海陽町で暮してる日記。

〜水墨画家が徳島県の海陽町生活を楽しむ日記〜

2007年04月

連休初日の一日

土成の鯉のぼり
谷口さんとこでやらせてもらってた、展覧会の搬出に行ってきました。
保育園も休みで母ちゃんも お仕事なので
ゆうちゃんと2人で、徳島の上板まで約2時間のドライブです。

途中トイレ休憩したりしながら、ぼちぼち行きました。
土成の道の駅の前で鯉のぼりが 沢山泳いでいるのを見ました
もうすぐ5月や、早いねー

よく見ると「マムシ注意」の看板があります
マムシが出るのか。。。。

谷口ギャラリー搬出

搬出もすぐ終わって、苺やジュースを頂いて
ゆうちゃん喜んでた。
すぐ近くの、日曜市で「もち麦うどん」なるものをお昼に食べる
素朴な味で美味しかった。

庭で散髪

今日は特別暑い気がする
髪の毛を、バリカンで一気に坊主に刈る
服に毛が付くので上半身裸だけど
ぜんぜん寒くない
この後横の水道で、頭を洗っても
寒くない。

今日は夏みたい。

ゆうちゃんも 横で砂遊びママゴトしてます。

泳ぎに行きたいなー。

書道展を見に行く

書道展
私の教室では、水墨画と言っても絵だけじゃなく
たいがい画賛を書いてもらってます。
字を筆で書くから、書道です

絵を習いに来たのに、字も書いて
書が苦手で「へんになっちゃった」と思っても
書のことはあまり深く追求しないし
ポイントだけちょこっとアドバイスして
気軽に書けて
それで一石二鳥じゃないかと
私は思ってますが、
生徒さんはどう思ってるのだろうか?

で、私の水墨画教室に来て
書も興味を持ち出し、書道教室に通ってる生徒さんの
書道教室の発表展覧会に行ってきました。

こういう展覧会は
皆さん一生懸命描いてるのがよくわかって
作品から「氣」をもらえるので、いいです

氣が入ってる作品って何か感じます。
手を抜いてるのも、すぐわかる、、、やばいで。

写真は何か気が引けて、控えめな性格なので会場の外から
ちょっとだけ。

(つっこむとこやで)


長々書いてからだが、その生徒さんは
私の義母で、実家がすぐ近くなので寄ったら
着物を来ていました。
今からその書道展の打ち上げだそうです。

そういうの込みで、習い事って楽しいんやなー
楽しそうに慌てて出かけてました。

教室の日間違えた

ハナミズキ
車で45分かかる 新聞社の文化教室水墨画に、
車の混み具合も考慮しながら
雨やったら車が多いし、晴れやったら少ないとかやけど
だいたい時間みて出発して。
今日は30分くらい前に付いた。

文化教室会場がなんか物寂しい、、
「、、、、あっ!今日は、学期の境目で一日休みの日やった、」と
今更 気がつく。
ここ数日、鼻風邪を引いとって 少し注意力が散漫になっとるのを
自覚しとったけど

