 1mg以上
総硫黄(S)[HS-,S2O3--,H2Sに対応するもの] 1mg以上
メタほう酸(HBO2) 5mg以上(殺菌や消毒作用がある塩化物質。眼科で目の洗浄や消毒に使われる。)
メタけい酸(H2SiO3) 50mg以上(保温効果を持続させる作用がある。)
重炭酸ソーダ(NaHCO3) 340mg以上
ラドン(Rn) 20(100億分の1キュリー単位)以上
ラジウム塩(Raとして) 1億分の1mg以上


応援 クリック ♪ありがとうございます♪
ランキングBLOG用バナー







月別の記事
カテゴリー別の記事
最新のコメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスログ

livedoor プロフィール

アロタン

  • ライブドアブログ