ARTCA アート力 芸術教室

ARTCA -Art Class-

2011年11月

アメリカの美術作家にジョセフ・コーネルという方がいます。こちらが彼の作品です。箱の中に小宇宙を見るようなこの作品。小学生クラスでも作ってみました。小学6年生のHちゃんの作品です。ピンク色に塗られた木箱の中に仲良しのうさぎさんが見えます。カラフルな水玉模様が…
>>続きを読む

アート力芸術教室がビジネスプランコンテストにて金賞を受賞致しました。ピザの会という女性の中小企業診断士の会によるコンテストです。文化と芸術に対する熱い思いが届いたのだと思っております。http://www.w-pizza.com/contest.html今回の受賞をアートカ芸術教室に関わっ…
>>続きを読む

今日はアート力豊中教室の小学生クラスの作品のご紹介です。「セローム」という観葉植物です。よく見かける植物ですが、じっくり見てみるとはっぱの形がユニークです。はっぱ一つ一つが、くねくねと波打っていて一筋縄ではいかないような難しい形ですが、そんなところをしっ…
>>続きを読む

2011年横浜トリエンナーレが11月6日に閉幕しましたね。私の場合、横浜トリエンナーレが始まってから毎回見に行っています。残念なことにだんだん縮小していってる横トリですが、今年はさらに会場が縮小したので、疲れずに一日で十分見れました。そういう意味ではコンパクトで…
>>続きを読む

今月第三週目の英語芸術教室では「植物」にまつわる英語を習いました。植物にまつわる単語を一緒に学びます。そして、お待ちかねの絵の時間。いろいろな種をたくさん用意します。この種を画用紙にまいて想像力で育てます。そしたらどんなお花が咲くでしょうか?小学校一年生…
>>続きを読む

今日はキャンバス地を使用しての授業です。小学生クラスの子ども達が、キャンバス生地にアクリル絵の具で描きました。 慣れないアクリル絵の具を使っていますが、十分使いこなせていますね!青と緑の発色がとても綺麗です。繊細な筆さばきもお見事!爽やかな山の風を感じる…
>>続きを読む

稲垣講師が京都のhanare x Social kitchenにて対談を致します。秋も深まる情緒あふれる京都で芸術の秋。ぜひトークに行ってくださいね。以下詳細です。________________________________対談:稲垣智子(アーティスト)× 手塚さや香(毎日…
>>続きを読む

アートカ芸術教室では豊中でも1日講座『大人の一日版画で年賀状』のご案内です。年賀状は12月になる前に作ってしまって、年末は新しい年に向けての準備をしましょう。アートカでは初心者でもできる素敵な図柄を用意していますから、図案を考えるのが面倒な彫りたいだけのあ…
>>続きを読む

今日は小学生クラスの作品の紹介です。魚や、好きな龍を描いています。本物のお魚たちよりカラフルでとても綺麗ですよね!鱗を色んな色で塗ったり、水の中なのに「火の魚」がいたり、左端には来年の干支の龍が描かれていたりと工夫が凝らされています。賑やかで楽しい水中風…
>>続きを読む

2012年は辰年です。年賀状の準備は始められましたか?今日は中学生の生徒さんが作った本格木版画でできた年賀状を紹介します。とても綺麗にできたので、皆さんに見てもらいたくなりました。一色刷りと多色刷りのどちらも挑戦してみました。デザインもさることながら、色もし…
>>続きを読む