教室無いのに、こんな遠くまで来てしもた。
有るのに忘れて行かんかったより ましなので
まあええかー

綺麗な花が咲いてたので
新聞社の前のハナミズキを写真に撮る。

突然空いた時間に ゆとりを感じてちょっと一息。 

母ちゃんのパン

母ちゃんのパン
だいたい
週に1〜2回パンを焼いてくれます
酵母も苺やリンゴ、自分で発行させて
天然酵母を作って、それでふくらまします。

小麦粉ねって、酵母混ぜて ねかしてふくらまして
焼きます。

自分で作るのでレーズン混ぜたり
くるみ混ぜたり、何も混ぜなかったり。
その時の気分とある材料で、自由に作ります

これ夜焼いてくれた、明日の朝食べます
いつも美味しいけん楽しみ。

ゆうちゃんも朝ぐだぐだしてても
「朝ご飯にパン食べるよ」って言うと
布団から飛び起きてきます。

小麦粉と自作酵母と普通のレンジに付いとるオーブンやのに、
上手にお店のパンみたいなのができるのが不思議。

母ちゃんいつも ありがとう。

アイロンビーズ

アイロンビーズ
ゆうちゃんは
このごろアイロンビーズまたは
パーラービーズ」って言うのに
ハマって毎日してます。

とりあえず、かんたんなコースター
綺麗に出来たでしょう
と言っても
父ちゃんがほとんど並べたんやけど
ゆうちゃんは
色を選んで、「これ置いて、これ置いて
この色置いて」って指定されて
父ちゃんが置いての、コンビネーションで

途中時々、最後の1つとか
ゆうちゃんが置いて
完成したら、とうちゃんがアイロンで固めます。

又、お花を作ろうと言ってます。

お昼に食べたラーメン

味噌そば
4月15日の日記
で書いた、味噌ソバ

お気づきだとおもいますが
定期的に、「はまんど」でラーメンを食べてます
隔週火曜日の教室でラーメン屋さんのすぐ近くまで行くので
朝教室をして、昼にはそのラーメン屋の
パターンになってます。

近いと言っても、歩きじゃちょっと遠いので
生徒さんが連れて行ってくださって
月二回のお楽しみです。

今日のメニューはまたまた
「味噌ソバ」
これはおいしい、何回も続けて食べたくなる。
これも季節限定メニューなので
「今食べとかないかん」と思い
今回も味噌ソバです。

有り難いなあ。

場所はここです
定休日 水曜・木曜(祝日の場合は営業) 
営業時間 11:00〜15:00 

定休日が火曜日じゃなくて良かった。

元気になりましたー

ビーズ遊び
昨日はお騒がせしました
今日はゆうちゃん元気です。

保育園に行って、お昼は自分でおかわりして
家に帰って来てからも、回覧板持って行ってくれたり
お外で遊んで。

ビーズで細かいことしたり
このビーズ遊びにだいぶんはまってました。
「ピカピカした紫だけ、とって」と言われ
父ちゃんも色分けするのに、巻き込まれてました。

気温が暖かいけんかなあ
ちょっと、疲れただけだったのか
すぐ治ってます。


ほんでも、風呂上がりに裸でうろうろあそびよったら
また風邪引くで。

ゆうちゃん熱出す

キャベツをかぶるゆうちゃん
今日は、じいちゃんばあちゃん家にお泊まりでした
日曜日は、朝から子供番組が目白押し
何時間かぶっ続けで、アニメやら戦隊ものやらかかりまくり。
恐竜キング
ゲキレンジャー
プリキュア5とか
知らない間に、テレビ観続けてたそうです。

ゆうちゃんは、朝見たプリキュア5のシャツを
近所のスーパーでばあちゃんに買ってもらったり
楽しかったようですが、身体の調子が悪くなり

私が昼過ぎ水墨画教室から帰って来たら

熱出してダウンしてました。
民間療法熱冷ましということで、キャベツの葉っぱを頭に乗せてます。

しんどそうだが、キャベツかぶってるのがかわいい。

夕方、家に帰る車の中で大分落ち着いて来たようで
家に着いたら、普通に熱も下がって元気になりました
よかった。

昨日の遠足の疲れと、見慣れないテレビの見過ぎと
甘いおやつの食べ過ぎかな?って思ってます。

動物園に遠足

シロクマが寝とる

シロクマが寝とる、起きて顔を見せて欲しいが
気温が暑くて動けない様子。

プレーリードックが昼食

ゆうちゃん見つけたら、ターって走って行って
柵の近くで見ている なぜか気になるプレーリードック。
座り込んで食べまくり、なんかへんに人間臭い。
おもしろいので 写真を撮ってしまった。

