2011年09月20日
2011年09月19日
H23 よしだ健康福祉ボランティア祭り

H23 9月17日(土) に よしだ健康福祉ボランティア祭りが開催されました。
今回初参加で、ハーブで香りと色付けする「クリスタルバスソルト作り」と
「カラージェルで色づけしたハーブの香りのリキッドソープ 作り」体験講座を行いました。

それそれ20名分しか用意していかなかったのですが、
午前のうちに材料切れしてしまい、急遽スタッフに追加で材料を届けてもらいました。

約70名の方に参加していただき、10時〜15時の5時間はあっという間に感じました。
このお祭りは規模が大きく、餅つきやフットマッサージ、ダンスにフリーマーケット、
子どもから楽しめる祭りになります。
少ししかないお小遣いなのに200円も寄付をして、焼きそばを買えなくなって
泣きそうになっていた息子・・・。
きっと、お小遣いをもらったばかりで、気が大きくなっていたのでしょう。
いいことをしたので、特別200円支給したのですが、
今度は調子に乗ってもっとくれといってきたので、
げんこつをくれました
2011年09月10日
2011年09月08日
2011年09月07日
2011年09月06日
2011年09月04日
2011年09月03日
ツバキ油ベースとオリーブ油ベース

手前がツバキ油、奥がオリーブ油ベースです。
ツバキ油は、オリーブ油よりも固めで白い仕上がりが好きです。
今回はココナッツオイルが足りず、
急きょレシピを変更したりとバタバタしました。
余裕をもって注文しておかないと、作りたい時に作れなくなり、
ストレスになってしまいます。
子供が生まれてからは仕事モードに入っても子供の泣き声がすると
集中できず時間だけが過ぎていき…イライラ・・・。
なのでそんな時は、洗面台にお湯をはり、
子供の体を石けんでなでるように洗ってやると、
気持ちイイのか身をゆだねてくれ、そのあと寝てくれます。
少し手間ですが、私はこの方法で、時間をつくっています。
2011年09月02日
カラージェル

リキッドソープやバスソルト、化粧品の色づけに使う、
カラージェルを10種類購入しました。
9月17日(日)に吉田産業会館でボランティア祭がありますが、
そちらで、泡で出るハンドソープ作りに使用します。
化粧品の色づけにつかうカラージェル。
こちらを使って、きれいな色の透明リキッドソープを作ります。
もちろんこのハンドソープにはアロマテラピーで使用するエッセンシャルオイルを加え、
植物の香りを楽しんでもらいます。

そのほか、岩塩をハーブパウダーで色づけしたバスソルト作りも行います。
今回は、参加費150円をいただきますが、
その売り上げはすべて主催者に寄付をして有効活用していただきます