2011年09月20日

引っ越しました

P9040419



アメブロに引っ越しました。


こちらです。
  ↓

http://ameblo.jp/aromatica-labo/


是非見に来てください。

また登録変更もお願いいたします。

2011年09月19日

H23 よしだ健康福祉ボランティア祭り

201109170927000


 H23 9月17日(土) に よしだ健康福祉ボランティア祭りが開催されました。


今回初参加で、ハーブで香りと色付けする「クリスタルバスソルト作り」と

「カラージェルで色づけしたハーブの香りのリキッドソープ 作り」体験講座を行いました。



201109170920002


 それそれ20名分しか用意していかなかったのですが、

午前のうちに材料切れしてしまい、急遽スタッフに追加で材料を届けてもらいました。



201109171331000


約70名の方に参加していただき、10時〜15時の5時間はあっという間に感じました。

このお祭りは規模が大きく、餅つきやフットマッサージ、ダンスにフリーマーケット、

子どもから楽しめる祭りになります。




少ししかないお小遣いなのに200円も寄付をして、焼きそばを買えなくなって
泣きそうになっていた息子・・・。
きっと、お小遣いをもらったばかりで、気が大きくなっていたのでしょう。

いいことをしたので、特別200円支給したのですが、
今度は調子に乗ってもっとくれといってきたので、
げんこつをくれました

aromatica at 14:24|Permalinkボランティア 

2011年09月10日

手作り石鹸を販売するには 

P9060509


 化粧品製造業と化粧品製造販売業の許可申請をして、

もうすぐ3ヶ月になります。


 手作り石鹸の使い心地のよさに驚き、

家族で使うために作り始めた石鹸。


使って幸せを感じる石鹸を、販売したいと考える方も多いと思いますが、

私もその中の1人。


色々調べて、化粧品の製造業と販売業の許可を取ることがいいのでは、と思い始めて

何年たったんだろう。


 今 審査中。

許可がおりますように。



aromatica at 18:42|Permalink化粧品の製造販売業 

2011年09月08日

ホームベーカリー  ショコラ味

P9020353


ホームベーカリー、買いました!

子どもも大喜び(2日間だけ)。


確かに焼きたては美味しいです。

もっちり、やわらか、歯ごたえありです。

P9020357


タイマーも付いていて、

朝食に焼きたてパン! 夢がかないました。


でも、夜寝静まったときに

「グワン グワン」と機械の捏ねる音が・・・。

目が覚めるほどのうるささ。


寝室と台所が近い方は、要注意ですね。

P9020360


aromatica at 08:00|Permalink休日の過ごし方 

2011年09月07日

カラフル!!

P9040462


リキッドソープに色付けしました。


せっかく透明なリキッドソープ。

同じ色ばかりではつまらないです。


最近リキッドソープは泡で出る容器に入れて使用しています。

そうでないと、とろみが少ないので、指の間からリキッドソープが落ちてしまいます。


もちろんとろみをつける方法もあって、キサンタンガム・グアガム、

そして、重曹などを使うと とろみがつきます。


でもその手間も面倒になってきてしまって・・・。

aromatica at 09:00|Permalink石鹸 

2011年09月06日

石けん レシピブック

P9010350


石鹸のレシピブックです。

油脂の分量など少しずつかえ、使い心地を調整してきました。


このバインダーにとってあるのは、

今まで作った中で、これはいいと思えるものだけ。

いまいちな出来のものは入っていません。

P9010351


今まで、何千種類かの石鹸を作りましたが、

原料で使用する油脂はだいたい決まっていて、配合量が少しずつ違います。

違いの分からないものもありますが、使っていて気持ちのいい物を残しました。


またその中から溶け崩れが少なく、泡立ちが良く、しっとりとするものを

これから作っていこうと思っています。




aromatica at 10:13|Permalink化粧品の製造販売業 

2011年09月04日

アッサムティーとチョコバナナブレッド

P8210186


紅茶が好きです。

アッサムでミルクティー。ほぼこればかり。


紅茶はポットの湯で入れることが多いのですが、

時間のあるときは沸かしたての湯で入れます。


ほんのひとてまで美味しさはかなり違います。


お気に入りのチョコバナナブレッドとゆっくり楽しみたいのですが、

そうはさせてくれない第3子。


首も据わって、今日これから100日の写真を撮って来ます。

aromatica at 15:00|Permalink休日の過ごし方 

2011年09月03日

ツバキ油ベースとオリーブ油ベース

P9020380


 手前がツバキ油、奥がオリーブ油ベースです。

ツバキ油は、オリーブ油よりも固めで白い仕上がりが好きです。


今回はココナッツオイルが足りず、

急きょレシピを変更したりとバタバタしました。


余裕をもって注文しておかないと、作りたい時に作れなくなり、

ストレスになってしまいます。



子供が生まれてからは仕事モードに入っても子供の泣き声がすると

集中できず時間だけが過ぎていき…イライラ・・・。


なのでそんな時は、洗面台にお湯をはり、

子供の体を石けんでなでるように洗ってやると、

気持ちイイのか身をゆだねてくれ、そのあと寝てくれます。


少し手間ですが、私はこの方法で、時間をつくっています。


aromatica at 17:00|Permalink石鹸 

2011年09月02日

カラージェル 

P9020389


 リキッドソープやバスソルト、化粧品の色づけに使う、

カラージェルを10種類購入しました。


9月17日(日)に吉田産業会館でボランティア祭がありますが、

そちらで、泡で出るハンドソープ作りに使用します。


 化粧品の色づけにつかうカラージェル。

こちらを使って、きれいな色の透明リキッドソープを作ります。

もちろんこのハンドソープにはアロマテラピーで使用するエッセンシャルオイルを加え、

植物の香りを楽しんでもらいます。

P9020383


そのほか、岩塩をハーブパウダーで色づけしたバスソルト作りも行います。


今回は、参加費150円をいただきますが、

その売り上げはすべて主催者に寄付をして有効活用していただきます

aromatica at 17:02|Permalinkアロマクラフト 

2011年09月01日

マカダミアベースとアボカドベース

P9010339


シアバターをたっぷり入れたオリジナルマルセイユソープは、

お気に入りのレシピであると共に、

第3子のベビーソープとしても活躍中。


今日は、このレシピのオリーブ油を他のオイルと置き換えたら、

使い心地がどう変わるのかの実験です。


椿油、アボカド油、マカダミアナッツ油と3種類試そうと思ったのですが、

ココナッツオイルが足りずに、椿油の作成は次回に・・・・。


この画像は、手前がアボカドでおくがマカダミア。

型入れ時マカダミアのトレースがゆるかったので心配ですが、

使い比べってワクワクしますよね。








aromatica at 12:16|Permalink石鹸