モルモットをだっこ

モルモットをだっこさせてくれた、
ちょっと怖いけど、少し勇気を出して
だっこしました。
「かわいいねー」

お弁当

早く弁当を食べて、荷物を減らそうよー
母ちゃんの提案で 11時にはご飯を食べる。

猿を見る、

ニホンザルは結構賢い、見つめてたら「なんじゃおまえら」みたいな感じで
目をむいていた、、
おるおる、人間でもそんな感じの奴おるで。

ワニを見る

お友達とワニを見る、なかなか動かないので、
ガラス越しにワニの目の前で、観察中

キリンにびびる

餌場の草が無くなっとるけん、父ちゃんがその辺の雑草をちぎってやったら
キリンが食べに来て、びっくり
「やらんとって〜」って言われた。

観覧車に乗る

最後は観覧車に乗って外を眺めた。
「観覧車はずっと動っきょん?乗るときも止まらんの?
乗るとき、サッとだっこして乗せてくれるかな?」
乗せる時も下りる時も だっこしてあげるけんだいじょうやで。

今日は暑かった、たぶん25度超えとったで。
帰りの車では、すぐ寝てました。

いいなーって 父ちゃんは車を運転しながら思った。

藤の花の絵

トカゲ

トカゲが朝からふらふら出て来てた、身体が温まってなくて
のろいので、一応捕まえてみる。
捕まえてどうするってわけでは無いが、何故か捕まえたくなる。

ただ写真を撮って逃がす。

クマバチ

クマバチを見かけたので写真に撮る、
藤の花によく来る蜂で、絵の資料になるかなと思った。
横にある大きな葉っぱは、バナナの葉っぱ。
花はローズマリー。

藤の花

近くの公園の藤棚を見てみたら、花が咲き出してた!
写真を撮る。

藤の花の絵

絵を描く。
「錦帳垂珠」

モネに集う仲間たち展に参加してます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「モネに集う仲間たち展Vol.6」

〜はハHa派葉歯刃覇羽波端破。。。。。〜
 ティーギャラリー「モネ」と何らかの関わりがある絵画や造形の
様々なジャンルの約40名の芸術家(仲間)たちが1人1作品を持ち寄り、
互いに刺激を得て進化を目指し、来場者に明るく楽しいエネルギーを与える
合同作品展です。

日程: H19年 3月31日(土)〜4月30日(月)
    ※4月16日(月)は臨時休業
    営業時間 12:00頃〜20:00頃

会場: ティーギャラリーモネ
   (高松市木太町7区3375-19 TEL:087-812-2678)

      
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テーマが「は」なので
「ハスの花」を出展しました。

モネ合同展1

モネ合同展2

絵は沢山あるし
鉄とかステンドグラスいろいろな作品があって、面白いです。

モネ合同展3

書もあったり

モネ合同展4

焼き物や 服もある

モネの犬

紅茶アイスを頼んで、食べてたら
店のマスコット犬に、
アイスに付いて来た フレークをねだられて困るゆうちゃん。
「ゆうちゃんね、かわいい犬と猫と よしよしできるんで」と
犬が寄って来ても 恐くないのをアピールしてた。

しかしこれ、恐さを克服してる ゆうちゃんすごいなー

テレビを見て

五色台国民休暇村で泊まって
部屋にテレビがあった。

家にテレビが無いので、どんな番組やってるかなーって
ちょっと見てみたら
ニュースで
長崎市長銃撃事件と
米バージニア工科大銃乱射事件とばかりやってて
びびった。。

