今日の読者、百分で名著のツァラトゥストラにでてきた、末人がまんま自分で悲しい

末人とは愛も憧れも、創造もしらず
健康に気を配り
労働も慰みの程度に必要とし
平等で貧しくも富んでもおらず
煩わしいことをすべて避ける
安楽を唯一の価値とする人間

らしい?

ニーチェいわく超人の反対の軽蔑すべき最低人間らしい。

さらに私、労働もしてないからもっと最低なんでは?

でも、みんながみんな高い志しを持って生きられるわけではないよね。

私はニーチェより、宮崎賢治みたいな生き方の方がいいな。

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ←特にココ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ[#「朿ヲ」はママ]負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