たまにテレビつけて、いきなりこんなニュース見せられて
「いつもこんな事件が!?」って思ったが
これは特別に最悪なニュースのようです。

テレビすぐ消したよ。
いやだなあ。

今日は、ゆっくり遊んだ分
絵をゆったり描いたかな。海老池海部川

海老が池 に 海部川

五色台国民休暇村

お造り

五色台の休暇村に行って来た
 
というか 連れて行ってもらった。。
義父に

自分たちじゃ高くていけん、
おじいちゃんが ゆうちゃんを誘ったら、
その両親がもれなく付いて来た状態で、
ごちそうにななってしまいました。

毎年恒例の五色台休暇村

今年も桜鯛おいしかった
もう、これでもかー!ってくらい
お腹に詰め込んできました。

瀬戸内海を展望できる 大浴場もあって
夕食前に風呂に体重計があったので何気なく計って

次の日の朝 朝風呂の時に体重計ったら
600グラム体重が増えていました。

桜鯛会席お品書き

お品書きです、あとこれに、食べたかったら自由にバイキングがあって
食後に
食べ放題のケーキやアイスに果物があって
ゆうちゃん たいへんでした。
寝るときシュガーハイで、なかなか寝れんかった。


ながめのいいムービー
休暇村から瀬戸内海

ソバを食べに行きました

そば

今日は母が家に来てるので、おばさんをさそって
昼食に八栗のケーブルカーの側にある
六六庵(ろくろくあん)
そばを食べに行きました。

これは「天ざるそば」
私はざるそばの大を食べました。
美味しかった。

そば屋

八栗登山口にあって、鳥居がみえます。
このまま八栗寺まで参拝したいと思ったが
昼食をとりに来ただけなので
残念だけど、そのまま帰ります。

八栗ケーブルカー

一応電車好きということで ケーブルカーの写真を撮り
載せます
綺麗なケーブルカーです
屋島はケーブルカー無くなったけど
八栗のはつぶれないでほしい。

のぼりの文字が少し読めるが
「四国の遍路道を世界遺産へ」って書いてます
そんな運動があったのか、、、

検索してみたら、、検索
ほんまに世界遺産になったら
もっと感心持つ人が増えて
お遍路さん増えるかなあ、増えたらいいなあ。

藤の花

ケーブルカーの駅の脇に、藤の花が咲いていた!
わーもう藤が咲いとる。

後ろに五剣山が見えてます。

先週、お花見ではまだ葉の芽が出たところやったのに
ここは花が咲いとる、早いなあ
はよ藤井寺に藤の花見にいかないかん。

ガラスコップ

ガラスコップ
だんだん暖かくなって、
コップを 熱いお茶を飲む用の焼き物から 
涼しい感じのガラスにして
なんか楽しい感じになってきた

私の誕生日に、「何かプレゼント欲しい物ある?」って
聞かれて、なんか涼しげな ガラスコップが欲しいと思ってたので
ガラスコップを買ってもらった。

その勢いで、100円ショップでも見てたら
なかなか味のある コップが種類も沢山あって
「あれもちょっと、これもちょっと」って買ってたら
少し買いすぎた。

少し懐かしい雰囲気のある
素朴なコップがいいなあって思う。

100円ショップのコップなんか
1つずつそこの厚さが違ってたり、
飲み口が水平じゃなかったりしてるのがあって
「う〜ん いいなあ」
などと
抹茶茶碗を拝見するような
つもりで楽しんでます。

ガラスコップで
ちょっとだけ、豊かになった気分。

味噌ソバ 新メニュー

味噌ソバ説明

おきにいりのラーメン屋「はまんど」
いろいろリンク
新メニューがあったので食べました。
店に貼ってあった解説では

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
季節のおまかせそば〜第2弾〜
●味噌そば(ミソソバ)700
待望の2作目は「味噌(みそ)」
あえて冬の季節に「みそラーメン」が登場しなかった理由
それは玉葱(たまねぎ)
北海道産のそれは甘みと柔かさに欠けるのが難点。
その為、地物の早生の新玉葱のみに こだわりました。
新鮮な太もやしと玉葱の「味噌タンメン」です。
肝心の味噌には、今度は北海道産の2種の合わせ味噌に
ご当地、こんぴらみその3種類をブレンド。
計5種類の味噌と岩手県の大蒜(にんにく)、りんご等々を
練り込み 熟成させました。
平打太面を使用。少々固茹でに仕上げてあります。
一日限定、約20食のラーメンです。
(次作は、「浅利(アサリ)そば」の予定です。)
お客様各位   
                店主敬白

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

読むだけで、食べたくなったので
頼みました。

味噌ソバ写真

スープの味噌味が、書いてあるように凝っていて
玉葱とリンゴの甘みで 身体が温まる感じ
おいしかった。
又食べたい。

筆が、、、

壊れた筆
筆が2本立て続けに壊れた、
もともと時々はずれていたのを
木工ボンドで直しながら使っていたが
竹が割れて来たけん、もう新しいのに替えようかなあって
思った。

他の2本は、ちびた筆
元々の長さの半分くらいに、毛が切れて小さくなってる

これらの筆を主に使いよったけど
ちょっと新しい筆(色を使うのにたまに使ってた筆を昇格?)に
替えることにした。

替えてみると、何か使いやすい、
筆の毛先が長いけん線に変化を出しやすい、
と、言うことでこれから、新しい筆にすることにした。

新しい筆に替えても
古い筆に「今までお世話になりました、どうもありがとう」って
気持ちがあるので。
もう使わないから、ゴミ箱にポイッてすぐに捨てれない

いつも使ってる道具に対しての
そういう気持ちは、昔から皆あるようで
「筆供養」を あちこちのお寺でしてるようです。

茶筅供養、針供養、包丁供養、人形供養、虫供養、鰻供養
ちょっと検索しても なんかいろんな供養があるやん。

どうしようかな〜
箪笥の肥やしじゃないけど
とりあえず筆立ての肥やしということで
筆立てに差しっぱなしになるような気がします。

昨日の日記の私じゃないが、
今までありがとうございます、どうぞ隠居しててください
って感じかな。

滑り台

滑り台
この頃暖かくなって、夕方に ゆうちゃんが帰って来てから
散歩に出かけることが多くなった。

今日は「とうちゃんもじぶんの自転車に乗って」と言うことで
2人で自転車に乗って、近所に出かけました。

ゆうちゃんが自分で自転車がこげて、こんなに早く
2台の自転車で走れるようになるとは、思ってなかったので
楽しかった。

近くの公園まで行って、ヘルメットをかぶったまま
滑り台で薄暗くなるまで遊んだ。


この後 夕食食べて太極拳の教室に行って来た。

隠居して孫の面倒見よるような
のんびりした生活です。

お花見本番。

お花見

水曜日の水墨画教室の生徒さんと、陶芸教室の生徒さんと
そのお友達等で、栗林公園にお花見に行ってきました。

午前中の水墨画教室を、早めに初めて早めに終わって
11時半集合で、ビニールシートを持って
私が場所取りです。

毎年、蕾がほとんどない位の
半分くらい満開で半分くらい散ってる
うば桜状態の時で、木には桜が満開で
地面は 散った桜で、花びらの絨毯みたいになって
食事中で飲んでるコップに 花びらが落ちてくる

一番良いと思われるタイミングで、花見になってます。
今年も、晴れてばっちりでした。

平日なので、人も少なくゆったり場所取りできて
ついてます。

ゆうちゃんも毎年来てて、去年来たのも憶えとるかな?
団子を食べたら思い出しとったような感じ。
今年は木登りを楽しんどった
桜の木によじ上って、「写真撮って〜」って
何枚も撮らされたよ、
木に登ったのが嬉しくて、記念に写真撮りたかったんかな?

水に椿

食事が終わって、公園をグルッと散策したとき
椿の花も沢山落ちてたのを、ゆうちゃんが拾って持って
うろうろしとったが、池になにげに
ポチャン!と投げ入れた所が

花びらが沢山落ちた池の中に
椿の赤が映えて
池の上に張り出した、桜の木が水に映って

「これはシャッターチャンスや」
なかなか絵になると思ったので、写真を撮る。


気温が20度も上がって、公園をうろうろするのに
公園が広いので思った通り、ゆうちゃんをだっこすることになり
汗かくくらい、程よく身体を動かして
帰りの車でゆうちゃんが、すぐ寝てるのを横目に
家に帰って夕方から、教室で
なんか間に花見が入って、充実しとって
楽しかった。

羊羹を頂いた。

桜の入った羊羹
生徒さんが、奈良の長谷寺に、お花見に行って来たそうです
奈良に旅行って楽しそう。
お土産に「ようかん」を頂いた。

桜の花が入っとるよ、花が入っとんや 初めて食べるた。

原材料を何気なく見たら、桜ってちゃんと書いとるし
あと「抹茶」、、?
パッと見で、何処が抹茶なんかな?
と思って 箱から出してみたら。
羊羹側面
三段になっとって、一番下が抹茶羊羹になってました。

食べてみたら、その抹茶の所のようかんが
一番美味しいとこやった、というか好きな味でした。

薄ーく切って、ゆうちゃんと食べたら
ゆ「あまーい、あまーい」って嬉しそうに
ちょびちょび食べよった。

おいしかった、
お土産どうも ありがとうございます。

レンコン団子

レンコン団子
レンコン団子です
先日、上板の方に行ったとき
道ばたにあった 無人レンコン販売所で、買ったレンコンが
200円で山盛りあって
今日のレンコン団子で やっと終わりました。
おいしかった
かあちゃんありがとう。

田舎の方にある、こういう無人の花や野菜の販売所が
いつまでも機能する、穏やかな国のままであって欲しい。

聞く所に寄ると、
無人の販売所の売り物も、それまでに払われたお金も
全部取られて販売所を やめた話等聞くと、

ルールを守らない人って なんだろうなあ?
今の日本物は豊かだと思うので
食べるのに困ってってことは無いと思うので
遊ぶ金欲しさだと思うが。

やっぱり、教育かなあ?
「人に見つからなかったら、大丈夫、」とか
思ったりするのだろうか?
「人が見てない、、」じゃなく
まず「自分が悪い事をしてるのを見てる、、、」はずなのに
昔からよく「天知る地知る己(おのれ)知る」と言うことやけど

卑しい真似をする自分を「恥ずかしい」
と思う心が無くなって来てる気がする
「プライド」が変な方に育ってるような、、

教育は大切だと思う。

日本ではよく、新幹線の自由席とか
席を取っておく為に、荷物を置いて
ちょっとキヨスクで買い物、、、とかあるけど

国によっては、座席を荷物で取っておいて
買い物から帰って来たら
席には他人が座ってるし
「ここの荷物は?」と聞いたら
「知らないよ もともと無かったよ」なんて
とんでもない目に遭うので

知らない土地では 絶対してはいけないことだけど
日本でも、だんだん出来なくなってるのじゃないかと
思います。
気をつけましょう。。

安部総理の言う「美しい日本」が
こういう失われている 日本の美しい心を取り戻す方向なら
どんどん教育改革をして欲しいと思う。
もう わがまま自己中人間は国を滅ぼすような気がする。

レンコン団子が
何の話か、全然違うないようになってしまった。

蘭の花のお手本

蘭の花
蘭の花のお手本を描きました。
実は、蘭の花をお手本にするのは、初めてだと思います。
10年以上も水墨画を教えていて
四君子の蘭を初めて。。

四君子の中でも蘭は一番難しいと感じてて
簡単な順番に
菊、梅、竹、蘭だと思ってます。

難し過ぎて蘭を教えるのを、躊躇してましたが
この春、やっと教えてみることにして
お手本を描きました。

蘭を描きたかった人 お待たせしました。(^^;)

やっぱり難しい気がする。
苦手意識があるのか?
お手本描くのにも、何枚も描き直しました。

教室では、皆の前で一発で描かないといけないので
練習もして大分ならしたので見てる前で 描けるつもりではいるが
ちょっと不安。

この不安は水墨画を教え始めた頃の
懐かしい感覚です、初心に返れていいかもしれん。

春には花が沢山咲いている

牡丹

家の近所を歩いていると、「牡丹みっけ!」という感じで
ボタンの花がきれいに咲いているのを、見てしまったので
思わず写真を撮りました。

そうかーもう牡丹がこんなにきれいに咲いてるのか。。
牡丹見に牡丹寺とか、行かないかんなあ。

ボタンの花を取った勢いで、目についた花を
適当に撮ってみた。

桃の花

桃の花も パチリ 葉っぱが出て来とるなあ。

空豆の花

畑の横を通ると、空豆の花が咲いてました
もうすぐ空豆が食べれる季節や、嬉しいなあ。

えんどう豆の花

こっちの綺麗な色のは、えんどう豆、豆はおいしいけん
いいね。

大根の花

大根の花が、、、、大根収穫せずに花をさかせてるの発見。
なんでだろう?花を採るのかなあ?
大根育てたけど、作りすぎたのかな?

私にください、って思った。
でも、もう酸っぱいかな。

油菜の花

菜の花がきれいです、あちこちで黄色い花を咲かせて
景色が明るくなって のどかな感じのする良い花です。

まだ、シバザクラとか、レンギョ ボケ 水仙
チューリップ 椿 など 写真に撮ったけど
全部は多すぎるので、載せてないです

写真に撮れてない花も沢山あって、春が来てる感じがします

花じゃないけど
春を感じさせる ヒバリも すごい勢いでさえずってます。

ちょっとだけお花見

ちょっとお花見
天気がよくて、桜の花が咲いてるのに
昼食、家で食べるのはもったいないので
お弁当用意して

妻と2人で近所の桜の咲いている公園で
ちょっとだけ花見で弁当食べました
ゆうちゃんは保育園。

同じご飯でも、ちょっと出るだけで
心にゆとりを感じる。

「花見がしたいー」という気持ちを少し
満足させれました。

お花屋さん

下駄

今日は、一日家で作業をしてたので、
夕方、ゆうちゃんのお迎えにいく。

保育園で先生が「ゆうちゃんの靴下、お母さんが縫って上げたんですね」
と言うので、キャラクター物やのになんでかな?って思ったら。

下駄を履いてるので、足袋みたいに先が割れてるのを
作ってあげたと思ったみたいで。

いつの間にそんなの作ったのかな?
いや、あれは
ばあちゃんが、「自分の靴下は3足千円やのに
ゆうちゃんのは1足450円もした、ええやつやで」
と言いながら、買ってくれたやつや

普通の靴下で無理矢理下駄を履いてるだけでした。

ちょっと履きにくそうかな?って感じですが
上手に履いてます。

お花屋さん

帰りの道々、お花を拾ったり、摘んだりしながら
持って帰ったお花で 
家についてからしばらく お花屋さんごっこをしました
ミモザの黄色い花と、スミレと桜と椿を並べてます。

そとでお店を開いたましたが、この後
ゆ「お外やったら、風が吹いたら、飛んでいってしまうね」と
玄関のげた箱の上に、並べ直して飾ってました。

3才で花を愛でる気持ちって、だいぶん女の子らしいかな。

免許書き換え

免許センター

免許書き換えに行って来た。
着物で免許センターに行って写真撮ったので、
「どんなかなー」って楽しみにして
出来上がって来た免許見たら
ほとんど首から上だけで
何着とんか、わからん写真ですこしがっくり。

講習も1時間くらいで、終わって
次は5年後か。
なんか、中型免許ってのができるらしい。
普通免許で4トン運転できんようになるみたい。
運転の資格もだんだん細切れになっりょるなー。

私が免許撮った時は、ミッションとオートマ
別れてなかった頃でした。

家の父親の時は、普通車取ったら
大型二輪もついてきたそうです。

いいなー
郷東大橋と峰山の桜

香東川から峰山の桜が綺麗なので写真撮りました。
地図でこの辺
早くお花見しないと
桜がおわってしまう〜。

今なんとなくカメラが欲しいと思った

2年前くらいに植えた、カリンの木に、花が咲きました。
これで今年は、実がなるやろうな
カリンは喉にええけん、秋に実がなったら
薄切りにして、蜂蜜に浸けてカリンジュースを作る。
喉にも良いけど、味もおいしい。

写真を撮っておく
花梨の花

デジカメは、フィルムが要らず、写真も現像しなくて
データーに残るだけなので、写真をちょっととるぶん
お金がかからず、こんなふうに
「フィルムだったら写さんやろうなー」って思う写真も
気がついたら どんどん撮っとる

一日平均5枚は撮っとる、写真屋さんじゃないのに
毎日カメラをさわってる事になっとる。

なんか、ふと ええカメラ
デジカメ一眼とか欲しいと思った。
こんなのとか

なんで
キャノンやニコンじゃなくこのペンタックスかというと
このデジ一眼「防塵防滴」なんやって、
「滝の写真を近くで撮りたい」とか「砂浜で写真を撮りたい」とか
思った時に、「機械の中に水滴が、、砂が、、」という
心配がすくなそうで、機械を結構おおざっぱにあつかう
私としては、「いいなー」っと思う所がありました。

これに魚眼レンズとか付けて、パノラマ作ったり。。。

取りあえず思うだけです。

1日5枚は撮ってると言っても
本当に撮ってどうするの?って思える写真もある
たとえば
うなぎ弁当
うなぎ弁当


べつに、良いカメラじゃなくてええやん
って
熟考の末 自分でもいらんかなと
最終的に結論が出てしまう

なんか 悲しい。

ギャラリーたにぐちに追加搬入

土成道の駅の桜
先日の、三本松「めだかの学校」の展示会&一日教室も終わり
2日に搬出に行ってきました。
その足で

上板にある「ギャラリーたにぐち(陶工房たにぐち)」での、グループ展の
作品の追加の搬入に行ってきました。

途中、鵜の田尾トンネル抜けて、土成の道の駅付近に
桜が沢山きれいに咲いていたので、途中花見をした。

山の中の桜を眺めつつ のんびりドライブという感じで、
長距離運転でも楽しいです。

今日は、黄砂がすごく舞っていて、遠くが見えにくかった
中国はもっとすごいんだろうなあ、
花粉より粒子が細かいそうなので
花粉症の人は大丈夫かな?

谷口ギャラリーVR
会場の様子です。
マウスでぐりぐり、パノラマで見れます。
QuickTime
クイックタイムプレイヤーが必要なので
無料のクイックタイムプレイヤーをダウンロードしたら見れると思います。

メダカの学校の半日教室

めだかの学校教室


めだかの教室VR」パノラマで会場の様子。

メダカの学校展示場で、12時〜5時までの半日教室をしました。
お手本
こんな 半紙サイズの お手本を用意して、
描いてもらいました。

入れ替わりで10名ほど、来てくださって
途中お茶の休憩が入ったり
楽しい教室が出来て良かったです。

皆さん、用意したほとんどのお手本を 描いていってくれて
少し多めに用意しててよかったなあと
ホッとした。

ビーズで

ビーズ制作
ビーズで、ブレスレッド制作。
先日100円ショップで、ビーズだけを買ってもらって
遊んどったけど
ゆ「ビーズで 手にするやつ 作る」と
ビーズを糸に通して、何か作るもの、というのを
知ってるみたいで、ブレスレッドや首飾りを作りたいらしい。

母ちゃんと、またまた100円ショップで、
ビーズ用のテグスを買って 帰って来て

なんか、1人で静かだなーと思ってたら
ちゃんと、ビーズを糸に通して、作ってました。

けっこう器用だなあと、感心。

最後の方になって、
ゆ「ハサミで切って、まるにして」と
糸を結ぶ事が出来んかったけん、私に頼んできました。

ビーズ作品
出来た作品がこれ、なぜか
ふすまにセロテープで貼付け 飾りました。
ご意見・ご感想
ペット
アクセスカウンター

    にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
    私の本棚
    • ライブドアブログ